鎌倉・江ノ島で「七福神巡り」。8つの【御朱印】をいただくプチ旅へ

鎌倉・江ノ島で「七福神巡り」。8つの【御朱印】をいただくプチ旅へ

人気の観光スポットである鎌倉・江ノ島では、七福神巡りをすることができます。8カ所にて七福神を巡り、それに合わせて御朱印を集めるなんてプチ旅はいかがですか?専用の色紙に御朱印を集めれば、大きなパワーをいただくことができそう!七福神巡りができる全8カ所を順番にご紹介していきますので、いつもとはちょっと違う鎌倉・江ノ島旅行の参考にしてみてくださいね。2018年07月05日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏神奈川県江ノ島鎌倉御朱印
お気に入り数606

鎌倉・江ノ島で七福神巡りをして、素敵な御朱印をいただきましょう

さまざまなドラマや映画のロケ地としても知られる鎌倉。おしゃれな女子から人気が高いお店も多い街なので、日帰り観光で訪れる人も多いことでしょう。そんな鎌倉・江ノ島で、いつもとはちょっと違う観光をしてみてはいかがでしょうか。鎌倉・江ノ島の七福神を巡り、それにあわせ御朱印をいただく旅のご提案です。ぜひこれから紹介する七福神様に会いに鎌倉、江ノ島を訪れてみてくださいね。
出典:

さまざまなドラマや映画のロケ地としても知られる鎌倉。おしゃれな女子から人気が高いお店も多い街なので、日帰り観光で訪れる人も多いことでしょう。そんな鎌倉・江ノ島で、いつもとはちょっと違う観光をしてみてはいかがでしょうか。鎌倉・江ノ島の七福神を巡り、それにあわせ御朱印をいただく旅のご提案です。ぜひこれから紹介する七福神様に会いに鎌倉、江ノ島を訪れてみてくださいね。

「鎌倉・江ノ島七福神」って?

「七福神」と言いますが、鎌倉・江ノ島では8つの社寺を巡ります。北鎌倉エリアの浄智寺【布袋様】、鎌倉エリアの鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)【弁財天様】、宝戒寺【毘沙門天様】、妙隆寺【寿老人様】、本覚寺【夷尊神様】、長谷エリアの長谷寺【大黒天様】、御霊神社【福禄寿様】、そして江ノ島にある江島神社【弁財天様】です。
今回は、比較的巡りやすいといわれている、北鎌倉から巡るルートでご案内します。
出典:

「七福神」と言いますが、鎌倉・江ノ島では8つの社寺を巡ります。北鎌倉エリアの浄智寺【布袋様】、鎌倉エリアの鶴岡八幡宮(旗上弁財天社)【弁財天様】、宝戒寺【毘沙門天様】、妙隆寺【寿老人様】、本覚寺【夷尊神様】、長谷エリアの長谷寺【大黒天様】、御霊神社【福禄寿様】、そして江ノ島にある江島神社【弁財天様】です。
今回は、比較的巡りやすいといわれている、北鎌倉から巡るルートでご案内します。

鎌倉市/鎌倉江ノ島七福神めぐり

七福神巡りのスタートです♪

浄智寺【布袋様】

JR横須賀線の北鎌倉駅から歩いて約6分でアクセスできる「浄智寺(じょうちじ)」。鐘楼門や県指定の重要文化財である曇華殿(どんげでん)、子安観音などの見どころが多い寺としても知られています。
出典:

JR横須賀線の北鎌倉駅から歩いて約6分でアクセスできる「浄智寺(じょうちじ)」。鐘楼門や県指定の重要文化財である曇華殿(どんげでん)、子安観音などの見どころが多い寺としても知られています。

浄智寺には鎌倉江ノ島七福神のひとりであり、家庭円満の神様である布袋様がいらしゃいます。とても愛嬌のある顔をしている布袋様のお腹を撫でると元気をもらえると伝えられています。ぜひ布袋様のお腹を撫でに浄智寺へと足を運んでみてくださいね。
出典:

浄智寺には鎌倉江ノ島七福神のひとりであり、家庭円満の神様である布袋様がいらしゃいます。とても愛嬌のある顔をしている布袋様のお腹を撫でると元気をもらえると伝えられています。ぜひ布袋様のお腹を撫でに浄智寺へと足を運んでみてくださいね。

臨済宗円覚寺派 浄智寺

鶴岡八幡宮【弁財天様】

鎌倉の中心に鎮座する「鶴岡八幡宮」は、鎌倉駅から歩いて10分程度、前に紹介した浄智寺からは歩いて20分ほどでアクセスできます。鶴岡八幡宮の参拝時間は朝早くから夜まで可能なので、時間を気にせずに訪れることができるのも魅力のひとつ。また、1828年に江戸幕府により造られた漆の朱が印象的な本宮もとても見事です。
出典:

鎌倉の中心に鎮座する「鶴岡八幡宮」は、鎌倉駅から歩いて10分程度、前に紹介した浄智寺からは歩いて20分ほどでアクセスできます。鶴岡八幡宮の参拝時間は朝早くから夜まで可能なので、時間を気にせずに訪れることができるのも魅力のひとつ。また、1828年に江戸幕府により造られた漆の朱が印象的な本宮もとても見事です。

鶴岡八幡宮には、芸能・開運の神様である弁財天様がおられます。鶴岡八幡宮内にある源氏池に浮かぶのが旗上弁財天社。源氏の勝利と平家の滅亡を願って北条政子が建てたと伝わる旗上弁財天社にはたくさんの白旗が掲げられています。実は白旗は源氏のシンボルだったんだとか。ちなみに、この社の中には残念ながら弁財天像はありません。鶴岡八幡宮境内にある鎌倉国宝館に鎌倉時代の弁財天像があるので、こちらをチェックしてみましょう。
出典:

鶴岡八幡宮には、芸能・開運の神様である弁財天様がおられます。鶴岡八幡宮内にある源氏池に浮かぶのが旗上弁財天社。源氏の勝利と平家の滅亡を願って北条政子が建てたと伝わる旗上弁財天社にはたくさんの白旗が掲げられています。実は白旗は源氏のシンボルだったんだとか。ちなみに、この社の中には残念ながら弁財天像はありません。鶴岡八幡宮境内にある鎌倉国宝館に鎌倉時代の弁財天像があるので、こちらをチェックしてみましょう。

最後に詳しくご紹介しますが、七福神を巡る際にはぜひ御朱印をいただいてください!ご自身の御朱印帳でもいいですが、鎌倉七福神の専用色紙に集めることもできます。
※各社寺での専用色紙のお取り扱い、また、御朱印をいただける時間などは、事前にご確認くださいね。
出典:

最後に詳しくご紹介しますが、七福神を巡る際にはぜひ御朱印をいただいてください!ご自身の御朱印帳でもいいですが、鎌倉七福神の専用色紙に集めることもできます。
※各社寺での専用色紙のお取り扱い、また、御朱印をいただける時間などは、事前にご確認くださいね。

鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU

宝戒寺【毘沙門天様】

鎌倉駅から徒歩約13分でアクセスできる「宝戒寺(ほうかいじ)」。鶴岡八幡宮からは歩いて10分程度で行くことが可能です。1333年に北条氏滅亡に伴いその霊を弔うために建立されたと伝わっています。
出典:

鎌倉駅から徒歩約13分でアクセスできる「宝戒寺(ほうかいじ)」。鶴岡八幡宮からは歩いて10分程度で行くことが可能です。1333年に北条氏滅亡に伴いその霊を弔うために建立されたと伝わっています。

宝戒寺には、毘沙門天様がいらっしゃいます。毘沙門天様は病魔退散、そして財宝富貴の神様です。残念ながら写真撮影はできませんが、だからこそ実際に訪れて見てみてくださいね。そして、御朱印も忘れずにいただいてきましょう。
出典:

宝戒寺には、毘沙門天様がいらっしゃいます。毘沙門天様は病魔退散、そして財宝富貴の神様です。残念ながら写真撮影はできませんが、だからこそ実際に訪れて見てみてくださいね。そして、御朱印も忘れずにいただいてきましょう。

宝戒寺 公式サイト

妙隆寺【寿老人様】

鎌倉駅から歩いて12分程度、宝戒寺からは徒歩5分程度でアクセスできる「妙隆寺(みょうりゅうじ)」。鎌倉幕府の有力御家人だった千葉常胤(ちばつねたね)の子孫の別邸があった場所と伝えられていることから「千葉屋敷」とも呼ばれているお寺です。
出典:

鎌倉駅から歩いて12分程度、宝戒寺からは徒歩5分程度でアクセスできる「妙隆寺(みょうりゅうじ)」。鎌倉幕府の有力御家人だった千葉常胤(ちばつねたね)の子孫の別邸があった場所と伝えられていることから「千葉屋敷」とも呼ばれているお寺です。

妙隆寺には、長寿の神様である寿老人様が。木彫りの寿老人の足元には、1500年もの年月を生きたと伝わる鹿が鎮座まします。また、境内には石像の寿老人様もいらっしゃるので、あわせて参拝してくださいね。
出典:

妙隆寺には、長寿の神様である寿老人様が。木彫りの寿老人の足元には、1500年もの年月を生きたと伝わる鹿が鎮座まします。また、境内には石像の寿老人様もいらっしゃるので、あわせて参拝してくださいね。

本覚寺【夷尊神様】

1436年に創建されたと伝わる「本覚寺」は、鎌倉駅から歩いて3分程度、また、妙隆寺からは徒歩5分程度でアクセスできます。ここには、樹齢100年を超えるサルスベリがあり、9月頃には見事に咲き誇る姿を見ることができますよ。
出典:

1436年に創建されたと伝わる「本覚寺」は、鎌倉駅から歩いて3分程度、また、妙隆寺からは徒歩5分程度でアクセスできます。ここには、樹齢100年を超えるサルスベリがあり、9月頃には見事に咲き誇る姿を見ることができますよ。

「本覚寺」には、商売繁盛、五穀豊穣の神様で知られる夷尊神様(えびすさま)がおられます。境内にある夷堂に、黒夷像が安置されているのです。この夷堂は、鎌倉幕府の裏鬼門にあたる方角の鎮守として源頼朝が祀ったのが始まりと伝えられています。
出典:

「本覚寺」には、商売繁盛、五穀豊穣の神様で知られる夷尊神様(えびすさま)がおられます。境内にある夷堂に、黒夷像が安置されているのです。この夷堂は、鎌倉幕府の裏鬼門にあたる方角の鎮守として源頼朝が祀ったのが始まりと伝えられています。

鎌倉市/本覚寺(日蓮宗)(ほんがくじ)

長谷寺【大黒天様】

花の寺と呼ばれ、鎌倉の有名観光スポットとして知られる「長谷寺」は、江ノ電の長谷駅から歩いて5分程度。本覚寺からは歩いて25分程かかります。アジサイが咲き誇る景色が有名で、6月頃のアジサイ開花シーズンには多くの人で賑わいをみせます。
出典:

花の寺と呼ばれ、鎌倉の有名観光スポットとして知られる「長谷寺」は、江ノ電の長谷駅から歩いて5分程度。本覚寺からは歩いて25分程かかります。アジサイが咲き誇る景色が有名で、6月頃のアジサイ開花シーズンには多くの人で賑わいをみせます。

そんな長谷寺には、大黒天様がおられます。大黒天様は出世・開運の神様です。境内の大黒堂に安置されている「さわり大黒」は、その名の通り触るとご利益があると伝えられているので、ぜひ長谷寺を訪れたら思いっ切り触ってきてくださいね。
出典:

そんな長谷寺には、大黒天様がおられます。大黒天様は出世・開運の神様です。境内の大黒堂に安置されている「さわり大黒」は、その名の通り触るとご利益があると伝えられているので、ぜひ長谷寺を訪れたら思いっ切り触ってきてくださいね。

鎌倉 長谷寺

御霊神社【福禄寿様】

長谷駅から歩いて3分程度でアクセスできる「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」。長谷寺からも歩いて5分程度で行くことができますよ。長谷寺同様、アジサイの名所としても知られており、境内すぐそばを走る江ノ電との共演も見事です。ここならではの風景が見られるので、ぜひ素敵な1枚を写真に収めてくださいね。
出典:

長谷駅から歩いて3分程度でアクセスできる「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」。長谷寺からも歩いて5分程度で行くことができますよ。長谷寺同様、アジサイの名所としても知られており、境内すぐそばを走る江ノ電との共演も見事です。ここならではの風景が見られるので、ぜひ素敵な1枚を写真に収めてくださいね。

御霊神社には幸福・財宝の神様である福禄寿様がいらっしゃいます。福禄寿様は、境内にある宝蔵庫に奉斎されていますよ。
出典:

御霊神社には幸福・財宝の神様である福禄寿様がいらっしゃいます。福禄寿様は、境内にある宝蔵庫に奉斎されていますよ。

鎌倉 御霊神社(@gongoro_jinja)さん | Twitter

江島神社【弁財天様】

日本三大弁財天のひとつに数えられている「江島神社」は、江ノ島駅、湘南江の島駅からも徒歩約20分でアクセスできる神社です。さらに小田急線の片瀬江ノ島駅からなら歩いて15分程で行くことが可能です。商売繁盛、恋愛成就のご利益がある神社で、多くの観光客で賑わっています。
出典:

日本三大弁財天のひとつに数えられている「江島神社」は、江ノ島駅、湘南江の島駅からも徒歩約20分でアクセスできる神社です。さらに小田急線の片瀬江ノ島駅からなら歩いて15分程で行くことが可能です。商売繁盛、恋愛成就のご利益がある神社で、多くの観光客で賑わっています。

江島神社には、弁財天様がいらっしゃいます。八角のお堂である奉安殿に、八臂弁財天(はっぴべんざいてん)様と 妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)様が並んでおられます。その姿は神々しく、大きなパワーをいただくことができそうです。
出典:

江島神社には、弁財天様がいらっしゃいます。八角のお堂である奉安殿に、八臂弁財天(はっぴべんざいてん)様と 妙音弁財天(みょうおんべんざいてん)様が並んでおられます。その姿は神々しく、大きなパワーをいただくことができそうです。

【公式】日本三大弁財天・江島神社

色紙でコンプリートしたい!鎌倉・江ノ島七福神巡りの御朱印

鎌倉・江ノ島七福神巡りをする際は、ぜひ御朱印をいただくのをお忘れなく!ご自身でお持ちの御朱印帳にいただくのもいいですが、せっかくなら専用の色紙に8カ所の御朱印を集めてみてはいかがですか?鎌倉・江ノ島七福神巡りの素敵な思い出にもなること間違いなしですよ!
出典:

鎌倉・江ノ島七福神巡りをする際は、ぜひ御朱印をいただくのをお忘れなく!ご自身でお持ちの御朱印帳にいただくのもいいですが、せっかくなら専用の色紙に8カ所の御朱印を集めてみてはいかがですか?鎌倉・江ノ島七福神巡りの素敵な思い出にもなること間違いなしですよ!

いつもとはちょっと違う鎌倉・江ノ島旅はいかがでしたか?

鎌倉・江ノ島七福神巡りをご紹介してきましたが、いかがでしたか?七福神に会いに行くだけでなく、あわせて御朱印をいただくことでさらなるパワーをいただくことができそうですよね。ぜひ、いつもとはちょっと違う旅をしに鎌倉・江ノ島へ足を運んでみてくださいね。
出典:

鎌倉・江ノ島七福神巡りをご紹介してきましたが、いかがでしたか?七福神に会いに行くだけでなく、あわせて御朱印をいただくことでさらなるパワーをいただくことができそうですよね。ぜひ、いつもとはちょっと違う旅をしに鎌倉・江ノ島へ足を運んでみてくださいね。

※各社寺の開門時間、御朱印をいただける時間などは事前にご確認のうえ、お出かけください。

お得な切符を使って、鎌倉・江の島へ

鎌倉、そして江ノ島へのアクセスには、お得な切符を使うと便利です。お出かけの際の参考にしてみてくださいね。
出典:

鎌倉、そして江ノ島へのアクセスには、お得な切符を使うと便利です。お出かけの際の参考にしてみてくださいね。

【保存版】今年の見頃はいつ?秋の鎌倉散策へ<紅葉の名所・見所案内マップ>
【保存版】今年の見頃はいつ?秋の鎌倉散策へ<紅葉の名所・見所案内マップ>

紫陽花の季節が終わったら、紅葉の季節。鎌倉は大人の散策所にいつも人気ですね。今回は、秋の鎌倉で定番の紅葉の名所であるお寺や、この時期のライトアップ情報や見所、今年の適した時期などをご紹介します。鎌倉の隠れた紅葉の名所“獅子舞”の画像も必見です♪

秋になったら「鎌倉」へ紅葉を見に行こう♪人気の名所「長谷寺・妙本寺 ・円覚寺・覚園寺 ・獅子舞」まで。景色の見所を中心とした詳しい情報はこちらからどうぞ
江ノ電1日乗車券「のりおりくん」|おでかけ情報 | 江ノ島電鉄株式会社
おトクなきっぷ:JR東日本

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー