強さが欲しくなったら映画を見てみない?
中には実話を基にした映画もあり、先人の力強い姿に背中を押されるはず。おすすめの7作品を紹介します。
思わず憧れる。女性が世間と闘う力強い映画
ドリーム(2016年)
しあわせの隠れ場所(2009年)
貧しい生まれの黒人少年、マイケル・オナーは、保護監督やたくさんの転校を経て白人の多いクリスチャンの学校に転校します。運動能力が高いけれど勉強についていけず、本人も先生も不安。ある日、帰る場所がなく夜道を歩いていたマイケルをとある家族が見かけ、声をかけました。一家の母、リー・アンは、彼を家に招き入れ共に暮らす決意をします。

ショート・ターム(2013年)
ケアマネジャーのグレイスは、虐待などで傷ついた子供たちの保護施設「ショート・ターム」で働いています。明るく朗らかな彼女ですが、同僚で恋人のメイソンとの間に子供ができたことで過去の傷がうずきだしました。そんな中、父に虐待された少女・ジェイデンが施設にやってきます。彼女と正面から向き合う中で、グレイスは自身の傷とも向き合い・・・。

ワタシが私を見つけるまで(2016年)
アリスは、大学からの恋人のジョシュと距離を置いて一人ニューヨークへ。就職した法律事務所で出会ったのは、シングルを楽しむロビン。彼女に連れられて訪れたバーで、店主のトムとキスをして気持ちが盛り上がります。いろいろな夜を超えてジョシュの元に戻ろうとしますが、ジョシュには既に彼女がいて・・・。

スキャンダル(2019年)
アメリカの大手テレビ局・FOXで、長年メーンキャスターを務めるメーガン・ケリー。大統領選の報道で候補者であるトランプ氏とトラブルを起こし、立場が危うくなり始めます。一方で若手キャスターのケイラは、CEOのロジャーからセクハラされながら、売れるために我慢をしていました。そんな中、元人気キャスターのグレッチェンがロジャーをセクハラで訴えて、FOXに激震が走ります。
ケイト・レディが完璧(パーフェクト)な理由(ワケ)(2011年)
ボストンで愛する夫と2人の子供たちと暮らすケイト。投資会社に勤め、仕事も家事育児も大忙し。充実を感じる一方で、時間も体力も足りずに周りの人たちと微妙なすれ違いを抱えています。何事も絶対に諦めないケイトは、まるで超人。けれど家族との不和が確実に大きくなり、ついに事件が起きて夫の不満が爆発してしまいます。

アイフィールプリティ!人生最高のハプニング(2018年)
ぽっちゃりさんのレネーは、高級化粧品会社の薄暗い業務室で働いています。理想の自分を求めてジムに行くものの、体重のためにバイクを壊してしまったりと、ちょっとさえない日々。そんな彼女の憧れは、本社の受付で働くことです。ある日、ジムでトレーニングをしている最中に頭をぶつけて失神してしまいます。目覚めると美しく生まれ変わっていて・・・?

明日も前を向いて、力強く歩けそう
勝つか負けるかではなく、どう自分らしくあるかを見つけることが大切なのかも。映画を見てパワーを充電したら、明日からまたあなたらしく、力強い一歩を踏み出してくださいね。
アメリカとロシアが宇宙開発戦争を繰り広げる1960年代。黒人女性のキャサリンは、NASAで計算係として働いていました。黒人と白人で働く棟がわけられ、コーヒーサーバーやトイレも白人と同じものを使えない人種差別の環境。キャサリンたち黒人のスタッフは、頭脳と行動力でその存在感を強く示し、世界初の有人飛行成功という大きな功績に貢献していきます。