忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ

普段から掃除する場所というのは、だいだい決まっているもの。そのほとんどが、よく使う場所・目につきやすい場所ではないでしょうか?ところが掃除が必要なのは、そういった場所だけではありません。目立たない場所にも、汚れは確実にたまっていくのです。今回は、忘れがちな場所の掃除をリスト化して、月に一回のお手入れを定例化する方法をお伝えします。この“月一お手入れ”が定例化すると、年末の大掃除が楽になるかもしれませんよ♪2021年08月13日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
家事掃除掃除術習慣TODOリスト
お気に入り数2602
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

頑固な汚れになるまえに!

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
日々の暮らしのなかで、お部屋の隅々まで掃除をするというのは難しいもの。しかしどんな場所であれ、汚れは蓄積していきます。放っておくと厄介な汚れになって、年末の大掃除で苦戦するはめに。そうならないためにも、普段は行き届かない場所の掃除をリスト化して、月一回のお手入れを定例化するのがおすすめ。今回はそのメリットや方法を、丁寧にご紹介していきます!

目次

“リスト化”で考える手間をカット

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:unsplash.com
普段やらない場所の掃除をいざやろうとしても、「どこをやるか」「どうやってやるか」など、考えることがたくさんあります。そのうちにやる気がなくなってしまう可能性も……。

そんなときに役立つのが“リスト化”することです。リスト化でどこをやるかを明確にして、いつやるかを決め、どうやるかは柔軟に対応する。その都度考える必要がないので、重い腰を上げることもなく、自動的に動くことができるようになりますよ。

「何をやるか」を考える

キッチン

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
例えば…
☑電子レンジ・オーブントースター庫内の拭き掃除
☑冷蔵庫内の拭き掃除
☑冷蔵庫下のホコリ取り
☑キッチン収納表面の拭き掃除

キッチンの月一お手入れは、「手で触れることは少ないけど、少しずつ汚れがたまっていく」ところをメインにするのがおすすめです。キッチン収納の表面は、面積が広いぶん、お手入れすると明るい印象になるでしょう。掃除道具が入りづらいすき間には、専用のアイテムを使うのも◎。

狭いすき間のホコリもとれるホコリ取り|アズマ

アズマ はたき すき間に入るホコリ取り 使用時全長:約67cm ホワイト 狭いすき間のホコリもとれるホコリ取り US624
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

フロアワイパーが入らない冷蔵庫下のお手入れに。専用のシートを取り付けて、冷蔵庫の下にサッと差し込むだけで、ホコリやゴミを簡単に取ることができますよ。

アズマ はたき すき間に入るホコリ取り 使用時全長:約67cm ホワイト 狭いすき間のホコリもとれるホコリ取り US624
2,352円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る
出番の多い「電子レンジ」は、いつもキレイを保ちましょ。簡単お掃除術をご紹介
出番の多い「電子レンジ」は、いつもキレイを保ちましょ。簡単お掃除術をご紹介

飲み物やご飯をあたためるだけではなく、食材の下ごしらえやお菓子作りなど、いろいろなシーンで便利な電子レンジ。毎日フル活用していると汚れも溜まりやすくなってしまいがち。そんな汚れを放置していると、なかなか落ちない頑固な焦げつきになることも…。そこで今回は、電子レンジの掃除方法を紹介します。汚れにあわせて重曹やクエン酸を使えば、意外と簡単に汚れを落とすことができますよ。お掃除方法をマスターして、いつもキレイな状態をキープできるようにしましょう!

電子レンジのお手入れについて詳しく解説されています。

リビング・ダイニング

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:unsplash.com
例えば…
☑スイッチ・リモコンを拭く
☑棚を拭く
☑ダイニングテーブルのお手入れ

人がよく触るスイッチやリモコンは、汚れがつきやすい割にあまりお手入れしないもの。月に一回拭くだけでも、汚れのつき方が軽くなりますよ。普段はホコリ取りだけになりがちな棚も、全体的に拭きあげると、ワントーン明るくなります。ダイニングテーブルは、ワックスやオイルでのお手入れがおすすめ。長く使いたいテーブルにはマストです。
大切な「木のインテリア」の、初めてのお手入れと日常ケアについて
大切な「木のインテリア」の、初めてのお手入れと日常ケアについて

おうちの中で、特に大切にしている木のインテリアはありますか?テーブルや椅子など、毎日触れる家具ほど傷や汚れが付きやすいもの。これからも長く使い続けていくために、今回は初めてのお手入れと日常ケア、おすすめのケアグッズなどをご紹介します。木製家具は材質や塗装の違いによってお手入れの仕方も変わってきますので、お持ちの家具に合わせたケアの参考にしてみて下さいね。

ダイニングテーブルのお手入れについて詳しく解説されています。
フローリング掃除がラクになる!基本の掃除方法と月1水拭きのすすめ
フローリング掃除がラクになる!基本の掃除方法と月1水拭きのすすめ

お部屋を快適な状態にするためには、フローリングがきれいであることが欠かせません。しかし、自己流の間違った掃除方法のせいで、フローリングのきれいさを保てていない方も少なくないようです。そこで今回は、フローリングの基本的なお掃除方法をはじめ、床の油汚れやカビ対策、定期的な水拭きのやり方をご紹介します。ラクしてきれいが保てるフローリング掃除の方法を、ぜひ実践してみてください。

床の拭き掃除について詳しく解説されています。

お風呂

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
例えば…
☑風呂釜を洗う
☑天井を拭く
☑壁や床のカビ取り
☑防カビの燻煙剤をつかう

忘れがちな風呂釜のお手入れも、月一リストに入れておきましょう。洗浄剤によっては、2ヵ月に一回というものもありますので、使用するまえに確認しておきましょう。カビは天井から降ってくるとも言われています。元をしっかりと断つことで、効率の良いカビ対策ができますよ。カビ取り剤のあとは、燻煙剤で仕上げましょう。

洗浄力 フロ釜クリーナー|エステー

洗浄力 フロ釜クリーナー フロ釜 洗浄剤 1つ穴 2つ穴 両用 液体タイプ 350g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

見えない排管の汚れをしっかり除菌してくれるアイテム。残り湯が使えるのも嬉しいポイントです。1つ穴にも2つ穴にも対応しています。

洗浄力 フロ釜クリーナー フロ釜 洗浄剤 1つ穴 2つ穴 両用 液体タイプ 350g
275円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る
どう掃除すればいいの?を解決。“お風呂”の掃除術&キレイを保つ6つのコツをご紹介
どう掃除すればいいの?を解決。“お風呂”の掃除術&キレイを保つ6つのコツをご紹介

うっかりしていると水垢やヌメリ、カビなどで汚れてしまいがちなお風呂場は、なかなかキレイにするのが難しい場所でもありますよね。どこから手をつけていいのか、どうやって掃除をすればいいのか分からない、という方もきっと多いはず。そこで今回は、お風呂場をピカピカに掃除するためのテクニックと、キレイをキープするために覚えておきたい6つのポイントをご紹介していきます。それぞれの場所に付着した汚れを効果的に落とす方法を知れば、驚くほどキレイなお風呂場にすることができますよ!ぜひ参考にしてみてくださいね。

天井の掃除方法も含め、お風呂掃除について詳しく解説されています。

洗面所・トイレ

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
例えば…
☑洗面台の拭き掃除
☑洗濯槽の洗浄
☑トイレタンクの洗浄

普段、洗面台の鏡しか拭いていないという方も多いのでは?月に一回は置いている物をすべて取り去って、しっかりと拭き掃除するのがおすすめです。うっすらとたまっていた汚れが取れて、さっぱりとした印象になりますよ。洗濯槽の汚れは、洗濯物の生乾き臭の原因に。トイレタンク同様、目立たない場所ですが、忘れずにお手入れしましょう。

洗濯槽の洗浄剤|木村石鹸

塩素不使用なので、洗濯槽をやさしくお手入れできます。洗浄剤Aはドラム式用、洗浄剤Bは縦型用となっています。1~2ヵ月に一度のペースで使用するのがおすすめ。
出典:

塩素不使用なので、洗濯槽をやさしくお手入れできます。洗浄剤Aはドラム式用、洗浄剤Bは縦型用となっています。1~2ヵ月に一度のペースで使用するのがおすすめ。

洗濯槽の洗浄剤 (木村石鹸) | 掃除の道具 | cotogoto コトゴト

トイレタンクの洗浄剤|木村石鹸

見落としがちなトイレタンクのお手入れも、専用アイテムがあれば忘れにくくなります。洗浄剤をタンクに入れて、2時間置くだけという手軽さ。洗浄成分と酵素によって、黒カビや水垢をスッキリ落とすことができます。
出典:

見落としがちなトイレタンクのお手入れも、専用アイテムがあれば忘れにくくなります。洗浄剤をタンクに入れて、2時間置くだけという手軽さ。洗浄成分と酵素によって、黒カビや水垢をスッキリ落とすことができます。

C SERIES|トイレタンクの洗浄剤 - 木村石鹸(キムラセッケン) | キナリノモール

玄関

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
例えば…
☑たたきを拭く
☑傘立てを拭く
☑壁とドアを拭く

玄関は外の汚れが持ち込まれるため、とても汚れやすい場所です。普段はたたきをホウキではくだけという方も、月に一回は水拭きして、汚れをしっかり落としましょう。見落としがちな傘立ても、ホコリがたまりがちですよ。また、靴を脱いだり履いたりするときに触りがちな壁も、ドアと合わせてお手入れしておきたいところ。
玄関にこもる“ニオイ”の原因はなんだろう?対策&掃除術、おすすめ消臭グッズをご紹介
玄関にこもる“ニオイ”の原因はなんだろう?対策&掃除術、おすすめ消臭グッズをご紹介

玄関のドアを開けたら「なんだかニオイが気になる…」そんな経験をしたことはありませんか?家の顔でもある玄関は、いつでもスッキリ清潔に保ちたい箇所ですよね。そこで今回は、ニオイの原因を探りながら、対策法や掃除術、さまざまな消臭アイテムまでを紹介していきます!疲れて帰ってきた時に「ホッ」とできる、そんなきれいな玄関づくりを始めましょう。

気になるニオイ対策とともに、玄関掃除について詳しく解説されています。

ベランダ・バルコニー

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
例えば…
☑窓を拭く
☑サッシの掃除をする
☑ベランダを掃除をする

ベランダ・バルコニーとそこに面した窓は、まとめて掃除するのが効率的。窓の内側→窓の外側→サッシ→ベランダの順に行うと、無駄がありません。ただし、窓掃除に水を使う場合は、先にサッシのゴミだけ取っておきましょう。ゴミが濡れて取りづらくなるのを防ぐためです。

やってみると意外と簡単!『窓・網戸・サッシ』の掃除テクニック、教えます
やってみると意外と簡単!『窓・網戸・サッシ』の掃除テクニック、教えます

窓を開けようとしたとき、ふと窓ガラスや網戸の汚れが気になったことはありませんか?手垢や雨の跡が付いてしまった窓ガラス、排気ガスやホコリで黒くなった網戸、砂埃が溜まったサッシ…。これでは窓を開けるのもためらってしまいますよね。そこで今回は窓ガラス・網戸・サッシを簡単にキレイにする掃除術をご紹介します。ガラスがいまいちキレイに拭けない、網戸やサッシの掃除が苦手…という方、必見です!

窓やサッシの掃除について詳しく解説されています。
“ベランダ掃除”どこから手をつけたらいい?手順・ポイント・おすすめグッズをご紹介
“ベランダ掃除”どこから手をつけたらいい?手順・ポイント・おすすめグッズをご紹介

砂や土、ホコリ、落ち葉に排気ガス…と、ベランダは思っている以上に汚れが溜まる場所。でも、どこから手をつけたらいいのか分からない!という人も多いかもしれません。そこで今回は、ベランダの掃除方法やポイント、おすすめの掃除グッズを紹介します。手順やコツを知れば、以外と簡単にキレイを保つことができますよ◎この機会にぜひ、ベランダをピカピカに磨きあげましょう!

ベランダの掃除について詳しく解説されています。

「いつやるか」を考える

1日で全部やる

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
月に一回休日などを利用して、1日がかりですべての項目を終わらせるというやり方。必要なのは、体力と掃除を楽しむ気持ちです。ヘトヘトになって、もうやりたくないとならないように、家族や友人と一緒に取り組むのもいいかもしれませんね。

分割してやる

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
月一お手入れは、分割してやることも可能で、「無理をしたくない」「掃除に1日使いたくない」という方にはおすすめです。結果的に、各項目を月に一回ずつお手入れできていればOK。また、週に一回など、もともと定例化している掃除習慣があるという場合は、そこに分割した月一お手入れをプラスするという手もありますよ。

気が向いたときにやる

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:unsplash.com
「やるかやらないかはその日の気分で決めたい」という方は、気が向いたときにやればOKです。リストがあるので、やろうと思ったときにすぐに取りかかることができるはず。多少間隔にムラがあっても、だいたい月1でできていれば良しとしましょう。全然やらないより何倍もいいのですから。

「どうやるか」を考える

忘れない工夫をする

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:unsplash.com
月1お手入れの日程が決まったら、忘れないようにカレンダーアプリやスケジュール帳に記録しておきましょう。リマインダー機能を使えば、より安心です。お部屋のカレンダーに書き込めば、家族と共有することもできますね。

道具にこだわる

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
まずは家にあるものだけを使ってみましょう。それで充分に汚れが落ちないとわかったら、そこから新しい道具を試してみるのがおすすめです。掃除道具は意外と奥が深いもの。道具にこだわることで、月1お手入れへのモチベーションがアップするかもしれませんね。

いろんなお手入れ方法を試していく

道具と同じように、掃除の仕方にもいろんなバリエーションがあります。「洗剤の力をうまく使って、効率的に汚れを落とす方法」や、「ナチュラルなものだけを使って、優しく汚れを落とす方法」など、じつにさまざまです。自分に合ったお手入れ方法な何なのかを、実践しながら探ってみてください。月一お手入れがもっと気持ちの良い作業になっていくはずです。

ごほうびを用意しておく

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:unsplash.com
月一お手入れは、普段使わない筋肉を使ったり、普段とらない姿勢をとったりと、肉体的な疲れがたまりやすいものです。そのため、取りかかるときに多少億劫に感じてしまうことも。そんなときは、終わったあとのごほうびを用意しておくのがおすすめ。いまいち気乗りしないときこそ、とっておきのごほうびを用意してみては?

隅々まで心地いいお部屋に

忘れがちな掃除は定例化。【月一お手入れリスト】活用のすすめ
出典:
月一お手入れを取り入れることで、普段の掃除だけではむずかしい“隅々まできれいで心地いいお部屋”を維持することができます。そういったお部屋で暮らしていると、少しずつ自信や自己肯定感が育っていくのではないでしょうか?リストを活用して掃除を定例化することができれば、想像以上のメリットが体感できるはず。まずはどこの掃除をやるべきか、1つでもいいので考えてみませんか?
素敵な画像のご協力、ありがとうございます。
ずっと使い続けたいモノを集めたセレクトショップ - ZUTTO(ズット)
家具・インテリア通販 Re:CENO(リセノ)本店
東京、神奈川、千葉、埼玉のリノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
日本の手仕事・暮らしの道具店 |cotogoto コトゴト
キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー