「京都モダンテラス」に行こう。神社や美術館、動物園まで≪京都・岡崎≫散策マップ

「京都モダンテラス」に行こう。神社や美術館、動物園まで≪京都・岡崎≫散策マップ

左京区南部に位置する、岡崎地区。地下鉄東西線・東山駅を下車し、神宮道を北上すると岡崎公園と平安神宮が見えてきます。また、その界隈には美術館や動物園まであり、京都の中でも文化的なスポットとして有名です。昨年、建築家・前川國男氏設計の旧京都会館をリノベーションした、「京都岡崎 蔦屋書店」がオープンし、2 階のおしゃれなレストラン「京都モダンテラス」も含めて、新たな岡崎のランドマークとして注目されています。今回は、そんな岡崎界隈のおすすめスポットをご紹介します♪2017年07月10日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府レストラン京都観光寺社仏閣
お気に入り数1794

「京都モダンテラス」で過ごす、ラグジュアリーな休日。

このラグジュアリーな空間、どこだと思いますか?
京都・岡崎にある「京都モダンテラス」は、築50年の建物をおしゃれにリノベーションしたレストランです。営業時間が8:00~23:00と、モーニング、ランチ、カフェ、ディナーと一日中いつでもゆったりとくつろげます。
近隣には神社や美術館に動物園など見ごたえのある文化施設が点在し、どこかに行く前や後に、もしくは途中で立寄るのに最適なスペースです。
出典:

このラグジュアリーな空間、どこだと思いますか?
京都・岡崎にある「京都モダンテラス」は、築50年の建物をおしゃれにリノベーションしたレストランです。営業時間が8:00~23:00と、モーニング、ランチ、カフェ、ディナーと一日中いつでもゆったりとくつろげます。
近隣には神社や美術館に動物園など見ごたえのある文化施設が点在し、どこかに行く前や後に、もしくは途中で立寄るのに最適なスペースです。

ブックカフェとしても利用できるので、京都散策に疲れた休憩にはぴったりです。

まずは、こちらの「京都モダンテラス」が入っている建物についてご紹介します。そして、岡崎界隈のおすすめスポットのご紹介もしていきます♪
出典:

ブックカフェとしても利用できるので、京都散策に疲れた休憩にはぴったりです。

まずは、こちらの「京都モダンテラス」が入っている建物についてご紹介します。そして、岡崎界隈のおすすめスポットのご紹介もしていきます♪

ロームシアター京都

「京都モダンテラス」は、「ロームシアター京都」の2階にあります。
「ロームシアター京都」は、京都の文化芸術の創造・発信拠点の拠点として、2016年1月にリニューアルオープン。舞台芸術公演が開催されるホールを中心に、人々の暮らし感覚と芸術が繋がるような施設を備えています。
「ロームシアター京都」は、旧京都会館をリノベーションした、今注目の施設です。1960年4月公的文化ホールとして前川國男氏の設計により誕生した京都会館は、当時から文化的評価も高く、日本建築学会賞を受賞したモダニズム建築の傑作。歴史あるものに新たな息吹をもたらし次世代に伝えていく、やはり京都らしい文化の奥深さを感じますね。
出典:

「ロームシアター京都」は、旧京都会館をリノベーションした、今注目の施設です。1960年4月公的文化ホールとして前川國男氏の設計により誕生した京都会館は、当時から文化的評価も高く、日本建築学会賞を受賞したモダニズム建築の傑作。歴史あるものに新たな息吹をもたらし次世代に伝えていく、やはり京都らしい文化の奥深さを感じますね。

ロームシアター京都
2016年1月に京都・岡崎にリニューアルオープンする劇場です。創造・育成・交流・生活をキーワードに、文化の殿堂として、主催公演・貸館利用など市民の皆様に向けた様々な舞台芸術活動を展開しています。

京都岡崎 蔦屋書店

「ロームシアター京都」の賑わいの中心となるべくオープンしたのが、「京都岡崎 蔦屋書店」。書籍だけでなく様々なライフスタイルや文化を発信し、併設のカフェで書籍を読める新たな書店形態として現在14店舗展開している「蔦屋書店」の京都一号店です。
出典:

「ロームシアター京都」の賑わいの中心となるべくオープンしたのが、「京都岡崎 蔦屋書店」。書籍だけでなく様々なライフスタイルや文化を発信し、併設のカフェで書籍を読める新たな書店形態として現在14店舗展開している「蔦屋書店」の京都一号店です。

こちらの1階は「スターバックスコーヒー」、2階には「京都モダンテラス」、3階は「ギャラリースペース」となっています。1階にレンタサイクルもあるので、近くをサイクリングするのも良いですね。
京都に初出店ということもあり、京都らしい書籍を集めたジャパニーズライフや伝統文化、歴史に特化したコーナーも魅力的です。
職人や若手クリエイターのつくる京都の伝統工芸品を中心に、クラフト雑貨と本を絡めての展示販売も興味をそそれられます。
出典:

こちらの1階は「スターバックスコーヒー」、2階には「京都モダンテラス」、3階は「ギャラリースペース」となっています。1階にレンタサイクルもあるので、近くをサイクリングするのも良いですね。
京都に初出店ということもあり、京都らしい書籍を集めたジャパニーズライフや伝統文化、歴史に特化したコーナーも魅力的です。
職人や若手クリエイターのつくる京都の伝統工芸品を中心に、クラフト雑貨と本を絡めての展示販売も興味をそそれられます。

スターバックスコーヒーの壁面を飾る益永梢子氏による現代アートは、琳派の「洛中洛外図」をモチーフにしています。京都ならではの「和」を現代にアレンジした素敵な空間です。
出典:

スターバックスコーヒーの壁面を飾る益永梢子氏による現代アートは、琳派の「洛中洛外図」をモチーフにしています。京都ならではの「和」を現代にアレンジした素敵な空間です。

京都岡崎 蔦屋書店 | “心を動かすもの”との出会いを提案する書店
ロームシアター京都(旧京都会館)にできた「京都岡崎 蔦屋書店」の施設案内、営業時間、アクセス情報のご紹介。雑貨など商品取り扱い情報、イベント情報や「京都モダンテラス」をはじめとしたカフェ、レストランの予約も掲載。

京都モダンテラス

「京都モダンテラス」と店名にあるように、ゆったりと広いテラスが魅力です。季節を愛でながら、のんびり過ごす贅沢な時間を楽しめます。
出典:

「京都モダンテラス」と店名にあるように、ゆったりと広いテラスが魅力です。季節を愛でながら、のんびり過ごす贅沢な時間を楽しめます。

日本の伝統的な亀甲紋を天井のモチーフしたり、照明は京都の老舗「唐長」の唐紙を使うなど、「京都の昔からある良いものは継続し、使い続けながら、そこに新たなものを付加していく文化」を織り交ぜたモダンな空間となっています。
出典:

日本の伝統的な亀甲紋を天井のモチーフしたり、照明は京都の老舗「唐長」の唐紙を使うなど、「京都の昔からある良いものは継続し、使い続けながら、そこに新たなものを付加していく文化」を織り交ぜたモダンな空間となっています。

京都ならではの旬の素材を使ったコダワリの料理が頂けます。
こちらは、前菜とメインとデザートとコーヒーが付いたランチのサーモンフライのセット。
モーニングは、お魚をメインにした和食「モダンテラスの朝御膳」や、人気のパン屋さん「吉田パン工房のパンと自家製ハムのブレックファースト」と洋のメニューも楽しめます。
出典:

京都ならではの旬の素材を使ったコダワリの料理が頂けます。
こちらは、前菜とメインとデザートとコーヒーが付いたランチのサーモンフライのセット。
モーニングは、お魚をメインにした和食「モダンテラスの朝御膳」や、人気のパン屋さん「吉田パン工房のパンと自家製ハムのブレックファースト」と洋のメニューも楽しめます。

京都モダンテラス
日本を代表するモダニズム建築ならではの佇まいと陽の光が心地よい店内とテラス席で、悠久の時を重ねる京都の四季と文化を感じながらお食事やお酒をお楽しみいただけます。

京都の中でも有名な“文化的スポット” 岡崎エリアを散策。

平安神宮

~縁結びのパワースポット~
平安神宮は、平安遷都1100年祭(1895年・明治28)に、京都の町おこし事業の集大成として創建されました。平安遷都を行った桓武天皇と、平安京最後の天皇である孝明両天皇を祀っています。平安京が開かれら当時の8分の5サイズに再現された社殿は、鮮やかな朱色と緑に塗りわけられ壮麗な佇まいで、国の重要文化財にも指定されています。
縁結びの神様としても有名で、他にも、商売繁盛・学業成就・開運招福などのご利益もあるそうです。
出典:

平安神宮は、平安遷都1100年祭(1895年・明治28)に、京都の町おこし事業の集大成として創建されました。平安遷都を行った桓武天皇と、平安京最後の天皇である孝明両天皇を祀っています。平安京が開かれら当時の8分の5サイズに再現された社殿は、鮮やかな朱色と緑に塗りわけられ壮麗な佇まいで、国の重要文化財にも指定されています。
縁結びの神様としても有名で、他にも、商売繁盛・学業成就・開運招福などのご利益もあるそうです。

[公式]Heian Jingu Shrine 平安神宮 | 京都 平安神宮の参拝情報と神前結婚式・七五三など各種ご祈祷、名勝神苑のご紹介
平安神宮の公式サイト。1895年平安遷都1100年を期に市民の総社として創建。平安京の正庁(朝堂院)を模した朱塗りの社殿が美しく平安京の雅な雰囲気が漂う。本殿を囲む約3万㎡におよぶ回遊式庭園、神苑は、春の紅しだれ桜や初夏の花菖蒲等、四季折々に美しい景色が広がる。毎年10月22日の時代祭は平安神宮の祭礼で、京都三大祭の一つ。また大鳥居は京都・岡崎のランドマークとして広く知られ多くの人が訪れる

岡崎神社

~うさぎに願いを!子授け・安産・縁結び~
本殿前にある「狛うさぎ」、ご本殿にある右が「縁結びのうさぎ」左が「金運のうさぎ」、手水舎の「子授けうさぎ」など、うさぎがいっぱいる神社です。
出典:

本殿前にある「狛うさぎ」、ご本殿にある右が「縁結びのうさぎ」左が「金運のうさぎ」、手水舎の「子授けうさぎ」など、うさぎがいっぱいる神社です。

こちらの可愛らしい「狛うさぎ」の頭をなでることで縁結び・夫婦和合の祈願となるそうです。手水舎にある黒御影石でできた「子授けうさぎ像」は、水を掛けてお腹を擦ると、子宝に恵まれ安産になるそうですよ。
出典:

こちらの可愛らしい「狛うさぎ」の頭をなでることで縁結び・夫婦和合の祈願となるそうです。手水舎にある黒御影石でできた「子授けうさぎ像」は、水を掛けてお腹を擦ると、子宝に恵まれ安産になるそうですよ。

安産・子授け 岡﨑神社 神社挙式、神前結婚式
子授け・安産、縁結び、厄除け 京都岡﨑神社の公式ホームページです。

岡崎公園(岡崎疎水)

1904(明治37)年に開設された岡崎公園は、1895(明治28)年の内国勧業博覧会跡地にできた京都市の公園で、敷地内には運動場の他、美術館、図書館、ロームシアター京都、動物園などがある文化ゾーンです。
桜の季節には、舟にのって岡崎疏水からお花見が楽しめます。南禅寺舟溜り乗船場~夷川ダムを往復する約25分3kmのコースで、舟の運航は3月下旬~5月初め。期間中ライトアップもあり、美しい夜桜も眺められます。
出典:

桜の季節には、舟にのって岡崎疏水からお花見が楽しめます。南禅寺舟溜り乗船場~夷川ダムを往復する約25分3kmのコースで、舟の運航は3月下旬~5月初め。期間中ライトアップもあり、美しい夜桜も眺められます。

» 十石舟めぐり

京都国立近代美術館

~工芸のコレクションが充実の美術館~
昭和38(1963)年に国立近代美術館京都分館として発足し、昭和42(1967)年に京都国立近代美術館として独立し、昭和61(1986)年に現在の建物(新館)は槇文彦氏による設計でが完成しました。
国内外の近代美術品約12,000点を収蔵し、京都を中心に関西・西日本の美術、京都画壇の日本画、洋画などを積極的に収集・展示し、河井寛次郎の陶芸、染織など工芸作品も充実しています
出典:

昭和38(1963)年に国立近代美術館京都分館として発足し、昭和42(1967)年に京都国立近代美術館として独立し、昭和61(1986)年に現在の建物(新館)は槇文彦氏による設計でが完成しました。
国内外の近代美術品約12,000点を収蔵し、京都を中心に関西・西日本の美術、京都画壇の日本画、洋画などを積極的に収集・展示し、河井寛次郎の陶芸、染織など工芸作品も充実しています

岡本疎水を臨む併設の「カフェ ド ゴマルゴ」で、ゆったりティータイムも◎
出典:

岡本疎水を臨む併設の「カフェ ド ゴマルゴ」で、ゆったりティータイムも◎

京都国立近代美術館 | The National Museum of Modern Art, Kyoto
京都、関西、西日本の美術に比重を置き、工芸に重点を置いた活動をしている近代美術館。

京都市美術館

~昭和初期に建てられた美しい佇まい~
1933(昭和8)年開館当初は大礼記念京都美術館という名称でしたが、1952(昭和27)年に京都市美術館に改称。明治以降~1990(平成2)年頃にまで至る日本画、洋画、工芸作品などがコレクションの中心です。現在、2019年に新館建設などリニューアルを実施しています。
出典:

1933(昭和8)年開館当初は大礼記念京都美術館という名称でしたが、1952(昭和27)年に京都市美術館に改称。明治以降~1990(平成2)年頃にまで至る日本画、洋画、工芸作品などがコレクションの中心です。現在、2019年に新館建設などリニューアルを実施しています。

京都市美術館

細見美術館

~日本美術に親しむ、現代の京都町屋~
角地に建つ人目を惹く建物は、大江匡氏が設計し1998年に開館した公益財団法人細見美術財団が運営する細見美術館です。京都の町家のモチーフに取り入れ、地下2階から地上3階まで吹き抜けとなった中庭、カフェ・レストラン、屋上庭園、茶室など、人々が集い憩う空間を創り出しています。
実業家・細見古香庵に始まる細見家の蒐集品をベースに、神道・仏教美術から茶の湯の美術、琳派・伊藤若冲といった江戸絵画など、日本美術の様々な分野・時代を網羅するコレクションが魅力です。
出典:

角地に建つ人目を惹く建物は、大江匡氏が設計し1998年に開館した公益財団法人細見美術財団が運営する細見美術館です。京都の町家のモチーフに取り入れ、地下2階から地上3階まで吹き抜けとなった中庭、カフェ・レストラン、屋上庭園、茶室など、人々が集い憩う空間を創り出しています。
実業家・細見古香庵に始まる細見家の蒐集品をベースに、神道・仏教美術から茶の湯の美術、琳派・伊藤若冲といった江戸絵画など、日本美術の様々な分野・時代を網羅するコレクションが魅力です。

京都 細見美術館

京都市動物園

上野動物園に次いで日本で2番目に古い京都市動物園は、2015年秋にリニューアルが完成。生態を分かりやすく見せていて、天井にぶら下がるゴリラ、頭上を歩くヤギなど興味深いです。
出典:

上野動物園に次いで日本で2番目に古い京都市動物園は、2015年秋にリニューアルが完成。生態を分かりやすく見せていて、天井にぶら下がるゴリラ、頭上を歩くヤギなど興味深いです。

生殖に力を入れていたり、動物に近づける工夫があり、「ゾウエリア」はゾウを近くで見られると評判ですし、ウサギやヒツジなどに触れ合えるエリアも人気です。
出典:

生殖に力を入れていたり、動物に近づける工夫があり、「ゾウエリア」はゾウを近くで見られると評判ですし、ウサギやヒツジなどに触れ合えるエリアも人気です。

京都市動物園
京都市動物園ウェブサイトです。各種イベントのご紹介や、どうぶつ図鑑、野生鳥獣救護センターなど京都市動物園に関する情報を配信しています。またオリジナル壁紙やどうぶつ紙芝居、壁新聞などのコンテンツもご覧いただけます。

京都・岡崎界隈のおしゃれカフェ情報もお見逃しなく!

メメントモリ (mement mori)

1日限定20食の「今日のごはんプレート」が人気のカフェ「メメントモリ」
この日のメニューは…
・カレー風味の鶏もも肉のフリット トマトソース
・マッシュポテトとキャベツのオムレツ
・山芋と野菜の白和え
・白菜と菜の花の胡麻和え
・ふろふき大根とごぼうの粒マスタード白みそソース
野菜を中心とした身体に優しいお料理がたっぷりです♪
出典:

1日限定20食の「今日のごはんプレート」が人気のカフェ「メメントモリ」
この日のメニューは…
・カレー風味の鶏もも肉のフリット トマトソース
・マッシュポテトとキャベツのオムレツ
・山芋と野菜の白和え
・白菜と菜の花の胡麻和え
・ふろふき大根とごぼうの粒マスタード白みそソース
野菜を中心とした身体に優しいお料理がたっぷりです♪

白い壁に木の温もりを感じる店内で、大きな窓から季節の移ろいを感じながらくつろげます。
出典:

白い壁に木の温もりを感じる店内で、大きな窓から季節の移ろいを感じながらくつろげます。

カフェメニューで人気なのは、チーズケーキシブースト仕立。濃厚スフレチーズケーキにカスタードクリームをのせ、パリパリのキャラメリゼをトッピングスしています。
出典:

カフェメニューで人気なのは、チーズケーキシブースト仕立。濃厚スフレチーズケーキにカスタードクリームをのせ、パリパリのキャラメリゼをトッピングスしています。

cafe mement mori | カフェ メメントモリ - 京都 岡崎

菓子・茶房 チェカ (cheka)

小さな一軒家で1階がお菓子屋さん、2階がカフェになっています。茶室のように炉があったり、畳敷きのスペースがあったり、放課後の小学校の教室のようでもあり、ふんわりした空気が流れます。
出典:

小さな一軒家で1階がお菓子屋さん、2階がカフェになっています。茶室のように炉があったり、畳敷きのスペースがあったり、放課後の小学校の教室のようでもあり、ふんわりした空気が流れます。

こちらで試したいのはドーナツみたいな「ティラミス」。チョコレートタルトの上に、マスカルポーネチーズのムースがのりホワイトチョコレートでコーティング、中央にビターなコーヒーのソース…一度食べたら虜に。
茶釜で湧かしたお湯で丁寧に淹れてくれるカフェオレもご一緒にどうぞ。
出典:

こちらで試したいのはドーナツみたいな「ティラミス」。チョコレートタルトの上に、マスカルポーネチーズのムースがのりホワイトチョコレートでコーティング、中央にビターなコーヒーのソース…一度食べたら虜に。
茶釜で湧かしたお湯で丁寧に淹れてくれるカフェオレもご一緒にどうぞ。

夏限定のかき氷も人気で、「プリン」が評判です。
フワフワのかき氷の上に、なめらかな舌触りのプリンがたっぷりとかかり、なんと中にもプリンが入っています。カラメルのほろ苦さがアクセントになって美味しい♡
出典:

夏限定のかき氷も人気で、「プリン」が評判です。
フワフワのかき氷の上に、なめらかな舌触りのプリンがたっぷりとかかり、なんと中にもプリンが入っています。カラメルのほろ苦さがアクセントになって美味しい♡

こちらの炉に入った茶釜で沸かしたお湯で、丁寧にドリンクを淹れてくれます。
出典:

こちらの炉に入った茶釜で沸かしたお湯で、丁寧にドリンクを淹れてくれます。

菓子・茶房チェカ - ホーム | Facebook
菓子・茶房チェカ、京都市 - いいね!1,031件 - 【定休日】月曜日・火曜日  【茶房ラストオーダー 】18時30分 9月30日まではイートインはかき氷のみになります。

Cafe ヒペリカム

忙しい日常の中でほんの少し、のんびりなひとときを味わえるような「Cafe ヒペリカム」。
出典:

忙しい日常の中でほんの少し、のんびりなひとときを味わえるような「Cafe ヒペリカム」。

和菓子と珈琲は、こちらの定番です。
こだわりの焙煎珈琲に合うおはぎや和菓子、五穀米とお豆たっぷりのカレーを頂けます。
出典:

和菓子と珈琲は、こちらの定番です。
こだわりの焙煎珈琲に合うおはぎや和菓子、五穀米とお豆たっぷりのカレーを頂けます。

Cafe hypericum | 京都・岡崎の小さな小さなCafeヒペリカム。
京都・岡崎の小さなCafeヒペリカム。平安神宮、動物園、図書館、美術館etc…。京都の文化が集まる街”岡崎”の小さなカフェ。忙しい日常の中でほんの少し、のんびりなひとときを味わっていただけるような…。こだわり焙煎の珈琲をはじめ、珈琲と相思相愛なおはぎさんや季節の生和菓子たち。特製五穀米とお豆さんたっぷりなカレーなど。心もおなかもくつろげる”のんびりカフェ”です。

ラ ヴァチュール (La Voiture)

こちらは「タルトタタン」が有名で、フランスのタルトタタン協会の認定店「ラ ヴァチュール 」。
青森県産のふじやサンふじをじっくり煮詰め、24cmホールに20個以上も使う贅沢なタルトタタンは、濃厚な甘みとわずかな酸味のタルトに仕上がっています。添えてあるプレーンヨーグルトをかけると、酸味が加わり味がまろやかになるそうです。
出典:

こちらは「タルトタタン」が有名で、フランスのタルトタタン協会の認定店「ラ ヴァチュール 」。
青森県産のふじやサンふじをじっくり煮詰め、24cmホールに20個以上も使う贅沢なタルトタタンは、濃厚な甘みとわずかな酸味のタルトに仕上がっています。添えてあるプレーンヨーグルトをかけると、酸味が加わり味がまろやかになるそうです。

ヨーロッパを思わせるクラシカルな雰囲気も素敵です。
メニューはケーキ3種類とドリンク。ケーキは「タルトタタン」、チョコレートケーキの「オペラ」、ハチミツ入りキャラメルをからめた「クルミのタルト」で、テイクアウトも可能です。
出典:

ヨーロッパを思わせるクラシカルな雰囲気も素敵です。
メニューはケーキ3種類とドリンク。ケーキは「タルトタタン」、チョコレートケーキの「オペラ」、ハチミツ入りキャラメルをからめた「クルミのタルト」で、テイクアウトも可能です。

LA VOITURE
神宮丸太町 / ケーキ
住所
京都市左京区聖護院円頓美町47-5
営業時間
[月]
 定休日
[火]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[水]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[木]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[金]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[土]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)
[日]
 11:00 - 18:00(L.O. 17:30)

■ 定休日
不定休(公式サイトにて告知)
定休日
月曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:

文化を体感するスポットで過ごす、大人の京都旅。

京都・岡崎の周辺にあるおすすめスポットをご紹介してきました。神社や美術館、動物園などが近くに集中してあり、パートナーや家族と一緒に休日を過ごすのにぴったりのエリアです。京都モダンテラスをはじめ、素敵なカフェもあるので、京都にお出かけの際には、参考にして頂けると嬉しいです。
出典:

京都・岡崎の周辺にあるおすすめスポットをご紹介してきました。神社や美術館、動物園などが近くに集中してあり、パートナーや家族と一緒に休日を過ごすのにぴったりのエリアです。京都モダンテラスをはじめ、素敵なカフェもあるので、京都にお出かけの際には、参考にして頂けると嬉しいです。

Google マップ
今回紹介したお店、スポットはこちらにまとめてあります。参考にどうぞ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー