自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣

自分はダメだ、自信がない、自分を好きになれない――。自己肯定感が低いと、自分に否定的になるばかりか、貴重なチャンスをも逃しかねません。勇気が出なかったり、すぐに諦めてしまったりした経験はありませんか。自己肯定感は、今からでも高められます。どんな自分でも受け入れる。自分は自分のままでいいと認める。そうすることで、あなたに重くのしかかっていた不安感は消え、じんわりとあたたかな安心感に包まれます。「何があっても大丈夫」と自分を信頼できるようになるのです。自己肯定感を高める10の習慣をご紹介します。2021年03月12日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方なりたい自分思考法幸せ
お気に入り数6364

自己肯定感が低いと感じているあなたへ――

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
成功体験が少ない、コンプレックスがある、否定的な環境で育った……。

自己肯定感が低い原因を探しては、自分を納得させるのはもうやめましょう。さらにネガティブな思考に絡めとられ、抜け出せなくなるだけです。

同じエネルギーを注ぐのであれば、自己肯定感を高め、もっと幸せに生きることに使いませんか。

目次

今すぐできることで、自分を安心させてあげよう

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
自己肯定感が低いと、漠然とした不安がつきまといます。自分に足りない部分ばかりが気になり、自信がもてなくなるのです。

今すぐできる3つの習慣で、不安で心細くなっている自分を安心させてあげましょう。

1. 人に言ってほしい言葉を、自分に言う

自分に否定的な言葉ばかり使っていませんか。「なんてダメなんだ」「うまくいくはずがない」「全然できていない」……。

本当はそんな言葉は聞きたくないはずです。「よくできてるよ」「きっとうまくいくよ」「大丈夫!」というように、あなたがほしい言葉を、自分自身に言ってあげましょう。

2. 縮こまった心と体を解放する

「調身、調息、調心」という禅の考え方があります。体、呼吸、心は密接にかかわり、そのどれかを整えれば、あとの二つもおのずと整ってくるというアプローチです。

深い呼吸をすれば、全身には血流が巡り、心のよどみも換気されます。そうして、不安感で縮こまった心と体を解放してあげるのです。

3. ネガティブな気持ちを、どうにかしようとしない

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
ネガティブな気持ちに抗うほど、不快さは強化されるものです。そんなときは、ただそこに「ある」と認識すること。

「今はそう感じている」と受け止めるだけで、つらい気持ちに距離を置くことができます。苦しい思いをしてまで、どうにかしようともがかなくてもいいのです。

気持ちを楽にして、自分を認めてあげよう

自己肯定感を高めるには、ありのままの自分を認めること。とはいえ、自分を認めるにはどうすればいいのか、案外わからないもの。

難しいことは考えず、あなた自身の気持ちを楽にするところから始めましょう。

4. 人に好かれようとしなくていい

自分で自分を認められないと、その穴埋めを人に求めることになります。認められたい、称賛されたい、ほめられたい……。

そのため、背伸びをしたり見栄を張ったりして、自分らしくいられなくなります。人に好かれようと無理しないこと。偽りのない自然のままの自分でいていいと、OKを出すのです。

5. 小さなできたことを集める

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
人と比べて劣等感を抱くのではなく、過去の自分と比べて成長を感じ取ること。失敗をしてもいいから、小さな挑戦をし続けるのです。

そうやって、小さなできたこと、達成感を集めていきましょう。自分では欠点に思えることも、実はあなたのいいところの裏返しだったりするものです。

6. 主語を「わたし」にする

「みんながしているから」「ふつうはこうだから」という理由で、「こうするべき」と自分を制限していませんか。小さな本音を押し殺していないでしょうか。

主語を「わたし」に変えるのです。周囲の意見を優先するのではなく、自分はどうしたいのかを優先していい。あなたにはその権利があるのです。

自分を幸せにする習慣に切り替えよう

自分を軽視したり、傷つけたりすることが、当たり前のようになっていませんか。そんな自己肯定感を低くする習慣はやめて、自分を幸せにする習慣に切り替えていきましょう。

意識や行動、言葉遣いのちょっとした変化が、あなたの自己肯定感を高めるのです。

7. ジャッジしない

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
世の中はジャッジにあふれています。損得、お金の有無、ルックスの良し悪し、友人の多寡、話し上手か否か……。

そういったジャッジを、自分自身に対しても、人に対してもしないこと。相対評価で一喜一憂したところで、あなたの価値は何ら変わらないからです。

8. 窮屈にするもの・思考を手放す

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
自分の本意ではないことは、手放しましょう。好きではないこと、気乗りしないこと、信条に反すること、ノイズを生むこと……。

自分を窮屈にするのは、思考だけではありません。部屋にあふれるガラクタや古着も、あなたの生活を乱します。自分を幸せにしてくれるものだけを残し、手放すのです。

9. 安心できる場所をもつ

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
安心して素の自分に戻れる場所はありますか。肩書きや役割から解き放たれる時間はあるでしょうか。

ほんの5分でも10分でもいいのです。リラックスできて、心が落ち着き、緊張がほどける場所。安心できる場所と時間を見つけるのです。

10. いい言葉を使う

言葉には力があります。自分に否定的な言葉をかけ続ければ、誰だってネガティブ思考になるものです。

ポジティブないい言葉をたくさん使いましょう。肯定的な表現、ほめる言葉、優しい言葉、感謝の言葉。その言葉は、あなたがあなた自身を認める力になるはずです。

自分を信頼できるわたしになれる!

自分を安心させ、認め、幸せに生きる。「自己肯定感」を高める10の習慣
出典:unsplash.com
自己肯定感を高める10の習慣をご紹介しました。

自分を安心させ、認めてあげる。そして、自分を幸せにする習慣に切り替えていく。自己肯定感は、今からでも高められるのです。

「何があっても大丈夫」と自分を信頼できるように、今回ご紹介した10の習慣をお試しくださいね。
自分をもっと好きになる!「自己肯定感」を育んで人生の質を高めよう
自分をもっと好きになる!「自己肯定感」を育んで人生の質を高めよう

些細な出来事で、「自分には価値がない」「どうせ私なんて」と落ち込んでしまう。自分に自信がなく、何事にも否定的で生きづらさを感じている。こんなふうに考えてしまうのは、「自己肯定感」の低さが原因かもしれません。ありのままの自分を受け入れ、「自己肯定感」を育み、自分をもっと好きになる。そうすれば、人生の質が高まり、毎日が楽しく充実したものに変わっていくはずです。

こちらの記事でも「自己肯定感」についてご紹介しています。あわせてご参考になさってくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー