新社会人に贈る本。人生の先輩が教えてくれる素敵な生き方≪おすすめブックリスト8選≫

新社会人に贈る本。人生の先輩が教えてくれる素敵な生き方≪おすすめブックリスト8選≫

春になり、新しい生活がスタートする新社会人。仕事のことや自分の将来について、考えている方も多いと思います。そんな人生のヒントを見つけるなら、やっぱり「読書」が一番☆さっそく本を通して色々なことを考え、吸収し、自分の視野を広げてみませんか?今回は様々な分野で活躍する人生の先輩たちから、“生き方”や“暮らし”ついて、たくさんのことが学べるおすすめ本8選をご紹介します♪ 2017年03月17日作成

カテゴリ:
アート・カルチャー
キーワード
暮らし生き方新生活
お気に入り数543

『本』を通して、「生き方」や「暮らし」について考えませんか?

ドキドキ・ワクワクした気持ちを胸に、新生活をスタートする季節がやってきました♪
春から新社会人になる皆さんは、「これからの目標」や「自分の生き方」について、じっくり考えている方も多いのではないでしょうか?
そんな人生のヒントを見つける際に、ぜひ活用したいのが「読書」ですよね。
今回ご紹介するのは、様々な分野で活躍する人生の先輩たちから、“生き方”や“暮らし”について教えてもらえる本です。
「女性としての生き方」や「心豊かな暮らし」、そして「いつまでも大切にしていきたいこと」など…。
新社会人としてアクティブに働く日々の中で、ちょっと立ち止まって色々なことに思いをめぐらせたくなる、とっておきの8冊をご紹介します♪
出典:stocksnap.io

ドキドキ・ワクワクした気持ちを胸に、新生活をスタートする季節がやってきました♪
春から新社会人になる皆さんは、「これからの目標」や「自分の生き方」について、じっくり考えている方も多いのではないでしょうか?
そんな人生のヒントを見つける際に、ぜひ活用したいのが「読書」ですよね。
今回ご紹介するのは、様々な分野で活躍する人生の先輩たちから、“生き方”や“暮らし”について教えてもらえる本です。
「女性としての生き方」や「心豊かな暮らし」、そして「いつまでも大切にしていきたいこと」など…。
新社会人としてアクティブに働く日々の中で、ちょっと立ち止まって色々なことに思いをめぐらせたくなる、とっておきの8冊をご紹介します♪

「人生のヒント」を見つけたい女性へ☆仕事・生き方を考える本

『私 デザイン』

日本を代表する国際的なアートディレクターとして、映画・オペラなど多岐にわたる作品を手掛け、アカデミー賞やグラミー賞など素晴らしい受賞経歴を持つ石岡 瑛子さん。フランシス・フォード・コッポラ、マイルス・デイヴィス、ビョークなど、世界中のトップクリエイターやアーティストたちから熱烈な支持を受け、世界の第一線で活躍し続けた女性です。はじめにご紹介する『私 デザイン』は、彼女が自身の活動を振り返り、手がけた作品の背景と仕事について書いた自伝的エッセイ集。石岡 瑛子さんの作品がどのように生まれたのか、そのプロセスを知ることができる貴重な一冊です。
出典:

日本を代表する国際的なアートディレクターとして、映画・オペラなど多岐にわたる作品を手掛け、アカデミー賞やグラミー賞など素晴らしい受賞経歴を持つ石岡 瑛子さん。フランシス・フォード・コッポラ、マイルス・デイヴィス、ビョークなど、世界中のトップクリエイターやアーティストたちから熱烈な支持を受け、世界の第一線で活躍し続けた女性です。はじめにご紹介する『私 デザイン』は、彼女が自身の活動を振り返り、手がけた作品の背景と仕事について書いた自伝的エッセイ集。石岡 瑛子さんの作品がどのように生まれたのか、そのプロセスを知ることができる貴重な一冊です。

世界に名だたるアーティストやクリエイターとの素晴らしい出会い、そして仕事をする上での苦悩や葛藤もオープンに語られています。常に最高のものを作り続けるための自己鍛錬や、人種・国境を越えて活躍する彼女独自の仕事の取り組み方など。いかなる時も凛とした姿勢を貫いた石岡さんの「人生哲学」は、私たちに様々なことを教えてくれます。本書はデザイン・アートの分野に限らず、これから多くの人と関わりながら仕事をする、新社会人の皆さんにおすすめの一冊です。
出典:

世界に名だたるアーティストやクリエイターとの素晴らしい出会い、そして仕事をする上での苦悩や葛藤もオープンに語られています。常に最高のものを作り続けるための自己鍛錬や、人種・国境を越えて活躍する彼女独自の仕事の取り組み方など。いかなる時も凛とした姿勢を貫いた石岡さんの「人生哲学」は、私たちに様々なことを教えてくれます。本書はデザイン・アートの分野に限らず、これから多くの人と関わりながら仕事をする、新社会人の皆さんにおすすめの一冊です。

『BALANCING ACTS』

肉体的・精神的な鍛練に加えて、高度な演技力も要求されるバレエダンサーという仕事。その中でも頂点を極めた、ほんの一握りの女性ダンサーだけに与えられるのが「プリマ・バレリーナ」という称号です。続いてご紹介する『BALANCING ACTS』は、サンフランシスコ・バレエ団に所属する3名のプリマ・バレリーナを、14年間に渡り撮影し続けたドキュメンタリー写真集。トップダンサーの道を歩みながらも、出産・子育てを決意した女性たちの“逞しく美しい姿”が映し出されています。
出典:

肉体的・精神的な鍛練に加えて、高度な演技力も要求されるバレエダンサーという仕事。その中でも頂点を極めた、ほんの一握りの女性ダンサーだけに与えられるのが「プリマ・バレリーナ」という称号です。続いてご紹介する『BALANCING ACTS』は、サンフランシスコ・バレエ団に所属する3名のプリマ・バレリーナを、14年間に渡り撮影し続けたドキュメンタリー写真集。トップダンサーの道を歩みながらも、出産・子育てを決意した女性たちの“逞しく美しい姿”が映し出されています。

子育てをしながらレッスンに励む姿、練習の合間の授乳、オフの日に子供と一緒に遊ぶ様子など。何気ない瞬間を切り取った一枚一枚の写真から、彼女たちの「チャレンジ精神」と「母親であることの喜び」が伝わってきます。
出典:

子育てをしながらレッスンに励む姿、練習の合間の授乳、オフの日に子供と一緒に遊ぶ様子など。何気ない瞬間を切り取った一枚一枚の写真から、彼女たちの「チャレンジ精神」と「母親であることの喜び」が伝わってきます。

女性が社会で働く際に大きな課題となる“仕事と家庭の両立”。プリマ・バレリーナとして頂点に立つ彼女たちもまた、一人の女性として様々な問題に直面しながらも「母」になることを決意したのだと思います。3人の人生のかけがえのない瞬間を、美しく映し出したドキュメンタリー写真集。人生の節目にふっと開きたくなるような、素敵な一冊です。
出典:

女性が社会で働く際に大きな課題となる“仕事と家庭の両立”。プリマ・バレリーナとして頂点に立つ彼女たちもまた、一人の女性として様々な問題に直面しながらも「母」になることを決意したのだと思います。3人の人生のかけがえのない瞬間を、美しく映し出したドキュメンタリー写真集。人生の節目にふっと開きたくなるような、素敵な一冊です。

『オノ・ヨーコという生き方 WOMAN』

ビートルズのメンバーであった故ジョン・レノンの妻であり、芸術・音楽分野で活躍するアーティストとしても著名なオノ・ヨーコさん。「世界でもっとも有名な日本人女性」と言われる彼女の人生を描いた本書は、戦中の日本で過ごした幼少期やNYでの学生時代、ジョン・レノンとの生活や芸術家としての側面などが詳細にわたって書き綴られています。
出典:

ビートルズのメンバーであった故ジョン・レノンの妻であり、芸術・音楽分野で活躍するアーティストとしても著名なオノ・ヨーコさん。「世界でもっとも有名な日本人女性」と言われる彼女の人生を描いた本書は、戦中の日本で過ごした幼少期やNYでの学生時代、ジョン・レノンとの生活や芸術家としての側面などが詳細にわたって書き綴られています。

ニューヨークで出会った前衛芸術の世界、ジョン・レノンとの絆、そして彼の死後も息子ショーンを育てながら続けた芸術活動…。波乱万丈な人生の中で強い信念を貫き、様々な時代を生きてきた一人の日本人女性。彼女の生き様を知れば知るほど、ジョン・レノンに与えた影響力の大きさを実感します。80歳を過ぎた現在もアーティストとしてグローバルに活躍し、平和活動家としても世界中から注目されているオノ・ヨーコさん。ぜひ本書を通して、特別な存在感を放ち続ける彼女の「生き方」に触れてみませんか?
出典:

ニューヨークで出会った前衛芸術の世界、ジョン・レノンとの絆、そして彼の死後も息子ショーンを育てながら続けた芸術活動…。波乱万丈な人生の中で強い信念を貫き、様々な時代を生きてきた一人の日本人女性。彼女の生き様を知れば知るほど、ジョン・レノンに与えた影響力の大きさを実感します。80歳を過ぎた現在もアーティストとしてグローバルに活躍し、平和活動家としても世界中から注目されているオノ・ヨーコさん。ぜひ本書を通して、特別な存在感を放ち続ける彼女の「生き方」に触れてみませんか?

素敵なライフスタイルのヒントに☆「心豊かな暮らし」を考える本

『デザイン 柳宗理の作品と考え』

日本の工業デザインのパイオニアとして世界的に有名な「柳宗理」。民藝運動の創始者である柳宗悦の長男として生まれ、2011年に世を去るまで、様々なプロダクトデザインを手掛けてきました。実用的かつ美しい数多くの作品は、世界的に高く評価され、現在も多くのデザイナーに影響を与え続けています。氏の作品集『デザイン 柳宗理の作品と考え』は、多彩なデザイン図版の掲載とともに、自身によるエッセイ「デザイン考」が収録されています。
出典:

日本の工業デザインのパイオニアとして世界的に有名な「柳宗理」。民藝運動の創始者である柳宗悦の長男として生まれ、2011年に世を去るまで、様々なプロダクトデザインを手掛けてきました。実用的かつ美しい数多くの作品は、世界的に高く評価され、現在も多くのデザイナーに影響を与え続けています。氏の作品集『デザイン 柳宗理の作品と考え』は、多彩なデザイン図版の掲載とともに、自身によるエッセイ「デザイン考」が収録されています。

食器や家具、建築など。彼独自のデザインを存分に堪能できる本書は、氏のデザインに対する「考え」も知ることができます。いつの時代も流行や商業主義に流されず、強い信念を持ちながら真摯な姿勢を貫いた柳宗理。ニューヨーク近代美術館に収蔵されているバタフライスツールをはじめ、カトラリーや食器といった身近なテーブルウェアなど。美しさだけではなく使い勝手の良さも追求した柳宗理のデザインは、使った時の深い満足感と、長く愛着が持てる“温かさや心地良さ”も大きな特徴です。本書で氏の作品とデザイン観を知れば知るほど、毎日使う物こそ「本当に良いもの」を選びたくなります。
出典:

食器や家具、建築など。彼独自のデザインを存分に堪能できる本書は、氏のデザインに対する「考え」も知ることができます。いつの時代も流行や商業主義に流されず、強い信念を持ちながら真摯な姿勢を貫いた柳宗理。ニューヨーク近代美術館に収蔵されているバタフライスツールをはじめ、カトラリーや食器といった身近なテーブルウェアなど。美しさだけではなく使い勝手の良さも追求した柳宗理のデザインは、使った時の深い満足感と、長く愛着が持てる“温かさや心地良さ”も大きな特徴です。本書で氏の作品とデザイン観を知れば知るほど、毎日使う物こそ「本当に良いもの」を選びたくなります。

『S/S/A/W ZAKKA』

次にご紹介する『S/S/A/W ZAKKA』は、東京・西小山でフードアトリエを主宰するたかはしよしこさんの雑貨コレクション本です。雑誌・書籍のフードコーディネートやスタイリングも数多く手がける、料理家のたかはしよしこさん。最近では、独自に開発した魔法の調味料「エジプト塩」が話題沸騰中です。そんな食のスペシャリストが紹介する雑貨コレクションは、見ているだけでワクワクするような素敵なアイテムばかり。雑貨好きの方はもちろん、「器について知りたい」と思っている方にもぜひおすすめです♪
出典:

次にご紹介する『S/S/A/W ZAKKA』は、東京・西小山でフードアトリエを主宰するたかはしよしこさんの雑貨コレクション本です。雑誌・書籍のフードコーディネートやスタイリングも数多く手がける、料理家のたかはしよしこさん。最近では、独自に開発した魔法の調味料「エジプト塩」が話題沸騰中です。そんな食のスペシャリストが紹介する雑貨コレクションは、見ているだけでワクワクするような素敵なアイテムばかり。雑貨好きの方はもちろん、「器について知りたい」と思っている方にもぜひおすすめです♪

旅行先・骨董屋さん・リサイクルショップ・フリーマーケットなど。世界各地で集めた様々なアイテムから、雑貨に対する著者の「愛情」が伝わってきます。それぞれ唯一無二の存在感を放つ素敵な雑貨たちは、そのひとつひとつに、たかはしさんの特別な思い入れが詰まっているそうです。料理が盛られた可愛いお皿、食卓に並ぶおしゃれな酒器…。世界中から集まった多彩なコレクションは、見ているだけでほっと心が和むような、懐かしくも温かい雰囲気。自分の「好き」という気持ちや「ときめき」を大切にしながら、暮らしを彩る「もの」を丁寧に選びたいと思わせてくれる本です。
出典:

旅行先・骨董屋さん・リサイクルショップ・フリーマーケットなど。世界各地で集めた様々なアイテムから、雑貨に対する著者の「愛情」が伝わってきます。それぞれ唯一無二の存在感を放つ素敵な雑貨たちは、そのひとつひとつに、たかはしさんの特別な思い入れが詰まっているそうです。料理が盛られた可愛いお皿、食卓に並ぶおしゃれな酒器…。世界中から集まった多彩なコレクションは、見ているだけでほっと心が和むような、懐かしくも温かい雰囲気。自分の「好き」という気持ちや「ときめき」を大切にしながら、暮らしを彩る「もの」を丁寧に選びたいと思わせてくれる本です。

『巴里の空の下オムレツのにおいは流れる』

「暮らしの手帖」の人気連載を編纂した本書は、シャンソン歌手・石井好子さんによる珠玉の食エッセイです。シャンソンを学ぶために渡仏した彼女が、滞在先のパリや様々な国で出会った料理について綴っています。著者がフランスに渡ったのは、まだ“海外旅行”が当たり前ではなかった1950年代。本書を通して、当時の「古き良きパリ」の空気感にも触れることができます。
出典:

「暮らしの手帖」の人気連載を編纂した本書は、シャンソン歌手・石井好子さんによる珠玉の食エッセイです。シャンソンを学ぶために渡仏した彼女が、滞在先のパリや様々な国で出会った料理について綴っています。著者がフランスに渡ったのは、まだ“海外旅行”が当たり前ではなかった1950年代。本書を通して、当時の「古き良きパリ」の空気感にも触れることができます。

バターたっぷりのオムレツをはじめとする卵料理、仕事帰りにカフェで食べたアツアツのグラティネ(グラタン)など。本書に登場するシンプルで素朴な料理は、どれもさっそく作ってみたくなるものばかり。石井さんの文章から料理の美味しさが伝わってくるので、読んでいて何とも幸せな気持ちにさせられます。そんな著者の「食」に対する愛情がたっぷり詰まった本書を通じて、料理の「楽しさ」や食べる「喜び」をぜひ再発見してください☆
出典:

バターたっぷりのオムレツをはじめとする卵料理、仕事帰りにカフェで食べたアツアツのグラティネ(グラタン)など。本書に登場するシンプルで素朴な料理は、どれもさっそく作ってみたくなるものばかり。石井さんの文章から料理の美味しさが伝わってくるので、読んでいて何とも幸せな気持ちにさせられます。そんな著者の「食」に対する愛情がたっぷり詰まった本書を通じて、料理の「楽しさ」や食べる「喜び」をぜひ再発見してください☆

美しい作品から、「ずっと大切にしていきたいもの」を感じる本

『植田正治作品集』

日本を代表する写真家として有名な植田正治さん。1913年に鳥取県で生まれ、生涯にわたり生地の山陰地方を拠点に70年近く活動しました。彼独自のモダンで美しい演出写真は「植田調」と呼ばれ、現在も世界中のアーティストに影響を与え続けています。2016年に刊行された本書は、1930年代初頭~最晩年の2000年まで、約200点以上の傑作写真を精選した決定版的内容です。
出典:

日本を代表する写真家として有名な植田正治さん。1913年に鳥取県で生まれ、生涯にわたり生地の山陰地方を拠点に70年近く活動しました。彼独自のモダンで美しい演出写真は「植田調」と呼ばれ、現在も世界中のアーティストに影響を与え続けています。2016年に刊行された本書は、1930年代初頭~最晩年の2000年まで、約200点以上の傑作写真を精選した決定版的内容です。

本書には「童歴」・「小さい伝記」・「風景の光景」・「音のない記憶」など、代表的な主要作品をはじめ、単行本未収録作品も数多く掲載されています。懐かしさと新しさが同居する植田さんの写真は、時代を経ても色あせることなく、今もなお見る者に新鮮なインパクトを与えます。
出典:

本書には「童歴」・「小さい伝記」・「風景の光景」・「音のない記憶」など、代表的な主要作品をはじめ、単行本未収録作品も数多く掲載されています。懐かしさと新しさが同居する植田さんの写真は、時代を経ても色あせることなく、今もなお見る者に新鮮なインパクトを与えます。

「植田調」と呼ばれる静かでスタイリッシュな演出写真は、身近な人々やものなど、日常の中にある“美しさ”に気付かせてくれます。そしてその独特の作品世界は、人を和ませるようなユーモアや、心を温かく包み込む優しさにあふれています。つねに好奇心とチャレンジ精神を持ち続け、生涯「アマチュアリズム」を貫いた植田正治さん。彼が自由な精神で撮り続けた数多くの作品は、ものごとを“純粋に楽しむ”ことの大切さ・偉大さにも気付かせてくれます。
出典:

「植田調」と呼ばれる静かでスタイリッシュな演出写真は、身近な人々やものなど、日常の中にある“美しさ”に気付かせてくれます。そしてその独特の作品世界は、人を和ませるようなユーモアや、心を温かく包み込む優しさにあふれています。つねに好奇心とチャレンジ精神を持ち続け、生涯「アマチュアリズム」を貫いた植田正治さん。彼が自由な精神で撮り続けた数多くの作品は、ものごとを“純粋に楽しむ”ことの大切さ・偉大さにも気付かせてくれます。

『On the Beach』1&2

“美しかった日本を覚えています。
 だから知って欲しいのです。 こんなに汚れてしまったことを。
 私はそのゴミを使って、何か自分が美しいと思う物を作り出す努力をします。
 ただ美しいだけのオブジェではなく、もう一度人の役に立つ実用的なものに変えましょう。”
                                   ―ヨーガン レール

コットン・リネン・シルクなどの天然素材を使い、ナチュラルで美しいデザインを提案し続けたファッションデザイナー、ヨーガン・レールさん。40余年を日本で暮らしてきた彼が、晩年に取り組んだプロジェクトが二冊のビジュアルブックとして刊行されました。
出典:

“美しかった日本を覚えています。
 だから知って欲しいのです。 こんなに汚れてしまったことを。
 私はそのゴミを使って、何か自分が美しいと思う物を作り出す努力をします。
 ただ美しいだけのオブジェではなく、もう一度人の役に立つ実用的なものに変えましょう。”
                                   ―ヨーガン レール

コットン・リネン・シルクなどの天然素材を使い、ナチュラルで美しいデザインを提案し続けたファッションデザイナー、ヨーガン・レールさん。40余年を日本で暮らしてきた彼が、晩年に取り組んだプロジェクトが二冊のビジュアルブックとして刊行されました。

沖縄県・石垣島に住居と農園を作り、創作活動と畑仕事に打ち込んでいたレールさんは、愛犬との海辺の散歩をライフワークにしていました。その途中に散らばるペットボトルや発泡スチロールなど、際限なく浜辺に打ち上げられる大量のプラスチックごみ…。この光景に危機感を覚えたレールさんが“最期の仕事”として取り組んだのが、浜辺のゴミを使った「ランプシェード」作りでした。
出典:

沖縄県・石垣島に住居と農園を作り、創作活動と畑仕事に打ち込んでいたレールさんは、愛犬との海辺の散歩をライフワークにしていました。その途中に散らばるペットボトルや発泡スチロールなど、際限なく浜辺に打ち上げられる大量のプラスチックごみ…。この光景に危機感を覚えたレールさんが“最期の仕事”として取り組んだのが、浜辺のゴミを使った「ランプシェード」作りでした。

『On the Beach 1』には、およそ6年かけて作られた作品から厳選した90点のランプシェードをはじめ、ゴミの採集や制作風景が収録されています。そして『On the Beach 2』には、浜辺で拾い集めたビーチサンダルを、ひたすら写真におさめたものが並べられています。自然と環境を大切にしながら、生涯を通してものづくりに取り組んできた、レールさんの強い想いが伝わってきます。
出典:

『On the Beach 1』には、およそ6年かけて作られた作品から厳選した90点のランプシェードをはじめ、ゴミの採集や制作風景が収録されています。そして『On the Beach 2』には、浜辺で拾い集めたビーチサンダルを、ひたすら写真におさめたものが並べられています。自然と環境を大切にしながら、生涯を通してものづくりに取り組んできた、レールさんの強い想いが伝わってきます。

いかがでしたか?

経験、感動、葛藤…。そして、そこから生まれた美しい作品。
仕事の舞台裏や様々な人の人生を知ることは、自分の視野を広げることにもなります。
人生の先輩たちの軌跡をたどり、生き方に触れることで、「働くこと」や「社会に関わること」への考え方・見方も変わるかもしれません。
仕事で目指していきたいこと、年齢を重ねても持ち続けたいもの、時代が変わってもずっと大切にしていきたいことなど。
今回ご紹介した8冊の本を通して、ぜひ人生の素敵なヒントを見つけてくださいね♪
出典:www.pexels.com

経験、感動、葛藤…。そして、そこから生まれた美しい作品。
仕事の舞台裏や様々な人の人生を知ることは、自分の視野を広げることにもなります。
人生の先輩たちの軌跡をたどり、生き方に触れることで、「働くこと」や「社会に関わること」への考え方・見方も変わるかもしれません。
仕事で目指していきたいこと、年齢を重ねても持ち続けたいもの、時代が変わってもずっと大切にしていきたいことなど。
今回ご紹介した8冊の本を通して、ぜひ人生の素敵なヒントを見つけてくださいね♪

※ 今回ご紹介した本は、こちらのサイトでも購入できます☆
古書古本 | nostos books ノストスブックス
東京都世田谷区松陰神社前の古本屋 nostos books のオンラインストア。グラフィックデザイン、タイポグラフィ、アート、写真集を中心にセレクトしています。
誠光社 通信販売
京都河原町丸太町の書店「誠光社」の通信販売ページです。店舗では新刊書が中心ですが、こちらでは、古書、洋書、リトルプレス、オリジナル本、テーマのもと編集された新刊書セット、紙モノ雑貨などを中心にご紹介します。 誠光社ウェブサイト http://www.s...

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー