思い出をぎゅっと詰めた一冊をつくってみよう*

スクラップブックとは
最近のスクラップブックといえば、旅の写真や子供の可愛い写真を思い出とともにデコレーションしていくものが主流になっています。
好きなものをスクラップして
スクラップする素材はなんでも大丈夫。厚みがないものにする方が、すっきりとまとまりますが、ひもやゴムなどでノート全体を留めてしまうこともできるので、あまり気にすることはありません。
写真をプリントする機会にも

デジカメやスマホで撮りっぱなしになっている写真、多いですよね。そんな写真もスクラップブックを作るという機会をつくれば、厳選してプリントすることになります。せっかくの写真ですから、見る機会を増やすのはとてもいいことです。
誕生日を記念して
ちょっとしたお礼にも

イベントや旅の際のお礼にスクラップブックをつくって差し上げるのもおすすめ。写真だけではなく、チケットや地図などもいっしょにアレンジしておくと、良い思い出になります。
本のかたちになっていなくても大丈夫
自由に楽しく♪スクラップブックの作り方&アイデア
アルバムを使った簡単なスクラップブック
フィルムをはがして貼り込むタイプのアルバムを使ったスクラップブックなら糊づけする必要もなく、レイアウトさえ考えればあっという間に仕上げることができます。
ダイソー、セリアなどの100均アイテムを利用して
ハンドメイドショップにも可愛い素材がたくさん!
おしゃれなデザインの無料素材を活用して

台紙にそのまま貼り付けたり、ライン状にカットしたりして使える素材はネット上の無料素材集などから見つけるのもいいですね。貼り付けたい場所に合わせて大きさを自由にカットできるのでとても便利です。

こうした縁取りだけの無料素材もあります。中央にはメッセージを入れたり、ちいさな写真をアレンジしたり、アイデア次第で使い方が広がります。
おすすめのスクラップブッキングアイテム
スクラップブッキングで思い出をかたちに
スクラップブックを作ることは、たくさんの写真を整理し、厳選し、想いをかたちに残すということです。スクラップブックにしておけば、思い立ったときにさっと見返すことができますね。素敵な思い出のスクラップブックを作ってみてくださいね♪
スクラップブックは好みの素材を使って、写真や作品、メモやお絵かきなどさまざまなものを思い出として綴っていくもの。素敵な一冊が出来上がったら、達成感と満足感をあじわうことができますよ♪