お菓子が目的でもいいじゃない!和菓子も洋菓子もたのしむおやつ旅【古都・奈良編】

お菓子が目的でもいいじゃない!和菓子も洋菓子もたのしむおやつ旅【古都・奈良編】

かわいくて美味しい『おやつ旅』パート 3 は、奈良にあるわざわざ訪れたいお店のご紹介です。その季節しか味わえないものだったり、名物の鹿をモチーフにしていたり、奈良らしいビジュアルだったり、素材にこだわっていたり、お土産としても話題になるものなど…「このおやつが食べたいから、奈良に行く!」そん古都・奈良の『おやつ旅』をご案内します♪ 2018年03月14日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿奈良県カフェ和菓子・和スイーツ洋菓子
お気に入り数998
奈良と言えば…大仏!

そして…
出典:

奈良と言えば…大仏!

そして…

鹿!

そして、キナリノ女子も喜ぶ♡かわいくて美味しいスイーツがあるのをご存知ですか?

今回は、奈良で食べたいかわいくて美味しいスイーツ店をご紹介していきます♪
出典:

鹿!

そして、キナリノ女子も喜ぶ♡かわいくて美味しいスイーツがあるのをご存知ですか?

今回は、奈良で食べたいかわいくて美味しいスイーツ店をご紹介していきます♪

奈良の季節や文化を感じる【和菓子系】

708年、元明天皇が藤原京から平城京へ都を移したことから始まる歴史ある奈良の街。そんな奈良には、美味しくて美しい和菓子の文化も根付いています。
出典:

708年、元明天皇が藤原京から平城京へ都を移したことから始まる歴史ある奈良の街。そんな奈良には、美味しくて美しい和菓子の文化も根付いています。

樫舎 (かしや)

この風情ある佇まい、心惹かれますね♪
食べログで奈良県スイーツ第3位、奈良県和菓子第1位の実力派の和菓子店「樫舎」です。
出典:

この風情ある佇まい、心惹かれますね♪
食べログで奈良県スイーツ第3位、奈良県和菓子第1位の実力派の和菓子店「樫舎」です。

その季節に一番食べ頃になる素材を使った「上生菓子」がおすすめです。あまり手を加えずシンプルに素材を生かした和菓子を作り評判で、格式のあるお茶席からの注文も絶えないそうです。
出典:

その季節に一番食べ頃になる素材を使った「上生菓子」がおすすめです。あまり手を加えずシンプルに素材を生かした和菓子を作り評判で、格式のあるお茶席からの注文も絶えないそうです。

1・2階のお座敷で抹茶やコーヒーと和菓子を楽しむこともできます。こちらの2階は、味のある小屋組みが見られ古都の雰囲気を堪能できる喫茶スペースです。予約が必要な1階カウンター席では、実際に作るところを見ながら頂くこともできますよ。
出典:

1・2階のお座敷で抹茶やコーヒーと和菓子を楽しむこともできます。こちらの2階は、味のある小屋組みが見られ古都の雰囲気を堪能できる喫茶スペースです。予約が必要な1階カウンター席では、実際に作るところを見ながら頂くこともできますよ。

喫茶スペースでは、さりげなく使われる奈良漆器や赤膚焼の器も素敵です。
こちら樫舎の代表的なお菓子「葛焼き」は、葛独特の粘り気と上品な甘みが焼いたことで凝縮された逸品。
イートインだけで頂ける冬の「ぜんざい」や「饅頭蒸」、夏の「かき氷」なども、是非、試してみたいですね。
出典:

喫茶スペースでは、さりげなく使われる奈良漆器や赤膚焼の器も素敵です。
こちら樫舎の代表的なお菓子「葛焼き」は、葛独特の粘り気と上品な甘みが焼いたことで凝縮された逸品。
イートインだけで頂ける冬の「ぜんざい」や「饅頭蒸」、夏の「かき氷」なども、是非、試してみたいですね。

こちらは、丹波大納言の小豆をもち米で包み、椿の葉を巻い「椿餅」です。季節によって、栗やゆり根の餡なども登場します。季節を味わえる和菓子は、日本人の心豊かな文化ですね。
出典:

こちらは、丹波大納言の小豆をもち米で包み、椿の葉を巻い「椿餅」です。季節によって、栗やゆり根の餡なども登場します。季節を味わえる和菓子は、日本人の心豊かな文化ですね。

木箱に入れることも出来ますので、大切な方へのお遣い物にも喜ばれそうですね。
出典:

木箱に入れることも出来ますので、大切な方へのお遣い物にも喜ばれそうですね。

樫舎 (@kasiya854) • Instagram photos and videos
1,948 Followers, 46 Following, 155 Posts - See Instagram photos and videos from 樫舎 (@kasiya854)
どれもこれも食べてみたくなる美しい和菓子が沢山♪
奈良町 和菓子の樫舎[かしや]

千代乃舎 竹村

奈良市内で最も古い老舗和菓子店「千代乃舎 竹村」の創業は、1701(元禄14)年です。
出典:

奈良市内で最も古い老舗和菓子店「千代乃舎 竹村」の創業は、1701(元禄14)年です。

この可愛らしい“鹿”と“林”の焼印が入った「奈良饅頭」がマストです!
“鹿”は、氷砂糖でじっくり炊いた白餡。“林”は、上白糖に黒糖をブレンドして炊いた黒餡です。どちらも、しっとりとした生地が餡を包んでいて美味。
出典:

この可愛らしい“鹿”と“林”の焼印が入った「奈良饅頭」がマストです!
“鹿”は、氷砂糖でじっくり炊いた白餡。“林”は、上白糖に黒糖をブレンドして炊いた黒餡です。どちらも、しっとりとした生地が餡を包んでいて美味。

饅頭の始まりは、京都建仁寺の禅師が中国に留学し、連れ帰った中国の僧・林浄因が饅頭を宮中に献上したことで、その後広まったそうです。その味を、現代風にアレンジして作ったのが、この「奈良饅頭」です。パッケージも老舗感が出ていますね♪
出典:

饅頭の始まりは、京都建仁寺の禅師が中国に留学し、連れ帰った中国の僧・林浄因が饅頭を宮中に献上したことで、その後広まったそうです。その味を、現代風にアレンジして作ったのが、この「奈良饅頭」です。パッケージも老舗感が出ていますね♪

日本唯一の饅頭の社、奈良『林神社』で饅頭の歴史を再発見してみよう! – Tadaima Japan 日本
饅頭の始まりの地「林神社」について、こちらに詳しく書かれています。「千代乃舎 竹村」から徒歩6分ほどのところにあるので、お参りしても◎
千代の舎 竹村
近鉄奈良 / 和菓子
住所
奈良市東向南町22
営業時間
[月]
 10:00 - 17:30
[火]
 10:00 - 17:30
[水]
 10:00 - 17:30
[木]
 定休日
[金]
 10:00 - 17:30
[土]
 10:00 - 17:30
[日]
 10:00 - 17:30
定休日
木曜日
平均予算
~¥999
データ提供:

寧楽菓子司 中西与三郎

この赤いお人形、見たことはありませんか?
奈良にある「庚申堂」のお使いの猿をかたどったお守りです。家の軒先にぶら下げて災いの身代わりになってもらったり、背中に願い事を書いて吊るすと願いが叶ったりするそうです。
その「庚申堂」から徒歩3分のところにある「寧楽菓子司 中西与三郎」では、このお守りを模した可愛らしい和菓子「庚申さん」3種類があるのです♪
出典:

この赤いお人形、見たことはありませんか?
奈良にある「庚申堂」のお使いの猿をかたどったお守りです。家の軒先にぶら下げて災いの身代わりになってもらったり、背中に願い事を書いて吊るすと願いが叶ったりするそうです。
その「庚申堂」から徒歩3分のところにある「寧楽菓子司 中西与三郎」では、このお守りを模した可愛らしい和菓子「庚申さん」3種類があるのです♪

■庚申さん(上生菓子)
白小豆を使った自家製の白あんの練り切りで、中にあんこが入っています。中のあんは、こしあんと白あんの2種類。どちらも上品な甘さです。
出典:

■庚申さん(上生菓子)
白小豆を使った自家製の白あんの練り切りで、中にあんこが入っています。中のあんは、こしあんと白あんの2種類。どちらも上品な甘さです。

■庚申さん(干菓子)
卵白と寒天を使用したお干菓子で、やわらかな食感で、口にするとすうっと消えていく品の良い甘さが魅力です。上生菓子より小さいです。
出典:

■庚申さん(干菓子)
卵白と寒天を使用したお干菓子で、やわらかな食感で、口にするとすうっと消えていく品の良い甘さが魅力です。上生菓子より小さいです。

■庚申さん(落雁)
和三盆を使ったお干菓子です。口どけの良さと、上品でコクのある甘さは和三盆ならではですね。
出典:

■庚申さん(落雁)
和三盆を使ったお干菓子です。口どけの良さと、上品でコクのある甘さは和三盆ならではですね。

風情のある町屋の中で、お抹茶と一緒に和菓子をいただけます。ギャラリースペースもありますし、和菓子造り体験も興味深いですね。
出典:

風情のある町屋の中で、お抹茶と一緒に和菓子をいただけます。ギャラリースペースもありますし、和菓子造り体験も興味深いですね。

庚申堂 | 奈良市観光協会サイト
寧楽菓子司 中西 与三郎

ほっこりくつろげる【カフェ系】も見逃せませんね♪

堀内果実園 三条通り店

明治36年に開墾し、国産・完熟・無添加のくだもの加工品やドライフルーツ、ジャムなどをつくってきた「堀内果実園」が2017年6月にオープンさせたカフェです。「くだものをたのしむお店」として瑞々しい完熟くだものを使ったスムージーやサンドウィッチが楽しめます。
出典:

明治36年に開墾し、国産・完熟・無添加のくだもの加工品やドライフルーツ、ジャムなどをつくってきた「堀内果実園」が2017年6月にオープンさせたカフェです。「くだものをたのしむお店」として瑞々しい完熟くだものを使ったスムージーやサンドウィッチが楽しめます。

こちらで味わいたいのは「デリサンド」。ごろっとカットした果物と想像できない食材を合わせていますが、ここでしか体験できない美味しさです。
こちら「Pサンド」は、パイナップルとベーコンにカレーマヨネーズという組み合わせです。他にも、りんごとえびにアボガドディップを挟んだ「Aサンド」や、パイナップルとベーコンにカレーマヨネーズ・柿・アボカドにつぶマスタードをあわせた「Kサンド」とどんな味かは食べてみなければわかりません!
出典:

こちらで味わいたいのは「デリサンド」。ごろっとカットした果物と想像できない食材を合わせていますが、ここでしか体験できない美味しさです。
こちら「Pサンド」は、パイナップルとベーコンにカレーマヨネーズという組み合わせです。他にも、りんごとえびにアボガドディップを挟んだ「Aサンド」や、パイナップルとベーコンにカレーマヨネーズ・柿・アボカドにつぶマスタードをあわせた「Kサンド」とどんな味かは食べてみなければわかりません!

こちらは、「フルーツサンド」と「柿ティラミス」。
果物がゴロゴロっと入った「フルーツサンド」は、上に柿・バナナ・ミカン・キウイフルーツが見えていますが、下にはリンゴやパイナップルなどが挟まれているというゴージャスさです!
「柿ティラミス」は、マスカルポーネチーズ、柿カット、柿ジェル、チョコフレークの構成。マスカルポーネチーズに柿が負けずにしっかりと主張したマリアージュが素晴らしい。
出典:

こちらは、「フルーツサンド」と「柿ティラミス」。
果物がゴロゴロっと入った「フルーツサンド」は、上に柿・バナナ・ミカン・キウイフルーツが見えていますが、下にはリンゴやパイナップルなどが挟まれているというゴージャスさです!
「柿ティラミス」は、マスカルポーネチーズ、柿カット、柿ジェル、チョコフレークの構成。マスカルポーネチーズに柿が負けずにしっかりと主張したマリアージュが素晴らしい。

新しい果物の食べ方を提案してくれるそんなカフェです。こちらは「焼きリンゴ」どんなお味でしょうね?果樹園だけっあって、果物の美味しさが際立つのも嬉しいです♪
出典:

新しい果物の食べ方を提案してくれるそんなカフェです。こちらは「焼きリンゴ」どんなお味でしょうね?果樹園だけっあって、果物の美味しさが際立つのも嬉しいです♪

堀内果実園
堀内果実園が提案する「くだものをたのしむお店」として、直送くだものだけでなくカジュアルなスタンド形式で瑞々しい完熟くだものをふんだんに使ったスムージーやサンドウィッチをお楽しみ頂けるお店です

囀(さえずり)

2015年にオープンした「鹿の舟」は、奈良の食・文化・観光について紹介する複合施設です。関西の人気カフェギャラリー『くるみの木』石村さんがプロデュースし、奈良の自然と伝統文化を活かした空間になっています。その中のカフェ「囀(さえずり)」では、ランチもスイーツも楽しめます。
出典:

2015年にオープンした「鹿の舟」は、奈良の食・文化・観光について紹介する複合施設です。関西の人気カフェギャラリー『くるみの木』石村さんがプロデュースし、奈良の自然と伝統文化を活かした空間になっています。その中のカフェ「囀(さえずり)」では、ランチもスイーツも楽しめます。

こちらで断然おすすめしたいのは「大和なでしこ卵プリン 」です。植村牧場の健康的な牛乳とコクのある大和なでしこ卵というコダワリの素材を活かすため、甘味は控えめですが、旨みと甘みがしっかりと感じられます。食感もしっとりとした硬さで絶妙。カラメルソースをかけていただきます。
出典:

こちらで断然おすすめしたいのは「大和なでしこ卵プリン 」です。植村牧場の健康的な牛乳とコクのある大和なでしこ卵というコダワリの素材を活かすため、甘味は控えめですが、旨みと甘みがしっかりと感じられます。食感もしっとりとした硬さで絶妙。カラメルソースをかけていただきます。

季節のフルーツを使ったスイーツもお得意です。こちらは「ダークチェリーのケーキ」。パフェではありません。
タルトの上に大きな果物をのせた「クラフティ」も評判です。焼くことで甘みが増す果物を活かす甘さ控えめのカスタードが美味しいそうですよ。
出典:

季節のフルーツを使ったスイーツもお得意です。こちらは「ダークチェリーのケーキ」。パフェではありません。
タルトの上に大きな果物をのせた「クラフティ」も評判です。焼くことで甘みが増す果物を活かす甘さ控えめのカスタードが美味しいそうですよ。

白を基調とした明るいインテリアで、くつろげる雰囲気の店内です。奈良の美味しいものも沢山販売していますよ。
出典:

白を基調とした明るいインテリアで、くつろげる雰囲気の店内です。奈良の美味しいものも沢山販売していますよ。

鹿の舟
伝統的な生活文化が今も色濃く残る奈良町の魅力を、より活かすため、いわゆる“案内”だけでなく、その生活文化に触れ、これからの生活を共に考えることをテーマに様々な楽しみをお届けします。
奈良の観光案内「繭」、奈良の食材を中心とした和食の「竃」、カフェ「囀」の3店舗がある複合施設「鹿の舟」のHPです。

くるみの木

健康的でナチュラルなライフスタイルを提案してくれるギャラリーカフェ「くるみの木」。季節の野菜が中心でヘルシーで美味しいランチは、平日でも行列必須の人気店です。
出典:

健康的でナチュラルなライフスタイルを提案してくれるギャラリーカフェ「くるみの木」。季節の野菜が中心でヘルシーで美味しいランチは、平日でも行列必須の人気店です。

甘さ控えめで素材の持ち味を生かしたケーキは、どれも美味しそうです。
「鹿サブレ」や「奈良カヌレBOX」など、奈良土産に良いお菓子が売られています。「奈良カヌレBOX」は、奈良の食材使い、プレーンの他、きな粉、柿の葉茶・茶葉、柿の葉茶・柿の実、ほうじ茶・そばの実、ほうじ茶・奈良漬、和紅茶の7種類のラインナップです。
出典:

甘さ控えめで素材の持ち味を生かしたケーキは、どれも美味しそうです。
「鹿サブレ」や「奈良カヌレBOX」など、奈良土産に良いお菓子が売られています。「奈良カヌレBOX」は、奈良の食材使い、プレーンの他、きな粉、柿の葉茶・茶葉、柿の葉茶・柿の実、ほうじ茶・そばの実、ほうじ茶・奈良漬、和紅茶の7種類のラインナップです。

「鹿サブレ」は、可愛らしい鹿が座っています。
出典:

「鹿サブレ」は、可愛らしい鹿が座っています。

「くるみの木オリジナルジャム」は、糖分を控え果実そのものの味を楽しめる絶品です。
出典:

「くるみの木オリジナルジャム」は、糖分を控え果実そのものの味を楽しめる絶品です。

くるみの木
奈良 くるみの木のホームページ。くるみの木一条店(カフェ、雑貨)、秋篠の森(レストラン、ホテル、ギャラリー、ウエディング)案内、展覧会情報

ボリクコーヒー

「ボリクコーヒー」は、ロシアや東欧の雑貨を扱うカフェ「カナカナ」の姉妹店です。自家焙煎のコーヒーと焼き菓子を味わえます。和と洋の汁物定食も美味しいですよ。
7歳以下のお子さまはご遠慮くださいなので、大人が落ち着けるカフェです。
出典:

「ボリクコーヒー」は、ロシアや東欧の雑貨を扱うカフェ「カナカナ」の姉妹店です。自家焙煎のコーヒーと焼き菓子を味わえます。和と洋の汁物定食も美味しいですよ。
7歳以下のお子さまはご遠慮くださいなので、大人が落ち着けるカフェです。

「キャロットケーキ」は、四角い形でクリームチーズがたっぷりのっています。しっとりツブツブな食感も◎自家焙煎のコーヒーに合います。
出典:

「キャロットケーキ」は、四角い形でクリームチーズがたっぷりのっています。しっとりツブツブな食感も◎自家焙煎のコーヒーに合います。

スコーンやサブレーなども美味しそうですよ。
出典:

スコーンやサブレーなども美味しそうですよ。

bolik coffee

カフェ エトランジェ ナラッド(Cafe etranger NARAD)

奈良に行ったた、絶対に食べたい「ナラッドソフト」。
鹿のアイシングクッキーが可愛らしい♪大和茶とバニラのミックスソフトがおすすめです。
出典:

奈良に行ったた、絶対に食べたい「ナラッドソフト」。
鹿のアイシングクッキーが可愛らしい♪大和茶とバニラのミックスソフトがおすすめです。

2017年6月におしゃれに変身した奈良市観光センター「NARANICLE(ナラニクル)」内にある「カフェ エトランジェ・ナラッド」です。大和野菜や大和牛など“奈良ならでは”の素材や料理を味わえるカフェです。
出典:

2017年6月におしゃれに変身した奈良市観光センター「NARANICLE(ナラニクル)」内にある「カフェ エトランジェ・ナラッド」です。大和野菜や大和牛など“奈良ならでは”の素材や料理を味わえるカフェです。

カフェ&レストラン「CAFÉ ETRANGER NARAD」(カフェ エトランジェ・ナラッド)in 奈良市観光センター「NARANICLE」
奈良市観光センター「NARANICLE」内のカフェ&レストラン CAFÉ ETRANGER NARAD(カフェ エトランジェ・ナラッド)がオープンします。
“鹿”と“おやつ”を求めて、奈良に出掛けてみませんか?
出典:

“鹿”と“おやつ”を求めて、奈良に出掛けてみませんか?

お菓子が目的でもいいじゃない!和菓子も洋菓子もたのしむおやつ旅【古都・奈良編】
出典:

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー