いいことあるかも…♪ 自然いっぱいの鎌倉でのんびりご利益巡り

いいことあるかも…♪ 自然いっぱいの鎌倉でのんびりご利益巡り

都心から電車で1時間ほどの自然豊かな「鎌倉」は、四季折々の景色を楽しむことができ、訪れる度に新しい魅力を感じることができますよね。今回は、「鶴岡八幡宮」や「長谷寺」など定番のスポットはもちろん、江ノ島七福神を楽しむことができるお寺や、古くから言い伝えられる評判のパワースポットなど、ご利益がいっぱいの神社やお寺をご紹介します。 2017年07月30日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
首都圏神奈川県鎌倉寺社仏閣パワースポット
お気に入り数441

鎌倉でご利益巡りしませんか♪

一年を通して人気の観光スポット「鎌倉」には、由比ガ浜などのビーチや自然豊かなハイキングコース、おしゃれなカフェはもちろん、神社やお寺がたくさんあります。なかでも鎌倉の地を繁栄させた源頼朝ゆかりの神社が多く、お寺参りでは「江ノ島七福神」を巡ることもできますよ。ご利益いっぱいの鎌倉で、いつもとは少し違った散策を楽しみませんか。
出典:

一年を通して人気の観光スポット「鎌倉」には、由比ガ浜などのビーチや自然豊かなハイキングコース、おしゃれなカフェはもちろん、神社やお寺がたくさんあります。なかでも鎌倉の地を繁栄させた源頼朝ゆかりの神社が多く、お寺参りでは「江ノ島七福神」を巡ることもできますよ。ご利益いっぱいの鎌倉で、いつもとは少し違った散策を楽しみませんか。

北鎌倉エリア

東慶寺

JR北鎌倉駅から徒歩4分、かつては縁切り寺・駆け込み寺として多くの女性を救済していた「東慶寺」。縁切りが「悪縁を絶ち、良縁を結ぶ」と転じ、縁結びへの第一歩を踏み出すということで注目を集めています。
出典:

JR北鎌倉駅から徒歩4分、かつては縁切り寺・駆け込み寺として多くの女性を救済していた「東慶寺」。縁切りが「悪縁を絶ち、良縁を結ぶ」と転じ、縁結びへの第一歩を踏み出すということで注目を集めています。

境内はひっそりと落ち着いた佇まい。茶室「寒雲亭」では、毎月「月釜」とよばれるお茶会が開かれ、茶の湯愛好者の社交の場になっています。
出典:

境内はひっそりと落ち着いた佇まい。茶室「寒雲亭」では、毎月「月釜」とよばれるお茶会が開かれ、茶の湯愛好者の社交の場になっています。

東慶寺は、ミシュラン・グリーンガイドの三ツ星(わざわざ訪れる価値がある)を獲得したことがあり、四季を通して境内の草花を楽しむことができます。
出典:

東慶寺は、ミシュラン・グリーンガイドの三ツ星(わざわざ訪れる価値がある)を獲得したことがあり、四季を通して境内の草花を楽しむことができます。

拝観案内・アクセス | 北鎌倉 松岡山 東慶寺
東慶寺案内 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367 TEL 0467-33-5100 / FAX 0467-22-7815 E-mail:

浄智寺

東慶寺の隣にある「浄智寺」は木々に囲まれ、裏山には江ノ島七福神の一つ「布袋の石像」をまつる洞窟もある自然豊かな禅寺。二階建ての鐘楼門とよばれる珍しい山門が特徴的です。
出典:

東慶寺の隣にある「浄智寺」は木々に囲まれ、裏山には江ノ島七福神の一つ「布袋の石像」をまつる洞窟もある自然豊かな禅寺。二階建ての鐘楼門とよばれる珍しい山門が特徴的です。

境内の「書院」は非公開ですが、正面玄関から眺められる座敷と庭の景色は風情があっておすすめです。
出典:

境内の「書院」は非公開ですが、正面玄関から眺められる座敷と庭の景色は風情があっておすすめです。

浄智寺・裏山のやぐら内にいるのが、愛嬌のある「布袋尊」。指差す方向に福あり、お腹を撫でると元気がもらえるのだとか。
出典:

浄智寺・裏山のやぐら内にいるのが、愛嬌のある「布袋尊」。指差す方向に福あり、お腹を撫でると元気がもらえるのだとか。

鎌倉市/浄智寺(臨済宗円覚寺派)

鎌倉エリア

鶴岡八幡宮

鎌倉を代表する名所「鶴岡八幡宮」は、鎌倉初代将軍・源頼朝ゆかりの神社です。頼朝が「八幡の神さま」に戦勝祈願し、無事に凱旋したことから、勝負運や仕事運のご利益があるといわれています。また、妻・北条政子との夫婦円満ぶりから、良縁のご利益もあるのだとか♪
出典:

鎌倉を代表する名所「鶴岡八幡宮」は、鎌倉初代将軍・源頼朝ゆかりの神社です。頼朝が「八幡の神さま」に戦勝祈願し、無事に凱旋したことから、勝負運や仕事運のご利益があるといわれています。また、妻・北条政子との夫婦円満ぶりから、良縁のご利益もあるのだとか♪

平成22年に倒木してしまった御神木(「大いちょう」)は、残った根から若木がすくすくと生長しており、その生命力みなぎる姿から、パワースポットとしても有名です。
出典:

平成22年に倒木してしまった御神木(「大いちょう」)は、残った根から若木がすくすくと生長しており、その生命力みなぎる姿から、パワースポットとしても有名です。

本殿の掲額にある(八)の字のモチーフにもなっている「鳩」は、八幡さまのお使いと伝えられており、お守りなどでも見かけることができます。
出典:

本殿の掲額にある(八)の字のモチーフにもなっている「鳩」は、八幡さまのお使いと伝えられており、お守りなどでも見かけることができます。

鶴岡八幡宮 | TSURUGAOKAHACHIMANGU
鶴岡八幡宮

旗上弁財天社

鶴岡八幡宮境内・源氏池に浮かぶ島に建てられている「旗上弁財天社」。源頼朝が旗上げをし、七福神「弁財天」からお告げを授かった地とされています。
出典:

鶴岡八幡宮境内・源氏池に浮かぶ島に建てられている「旗上弁財天社」。源頼朝が旗上げをし、七福神「弁財天」からお告げを授かった地とされています。

社の裏手には、頼朝が妻・政子の安産を祈って置いたといわれる「政子(姫)石」があり、子宝や安産のご利益があると多くの参拝客が訪れるそうです。
出典:

社の裏手には、頼朝が妻・政子の安産を祈って置いたといわれる「政子(姫)石」があり、子宝や安産のご利益があると多くの参拝客が訪れるそうです。

源氏池は、桜や蓮、紅葉など四季折々の景色を楽しめることでも有名です。ぜひ、のんびり歩いてまわりたいですね。
出典:

源氏池は、桜や蓮、紅葉など四季折々の景色を楽しめることでも有名です。ぜひ、のんびり歩いてまわりたいですね。

鶴岡八幡宮
旗上弁財天社

源氏山エリア

銭洗弁天宇賀福神社

JR鎌倉駅から徒歩20分、急な坂を上っていく途中にあるのが「銭洗弁天(宇賀福神社)」の入り口です。「西北の谷に湧き出す霊水で神仏を供養すると天下平和が訪れるだろう」という夢のお告げによって源頼朝が創建しました。
出典:

JR鎌倉駅から徒歩20分、急な坂を上っていく途中にあるのが「銭洗弁天(宇賀福神社)」の入り口です。「西北の谷に湧き出す霊水で神仏を供養すると天下平和が訪れるだろう」という夢のお告げによって源頼朝が創建しました。

当時、北条時頼がここの水で銭(お金)を洗い、一家繁栄を祈ったことにならって人々も同じように幸福を願うようになりました。現代でも「湧き水で洗ったお金を使うと倍になって返ってくる」と言い伝えられています。
出典:

当時、北条時頼がここの水で銭(お金)を洗い、一家繁栄を祈ったことにならって人々も同じように幸福を願うようになりました。現代でも「湧き水で洗ったお金を使うと倍になって返ってくる」と言い伝えられています。

「霊水で浄めたお金を世の中にまわす(お金を使う)ことで、巡り巡って福が訪れる」と言い伝えられています。清めたお金は感謝の気持ちを込めて使いたいですね。
出典:

「霊水で浄めたお金を世の中にまわす(お金を使う)ことで、巡り巡って福が訪れる」と言い伝えられています。清めたお金は感謝の気持ちを込めて使いたいですね。

鎌倉市/銭洗弁財天宇賀福神社

佐助稲荷神社

銭洗弁天から徒歩10分のところにある「佐助稲荷神社」は、ずらりと並ぶ朱色の鳥居が圧巻。その昔、源頼朝の夢に「稲荷神」と名乗る神様があらわれ、平家討伐をうながし見事に勝利、頼朝を歴史の立役者に押し上げたことから、出世運・仕事運にご利益があるとされています。
出典:

銭洗弁天から徒歩10分のところにある「佐助稲荷神社」は、ずらりと並ぶ朱色の鳥居が圧巻。その昔、源頼朝の夢に「稲荷神」と名乗る神様があらわれ、平家討伐をうながし見事に勝利、頼朝を歴史の立役者に押し上げたことから、出世運・仕事運にご利益があるとされています。

境内には、稲荷神の使いとされるキツネの置物がたくさんあって幻想的な雰囲気です。
出典:

境内には、稲荷神の使いとされるキツネの置物がたくさんあって幻想的な雰囲気です。

社務所正面にある霊狐泉は「水に恵まれなかった鎌倉の田畑を潤した水源」とされパワースポットになっています。今も湧き出る水は、ご神水として持ち帰ることもできるそうです。
出典:

社務所正面にある霊狐泉は「水に恵まれなかった鎌倉の田畑を潤した水源」とされパワースポットになっています。今も湧き出る水は、ご神水として持ち帰ることもできるそうです。

鎌倉市/佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)

長谷エリア

長谷寺

江ノ電・長谷駅より徒歩5分、鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれる美しい境内の「長谷寺」。境内は上境内と下境内に分かれていて、上境内からは鎌倉の海や街を一望できます。
出典:

江ノ電・長谷駅より徒歩5分、鎌倉の西方極楽浄土と呼ばれる美しい境内の「長谷寺」。境内は上境内と下境内に分かれていて、上境内からは鎌倉の海や街を一望できます。

上境内には「良縁地蔵」とよばれるお地蔵様があり、境内の3か所にあるお地蔵さまを見つけられると良縁に恵まれるそうですよ♪
出典:

上境内には「良縁地蔵」とよばれるお地蔵様があり、境内の3か所にあるお地蔵さまを見つけられると良縁に恵まれるそうですよ♪

下境内には鎌倉七福神の「大黒天」が祀られた大黒堂があります。ふくよかな姿から「豊かさを司り、出世、開運、商売繁盛のご利益がある」と信じられるようになった大黒さま。是非、福運を授かりたいですね。
出典:

下境内には鎌倉七福神の「大黒天」が祀られた大黒堂があります。ふくよかな姿から「豊かさを司り、出世、開運、商売繁盛のご利益がある」と信じられるようになった大黒さま。是非、福運を授かりたいですね。

鎌倉 長谷寺
鎌倉の西方極楽浄土と謳われ、1年を通じ「花の寺」として親しまれる長谷寺。

鎌倉の自然を感じながら、のんびり散策しましょう♪

鎌倉の神社やお寺など、パワースポットをご紹介しました。鎌倉はエリアがいくつか分かれていてたくさん歩くので、歩きやすい靴でおでかけするのがおすすめです。自然がいっぱいの鎌倉で、季節を感じながらのんびり散策しませんか。
出典:

鎌倉の神社やお寺など、パワースポットをご紹介しました。鎌倉はエリアがいくつか分かれていてたくさん歩くので、歩きやすい靴でおでかけするのがおすすめです。自然がいっぱいの鎌倉で、季節を感じながらのんびり散策しませんか。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー