伝統の発酵パワーで女子力アップ♪《東京都内》美味しい「甘酒」が飲めるお店9選

伝統の発酵パワーで女子力アップ♪《東京都内》美味しい「甘酒」が飲めるお店9選

ここ数年、美容や健康に良いと注目されている「甘酒」。手軽に飲みたいというニーズに応え、スーパーやコンビニでも買えるようになりましたね。でも、作りたての甘酒を飲んだことがないという方も多いのでは?そこで今回は、元祖古民家カフェと言われる自由が丘の「古桑庵」や、神田明神そばの「天野屋」など、都内で甘酒を飲めるお店を9軒ご紹介します。凍えそうな寒い日も、甘酒で体の中からぽかぽか温まりましょう。2018年01月29日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏東京都カフェお菓子・スイーツ甘酒
お気に入り数442

伝統発酵食「甘酒」で女子力アップ♪

伝統の発酵パワーで女子力アップ♪《東京都内》美味しい「甘酒」が飲めるお店9選
出典:www.flickr.com(@Run Mizumushi-Kun)
数年前までは、初詣やひな祭りの時にしか見かけなかった「甘酒」ですが、今は年中スーパーやコンビニで見かけるようになりましたね。“飲む点滴”とも言われるほど栄養があると、健康意識の高い女性を中心に注目されています。
材料や作り方、メーカーによって味の異なる甘酒ですが、作りたてを飲む機会はあまりないですよね。自分で手作りするのはちょっとハードルが高い…と思っている方は、お店で作りたての甘酒を味わってみませんか?

古桑庵(こそうあん)/自由が丘

自由が丘駅の正面出口から5分ほど歩くと見えてくる歴史のある建物。古桑庵(こそうあん)は、1954年にオープンした古民家カフェです。名前の由来は、桑の古材を使用しているから。夏目漱石の娘婿である小説家の松岡譲氏が命名したことでも知られています。
出典:

自由が丘駅の正面出口から5分ほど歩くと見えてくる歴史のある建物。古桑庵(こそうあん)は、1954年にオープンした古民家カフェです。名前の由来は、桑の古材を使用しているから。夏目漱石の娘婿である小説家の松岡譲氏が命名したことでも知られています。

冬の陽射しの温もり感じる窓際は、人気の席。庭には飾り井戸や白臼を切り出した飛び石が並んでいます。都心とは思えないゆったりとした空間に時を忘れそう。
出典:

冬の陽射しの温もり感じる窓際は、人気の席。庭には飾り井戸や白臼を切り出した飛び石が並んでいます。都心とは思えないゆったりとした空間に時を忘れそう。

古桑庵の甘酒は、おろし生姜つき。甘さ控えめの甘酒に生姜のぴりっとした辛さがアクセントです。冬季限定メニューなので、毎年ここの甘酒を飲みに訪れるファンもいるんだそう。一杯飲めば、体の芯からほかほかしてきます。
出典:

古桑庵の甘酒は、おろし生姜つき。甘さ控えめの甘酒に生姜のぴりっとした辛さがアクセントです。冬季限定メニューなので、毎年ここの甘酒を飲みに訪れるファンもいるんだそう。一杯飲めば、体の芯からほかほかしてきます。

お庭を眺めながらしばしリラックスタイム。古桑庵では、甘酒以外にもあんみつなどの甘味がいただけます。大正レトロなカフェで日頃の疲れを癒してみては?
出典:

お庭を眺めながらしばしリラックスタイム。古桑庵では、甘酒以外にもあんみつなどの甘味がいただけます。大正レトロなカフェで日頃の疲れを癒してみては?

古桑庵

せたがや縁側カフェ/松陰神社前

世田谷線の松陰神社前駅からすぐの商店街にある「せたがや縁側カフェ」は、玄米甘酒とおからマフィンがお持ち帰りできるお店です。小さなお店は清潔感があり、ガラス窓に書かれたお店のロゴがさりげなくおしゃれ。
出典:

世田谷線の松陰神社前駅からすぐの商店街にある「せたがや縁側カフェ」は、玄米甘酒とおからマフィンがお持ち帰りできるお店です。小さなお店は清潔感があり、ガラス窓に書かれたお店のロゴがさりげなくおしゃれ。

こちらの甘酒は、玄米と米糀だけで作った玄米甘酒。とろりとした濃厚さが特徴で、牛乳や豆乳などで割ってのむ飲み方をおすすめしています。意外に思っていた方も、一度飲めばそのまろやかな美味しさに納得するはず。甘酒のお供には、ほっこり素朴なおからマフィンがぴったりですよ。
出典:

こちらの甘酒は、玄米と米糀だけで作った玄米甘酒。とろりとした濃厚さが特徴で、牛乳や豆乳などで割ってのむ飲み方をおすすめしています。意外に思っていた方も、一度飲めばそのまろやかな美味しさに納得するはず。甘酒のお供には、ほっこり素朴なおからマフィンがぴったりですよ。

こちらは、玄米甘酒の珈琲牛乳割り。ノンアルコール&ノンシュガーの上品な甘酒の甘さと珈琲のほろ苦さの相性は抜群。店先の縁台に座って、のんびりまったり過ごしてみませんか?
出典:

こちらは、玄米甘酒の珈琲牛乳割り。ノンアルコール&ノンシュガーの上品な甘酒の甘さと珈琲のほろ苦さの相性は抜群。店先の縁台に座って、のんびりまったり過ごしてみませんか?

お店で飲める甘酒の他、お出汁や調味料など日本の良いものも購入できます。スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、安心して買えるのもうれしいですね。甘酒と同じぐらい温かいお店の雰囲気は、わざわざ訪れたくなります。
出典:

お店で飲める甘酒の他、お出汁や調味料など日本の良いものも購入できます。スタッフの方が丁寧に説明してくれるので、安心して買えるのもうれしいですね。甘酒と同じぐらい温かいお店の雰囲気は、わざわざ訪れたくなります。

せたがや縁側カフェ
松陰神社前 / 洋菓子
住所
世田谷区若林4-20-12
営業時間
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

三河屋綾部商店/御茶ノ水

神田明神の大鳥居をくぐってすぐのところにある「三河屋綾部商店」は、元和2年(1616年)から400年以上続く老舗です。徳川幕府の御用商人として糀づくりを行い、それを使った味噌や甘酒、納豆を作り続けているという歴史のあるお店。
出典:

神田明神の大鳥居をくぐってすぐのところにある「三河屋綾部商店」は、元和2年(1616年)から400年以上続く老舗です。徳川幕府の御用商人として糀づくりを行い、それを使った味噌や甘酒、納豆を作り続けているという歴史のあるお店。

通り沿いの店先から甘酒の良い香りと湯気がただよってきます。作りたての熱々の甘酒は、お詣りのあとにぴったり。
出典:

通り沿いの店先から甘酒の良い香りと湯気がただよってきます。作りたての熱々の甘酒は、お詣りのあとにぴったり。

三河屋綾部商店の「延寿甘酒」。器に“神田明神”と書かれているのが粋ですね。米、糀、水だけで作る甘酒は、酒粕で作るものよりも飲みやすく、甘酒初心者の方にもおすすめです。生姜パウダーを振りかければ、また違った味わいも楽しめます。器にたっぷり入っていて飲みごたえがあるのもうれしいですね。
出典:

三河屋綾部商店の「延寿甘酒」。器に“神田明神”と書かれているのが粋ですね。米、糀、水だけで作る甘酒は、酒粕で作るものよりも飲みやすく、甘酒初心者の方にもおすすめです。生姜パウダーを振りかければ、また違った味わいも楽しめます。器にたっぷり入っていて飲みごたえがあるのもうれしいですね。

お持ち帰り用も販売されています。ご利益がありそうな気がしますよね。お花が描かれたレトロなパッケージも明るい気持ちになります。ちょっとした手土産にも喜ばれるのではないでしょうか?
出典:

お持ち帰り用も販売されています。ご利益がありそうな気がしますよね。お花が描かれたレトロなパッケージも明るい気持ちになります。ちょっとした手土産にも喜ばれるのではないでしょうか?

三河屋綾部商店
御茶ノ水 / カフェ
住所
千代田区外神田2-17-3
営業時間
定休日
平均予算
~¥999 /~¥999
データ提供:

天野屋/御茶ノ水

三河屋綾部商店と並び、神田の2大老舗店と呼ばれているのが「天野屋」です。創業が1846年(弘化3年)なので、170年以上の歴史があるんですね。神田明神の入り口にある大きな松の木が目印のお店です。
出典:

三河屋綾部商店と並び、神田の2大老舗店と呼ばれているのが「天野屋」です。創業が1846年(弘化3年)なので、170年以上の歴史があるんですね。神田明神の入り口にある大きな松の木が目印のお店です。

店内で甘酒や甘味をいただくこともできます。昭和レトロな雰囲気がたまりません。ショーケースに並ぶカップや雑貨など、インテリアに思わず見入ってしまいます。おばあちゃんのおうちにおじゃましたような、アットホームな空間に心が和みます。
出典:

店内で甘酒や甘味をいただくこともできます。昭和レトロな雰囲気がたまりません。ショーケースに並ぶカップや雑貨など、インテリアに思わず見入ってしまいます。おばあちゃんのおうちにおじゃましたような、アットホームな空間に心が和みます。

“明神甘酒”という天野屋の甘酒は、創業当時からからお店の地下にある、6mの天然の土室(むろ)から作り出される米糀を使い、さらに手を加えて生成し熟成を待って作り上げられています。伝統的な製法を今も守る老舗の味は濃厚で、糀の風味をしっかりと感じます。とても熱いので、ヤケドしないようにゆっくりいただくのがおすすめ。小皿に入った自家製味噌も、甘酒のやさしい甘さを引き立ててくれますよ。
出典:

“明神甘酒”という天野屋の甘酒は、創業当時からからお店の地下にある、6mの天然の土室(むろ)から作り出される米糀を使い、さらに手を加えて生成し熟成を待って作り上げられています。伝統的な製法を今も守る老舗の味は濃厚で、糀の風味をしっかりと感じます。とても熱いので、ヤケドしないようにゆっくりいただくのがおすすめ。小皿に入った自家製味噌も、甘酒のやさしい甘さを引き立ててくれますよ。

大鳥居のすぐ隣にある天野屋。神田明神に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみませんか?
出典:

大鳥居のすぐ隣にある天野屋。神田明神に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみませんか?

天野屋は、甘酒屋の老舗です。米と糀だけを使った手作り甘酒です。

豆腐の双葉/人形町

「豆腐の双葉」は、人形町駅をおりてすぐにある“甘酒横丁で食べ歩きをするならここ!”と言われるほど有名なお店。明治40年に東京・深川で創業後、昭和23年にここ人形町に移転しました。店頭には、お豆腐やがんもなどの商品がたくさん並んでいます。
出典:

「豆腐の双葉」は、人形町駅をおりてすぐにある“甘酒横丁で食べ歩きをするならここ!”と言われるほど有名なお店。明治40年に東京・深川で創業後、昭和23年にここ人形町に移転しました。店頭には、お豆腐やがんもなどの商品がたくさん並んでいます。

お豆腐屋さんで甘酒?と思われるかも知れませんが、もともと甘酒横丁にあった「尾張屋」という甘酒屋さんのあとを「双葉」が引き継いで、甘酒を販売するようになったそうです。米糀だけで作った甘酒は、甘めで飲みやすいと評判。横丁をぶらぶら歩きながら甘酒を飲む休日も楽しそう。
出典:

お豆腐屋さんで甘酒?と思われるかも知れませんが、もともと甘酒横丁にあった「尾張屋」という甘酒屋さんのあとを「双葉」が引き継いで、甘酒を販売するようになったそうです。米糀だけで作った甘酒は、甘めで飲みやすいと評判。横丁をぶらぶら歩きながら甘酒を飲む休日も楽しそう。

お持ち帰り用の甘酒も購入できます。お店で飲めるのはプレーンタイプですが、他にも玄米や黒米の甘酒などもあるので、おうちで飲み比べてみるのもおすすめですよ。水天宮も近いので、御参りのあとに双葉の甘酒でほっこり温まるのも良さそう。
出典:

お持ち帰り用の甘酒も購入できます。お店で飲めるのはプレーンタイプですが、他にも玄米や黒米の甘酒などもあるので、おうちで飲み比べてみるのもおすすめですよ。水天宮も近いので、御参りのあとに双葉の甘酒でほっこり温まるのも良さそう。

日本橋人形町の豆腐・甘酒といえば 「とうふの双葉」

京菓子司 彦九郎/人形町

こちらも甘酒横丁にある老舗和菓子店「京菓子司 彦九郎」。下町の風情が残る通りのちょうど中ほどにあります。紺地に白ののれんが歴史を感じさせます。
出典:

こちらも甘酒横丁にある老舗和菓子店「京菓子司 彦九郎」。下町の風情が残る通りのちょうど中ほどにあります。紺地に白ののれんが歴史を感じさせます。

お米の粒が残る粗ごしタイプの甘酒。米糀100%の甘酒は、小さなお子さんでも飲みやすいやさしい味。昔ながらの甘酒が好みの方に人気です。
出典:

お米の粒が残る粗ごしタイプの甘酒。米糀100%の甘酒は、小さなお子さんでも飲みやすいやさしい味。昔ながらの甘酒が好みの方に人気です。

その場でいただく場合は、湯飲みに注いでもらえます。お店の前には、湯飲みを片手に談笑するお客さんの姿があちこちに。ぽかぽかと温まったあとは、下町散策を楽しみましょう。
出典:

その場でいただく場合は、湯飲みに注いでもらえます。お店の前には、湯飲みを片手に談笑するお客さんの姿があちこちに。ぽかぽかと温まったあとは、下町散策を楽しみましょう。

京菓子司 彦九郎
人形町 / 和菓子
住所
中央区日本橋人形町2-11-3
営業時間
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:

六義園 吹上茶屋/駒込

徳川五代将軍・徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保が、自らの下屋敷として造営した六義園。駒込駅から歩いて10分ほどのところにある広大な庭園です。庭園を1周すると約1時間。ゆっくりと散策したらお茶屋で休憩しませんか?
出典:

徳川五代将軍・徳川綱吉の側用人だった柳沢吉保が、自らの下屋敷として造営した六義園。駒込駅から歩いて10分ほどのところにある広大な庭園です。庭園を1周すると約1時間。ゆっくりと散策したらお茶屋で休憩しませんか?

六義園にはいくつか茶屋がありますが、池のほとりの「吹上茶屋」は、眺めが最高。手入れされた緑を見ながらの一服は、都心にいることを忘れてしまいそうなほど。
出典:

六義園にはいくつか茶屋がありますが、池のほとりの「吹上茶屋」は、眺めが最高。手入れされた緑を見ながらの一服は、都心にいることを忘れてしまいそうなほど。

こちらでは、抹茶と甘酒、季節の上生菓子がおすすめです。ほろ苦い抹茶とやさしい甘酒を両方味わえるのは贅沢ですね。ちょっとお上品な気分に浸れそう。
出典:

こちらでは、抹茶と甘酒、季節の上生菓子がおすすめです。ほろ苦い抹茶とやさしい甘酒を両方味わえるのは贅沢ですね。ちょっとお上品な気分に浸れそう。

園内には茶室も。“江戸の2大庭園”と呼ばれる六義園は、しっとりと時間が流れていく静かな場所です。四季と歴史を感じに出かけてみては?
出典:

園内には茶室も。“江戸の2大庭園”と呼ばれる六義園は、しっとりと時間が流れていく静かな場所です。四季と歴史を感じに出かけてみては?

お休み処・おみやげ | 六義園 | 庭園へ行こう。

蔵元直営 糀カフェ 悠久乃蔵/銀座

創業300年以上の歴史ある蔵元の日本酒・醤油・酒粕など、糀を使った商品を一堂に集めたカフェ「悠久乃蔵(ゆうきゅうのくら)」は、銀座4丁目の交差点から5分ぐらい歩いたところにあるビルに入っています。落ち着いた雰囲気が大人の街、銀座にしっくりとなじみます。
出典:

創業300年以上の歴史ある蔵元の日本酒・醤油・酒粕など、糀を使った商品を一堂に集めたカフェ「悠久乃蔵(ゆうきゅうのくら)」は、銀座4丁目の交差点から5分ぐらい歩いたところにあるビルに入っています。落ち着いた雰囲気が大人の街、銀座にしっくりとなじみます。

お店の特徴は、甘酒や日本酒を使ったスイーツやドリンクがいただけること。冬でも冷たいドリンクが飲みたい方におすすめなのが「糀ラテ」。とろとろになるまで細かくした甘酒で作った「糀ミルク」はほんのり甘く、ほろ苦いコーヒーをまろやかにしてくれます。
出典:

お店の特徴は、甘酒や日本酒を使ったスイーツやドリンクがいただけること。冬でも冷たいドリンクが飲みたい方におすすめなのが「糀ラテ」。とろとろになるまで細かくした甘酒で作った「糀ミルク」はほんのり甘く、ほろ苦いコーヒーをまろやかにしてくれます。

ドリンクと一緒に糀を使ったスイーツはいかが?厚焼きのスフレパンケーキの上に、自家製の塩糀バターをたっぷりかけていただきます。お好みでメイプルシロップをかけるとまた違った味わいで二度美味しさを楽しめます。体に良くて美味しいスイーツは、女子心をくすぐられますね。
出典:

ドリンクと一緒に糀を使ったスイーツはいかが?厚焼きのスフレパンケーキの上に、自家製の塩糀バターをたっぷりかけていただきます。お好みでメイプルシロップをかけるとまた違った味わいで二度美味しさを楽しめます。体に良くて美味しいスイーツは、女子心をくすぐられますね。

蔵元直営 糀カフェ 悠久乃蔵(くらもとちょくえいこうじかふぇゆうきゅうのくら)|カフェ・喫茶

数寄屋橋茶房/銀座

東急プラザ銀座にある「数寄屋橋茶房」は、スーパー割烹「六雁(むつかり)」が監修するカフェ。上質な和スイーツをいただきたい方におすすめのお店です。
出典:

東急プラザ銀座にある「数寄屋橋茶房」は、スーパー割烹「六雁(むつかり)」が監修するカフェ。上質な和スイーツをいただきたい方におすすめのお店です。

27mの大きな吹き抜けに圧倒される店内。窓の外には銀座の街並みが一望できます。昼も夜も雰囲気が良いくてとてもステキ。
出典:

27mの大きな吹き抜けに圧倒される店内。窓の外には銀座の街並みが一望できます。昼も夜も雰囲気が良いくてとてもステキ。

寒い日におすすめなのが「八海山甘酒ラテ 小豆エスプーマ」。名酒「八海山」が手がけるすっきり上品な甘酒で作るラテは、小豆の甘味も加わり、コクのある味わいです。すっきりした後味はクセになる美味しさ。
出典:

寒い日におすすめなのが「八海山甘酒ラテ 小豆エスプーマ」。名酒「八海山」が手がけるすっきり上品な甘酒で作るラテは、小豆の甘味も加わり、コクのある味わいです。すっきりした後味はクセになる美味しさ。

こちらは、先ほどの「八海山甘酒ラテ 小豆エスプーマ」をアイスバージョンにしたドリンク。美しい2層仕立ては思わず写真に撮りたくなりますよね。上品な甘さとほのかに香る日本酒が大人のティータイムにぴったり。
出典:

こちらは、先ほどの「八海山甘酒ラテ 小豆エスプーマ」をアイスバージョンにしたドリンク。美しい2層仕立ては思わず写真に撮りたくなりますよね。上品な甘さとほのかに香る日本酒が大人のティータイムにぴったり。

数寄屋橋茶房 SUKIYABASHI SABO SHOP|TRANSIT GENERAL OFFICE INC.

体にやさしい「甘酒」巡りをしてみませんか?

伝統の発酵パワーで女子力アップ♪《東京都内》美味しい「甘酒」が飲めるお店9選
出典:
神社やお寺でしか飲めないイメージの甘酒ですが、都内には甘酒が飲めるお店がいくつもあるんです。老舗の名店や、トレンドを意識したカフェなど、女子好みのお店をぜひ巡ってみませんか?美味しくてキレイになれる甘酒は、女子力アップにつながりそう!

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー