雑然としたランドリースペース、何とかしたい!

出典:www.flickr.com(@Elisa Self)
ランドリー収納をすっきり見せるヒント
「ストック用品は隠す」を徹底する
思い切って棚をなくしてみる
おしゃれな真っ白ボトルを揃えてみよう
THE 洗濯洗剤

出典:www.instagram.com(@freedesign_jp)
シンプルなのにハイセンスな真っ白ボトルでお馴染みの「THE 洗濯洗剤」は、少量でもしっかり汚れを落とすナノテクノロジーを採用した中性洗剤。これ一本で普段着用とおしゃれ着用洗濯洗剤、柔軟剤の3役をこなしてくれます。洗濯機周りにたくさんのボトルを置きたくない方にもぴったりです。
THE LAUNDRESS シリーズ
ecostore / ランドリー リキッド
自分でできる!詰め替えボトルの活用&ひと工夫
プチプラで手に入る可愛いボトル
100円ショップのボトルもラベルシールで変身
こだわりの『白』ランドリーをご紹介
使いやすい取っ手付きのケースで統一
生活動線上でも違和感なしのランドリー収納
『白』+1カラーのランドリー

出典:www.instagram.com(@gemini_natural)
洗濯機周りをすべて白に揃えることが難しい場合は、白のほかにもう1色テーマカラーを決めて配置すると、また違った雰囲気のランドリースペースを作ることができます。+1カラーの選び方によって、モダンなイメージやナチュラルなイメージなど、お好みのテイストにコーディネートできますよ。
『白』+グレー(シルバー)系
『白』+ブラック系

出典:www.instagram.com(@sempre_days)
白にブラックを組み合わせると、都会的で高級感のある印象を作ることができます。多機能な黒いワゴンに真っ白なランドリーグッズたち。ひと目見ただけでカッコよく、センスの良さが窺えますね。
毎日使う洗濯機周りは、必要なアイテムも多いだけに気付くと色々な物で溢れがちです。色も形もバラバラのボトルやランドリーグッズが散らばっているのはなんだか残念…。
使いやすく、見た目にも爽やかなランドリースペースに変えていくために、押さえておきたいポイントを見ていきましょう。