あなただけの特別な1日を過ごす「おこもり時間」の過ごし方

出典:unsplash.com
日が暮れるのが早くなる冬は、おこもり時間を過ごすのにぴったりな季節。なんとなく過ごした1日は終わってしまうと何も残らないけれど、意識して過ごした1日は明日からの自分にきっと変化をあたえてくれるはず。あなただけの特別なおこもり時間を過ごしてみてくださいね。
読書でおこもり

出典:unsplash.com
読み始めると、一瞬でここではないどこかへ連れて行ってくれる読書。本屋さんでふと目にして、買ったまま読んでなかった本をひっぱり出してきたり、タブレットで気になった本をダウンロードして読むのもいいですね。
本を選ぶ時は、その時の気分が反映されるから、選びながら“今は現実離れしたいんだな”とか、“あまり考えずにさらっと読める本が気分”など、自分自身の心に気づくきっかけになることも。ふとした文章に心を奪われたり、心の栄養になる文章に出合えたら嬉しいですね。
本を選ぶ時は、その時の気分が反映されるから、選びながら“今は現実離れしたいんだな”とか、“あまり考えずにさらっと読める本が気分”など、自分自身の心に気づくきっかけになることも。ふとした文章に心を奪われたり、心の栄養になる文章に出合えたら嬉しいですね。

出典:unsplash.com
本をめくりながらゆっくり過ごす読書時間には、温かいハーブティやコーヒー、片手でつまみやすいナッツ、ドライフルーツなどがおすすめ♪部屋の片隅に小さめのライトやブランケットを準備して、ぬくぬく暖かいおこもりスペースを作ってみてくださいね。
「読書でおこもり」におすすめアイテム
フロートレモンティー
ガレット&パレット缶
果実企画 無添加ドライフルーツ
▼本のおすすめはこちらの記事も参考に♪
映画・ドラマ鑑賞でおこもり

出典:unsplash.com
たっぷり時間がある時は、心を満たしてくれる映画やドラマ鑑賞がおすすめ♪録画しているドラマを一気に見たり、タブレットで気になっていた映画の中から、今の気分に合った映画を選ぶのも楽しい時間です。

出典:unsplash.com
映画やドラマのシーンは日常とは違う世界なので、すっと引き込まれて時間を忘れて見ることができます。映画でおしゃれなカフェシーンを見て、近所の気になっていたカフェに行きたくなったり、パンを買いに出かけたくなったりして。
泣いたり笑ったり、普段はなかなか出せない感情も、1人で過ごすおこもり時間なら思う存分出せるはず。見終わった後の感情も大切にしてくださいね。明日の自分の、大切な時間にきっとつながっていくから。
泣いたり笑ったり、普段はなかなか出せない感情も、1人で過ごすおこもり時間なら思う存分出せるはず。見終わった後の感情も大切にしてくださいね。明日の自分の、大切な時間にきっとつながっていくから。

出典:unsplash.com
映画やドラマを見る時には、ゆったり座れるソファやベッドに座ってリラックス。見始めると長くなるから、保温できる水筒にお茶やコーヒーをたっぷり準備して、スナックやおつまみも忘れずに。そうそう、感動して涙することが多いから、ティッシュを近くに置いておくのもおすすめですよ♪
「映画・ドラマ鑑賞でおこもり」におすすめアイテム
タビノネ コーヒーバッグ
月ヶ瀬健康茶園 有機ほうじ番茶
坂ノ途中 ポップコーン
▼映画のおすすめはこちらの記事も参考に♪
お風呂でおこもり

出典:unsplash.com
いつもは忙しくて「なかなか湯船に浸かれない」という方は、ゆっくりお風呂に浸かってみるのもおすすめ。好きな香りのバスソルトを入れて、ゆっくりと深呼吸。体が温まってくると、心も体もリラックスできます。
冷えが気になる時は足を中心にほぐしてみたり、デスクワークで目がつかれている時は、目元を優しくマッサージしてみて。自分の調子とゆっくり向き合えるお風呂で、有意義なおこもり時間を過ごしてくださいね。
冷えが気になる時は足を中心にほぐしてみたり、デスクワークで目がつかれている時は、目元を優しくマッサージしてみて。自分の調子とゆっくり向き合えるお風呂で、有意義なおこもり時間を過ごしてくださいね。

出典:unsplash.com
お風呂でゆっくり過ごすなら、雑誌や本を持ち込んだり、キャンドルを灯してお風呂に浸かるのもおすすめです。お風呂で使える防水スピーカーを持ち込んで、好きな音楽を聴きながらリラックス♪いつもとは違った非日常な空間になるはず。
「お風呂でおこもり」におすすめアイテム
OSAJI バスソルト
KLINTA マッサージキャンドル
▼リラックスできるお風呂時間はこちらの記事も参考に♪
スキンケアでおこもり

出典:unsplash.com
忙しく過ごしているとスキンケアに十分な時間をかけかけられず、毎日のケアがおざなりになりがち。おこもり時間を利用して、時にはじっくりお肌と向き合ってみる時間も大切です。
いつもより泡をしっかり立てて優しく洗顔したり、オイルマッサージを丁寧にしてみたり。いつか使おうと思って引き出しにしまっている高級パックを贅沢に使ってケアしてみても。
いつもより泡をしっかり立てて優しく洗顔したり、オイルマッサージを丁寧にしてみたり。いつか使おうと思って引き出しにしまっている高級パックを贅沢に使ってケアしてみても。

出典:unsplash.com
丁寧にスキンケアした後は、ツヤツヤになった自分の肌をみて自信を持てたり、自分を大切に扱った満足感もきっと得られるはず。肌の調子がいいとその日1日ごきげんに過ごせるくらい、肌にも心にも大切なスキンケア。おこもり時間にぜひ取り入れてみて♪
「スキンケアでおこもり」におすすめアイテム
OSAJI クレイパック
sunao アンドシロップ
ナイアード アルガンオイル
▼スキンケアのおすすめはこちらの記事も参考に♪
ネイル&ハンドケアでおこもり
キーボードを打っている時、レジでお金を払う時、ふとした瞬間に目に入る「手」。寒くなると乾燥で手がカサカサしてしまうから、余計に気になりますよね。読書や映画を見る気分ではないけれど、おこもり時間がある時には丁寧にハンドケアをしてみるのはいかがでしょう。
爪磨きで丁寧に磨いた後に、オイルを使ってハンドマッサージ。指先の爪にも丁寧に塗り込んで、ゆっくりネイルを塗ってみてくださいね。
爪磨きで丁寧に磨いた後に、オイルを使ってハンドマッサージ。指先の爪にも丁寧に塗り込んで、ゆっくりネイルを塗ってみてくださいね。

出典:unsplash.com
洋服だと難しい色も指先の小さなネイルなら取り入れやすいから、思い切って普段の自分では選ばない色をつけて遊んでみても。
ネイルをするといつもの動作が丁寧になり、きれいに塗られたネイルを見るたびに、きっと嬉しい気分になりますよ♪
ネイルをするといつもの動作が丁寧になり、きれいに塗られたネイルを見るたびに、きっと嬉しい気分になりますよ♪
「ネイルケアでおこもり」におすすめアイテム
PRIVeE ネイルポリッシュ
jeno ネイルポリッシュ
▼ネイルのおすすめはこちらの記事も参考に♪
編み物でおこもり

出典:unsplash.com
もこもこの毛糸を編みながら過ごす時間は、冬のおこもりにぴったり。編んでいる時間は無心になれて、形になっていく姿を見ると達成感も味わえます。その日に完成しなくても、次のおこもり時間に編み進める楽しみがありますね!
「編み物でおこもり」におすすめアイテム
DARUMA 玉付き2本針スターターキット
DARUMA 毛糸
▼手芸や編み物のおすすめはこちらの記事も参考に♪
おこもり時間で心を満足させよう

出典:unsplash.com
自分だけの特別なおこもり時間の過ごし方は見つかりましたか?何もしない1日もいいけれど、意識して特別な時間が過ごせれば、心が満足してそれが明日からの活力になるはず。寒い冬はおうちにこもって、ちょっと贅沢なおこもり時間を過ごしてみてくださいね。
ハートの形をした乾燥輪切りレモンが入った本格的なレモンティーは、見た目にもかわいくておこもり時間にぴったり。お湯を注ぐだけの手軽さも嬉しいポイント♪はちみつを入れてはちみつレモンティーにして飲むのもおすすめですよ。