私にパワーを与えてくれる。好きな花言葉で、花束をつくってみよう
今回は、花言葉の意味に注目した、オリジナルの花束づくりをご提案♪
「美しい花言葉を持った花」と、オリジナル花束の作成例として「おすすめの組み合わせ」をご紹介します。

【知識】まずはおさらい*カテゴリ別「花言葉辞典」

〈恋愛・結婚〉の花言葉
┗【かすみ草】清らかな心、魅力、無邪気、幸福

┗【すずらん】純愛、純潔、幸福の再来

■開花時期 4~6月
名前の通り、小さな鈴のような花がとっても可憐。明るく、清らかなイメージの花言葉がウェディングにぴったりで、最近ではイギリス皇太子さまの結婚式でも使われ話題に。
┗【カラー】清純、乙女のしとやかさ、素晴らしい美しさ
┗【マーガレット】真実の愛、信頼、恋占い
┗【バラ】愛情、美
〈希望・門出〉の花言葉
┗【ガーベラ】希望、常に前進

■開花時期 4月~10月
お花屋さんでよく目にする、陽気で明るい印象のガーベラ。色や種類が多く、その数は300種にも及ぶとか。色によっても花言葉が変わります。
ピンク・・崇高美、思いやり、感謝
白・・希望、律儀
赤・・神秘、限りなき挑戦
黄・・親しみやすい
オレンジ・・我慢強さ、冒険心
┗【カモミール】逆境で生まれる力、癒しと強さ
■開花時期 5月~7月
甘いリンゴのような香りを持つカモミール。ハーブティーでご存知の方も多いのでは?生命力が強く、踏まれてもたくましく育つことから、その様子が花言葉にも反映されているそう。
┗【スイートピー】門出、優しい思い出
〈友情〉の花言葉
┗【ミモザ】友情、豊な感受性
┗【トルコキキョウ】感謝、思いやり
┗【ライラック】思い出、友情、謙虚

■開花時期 4月~6月
ライラックの花びらは通常4枚なのですが、5枚のものを見つけて黙って飲み込むと、愛する人と永遠に結ばれるという言い伝えが♪紫と白、それぞれ色ごとに花言葉があります。
紫・・恋の芽生え、初恋
白・・青春の歓び、無邪気
〈人の魅力をあらわす〉花言葉
┗【コスモス】乙女の心、謙虚
┗【ポピー】陽気で優しい、いたわり、思いやり
┗【ラナンキュラス】魅力的、晴れやかな魅力、あなたは魅力に満ちている

■開花時期 4月~5月
コロンと華やかで、色の種類が多く、ブーケによく使われるラナンキュラス。幾重にも重なった花びらが特徴です。花言葉も、その明るく鮮やかな色合いの花びらに由来しているそう。
【実践編】シーン別・花言葉を組み合わせた花束を作ってみよう
≫≫『元気が欲しい時』の組み合わせ
ガーベラ(思いやり)×バラ(温かな心)×スイートピー(優美)
トルコキキョウ(優美)×ガーベラ(思いやり)×レースフラワー(細やかな愛情)
ガーベラ(限りなき挑戦)×マーガレット(信頼)×かすみ草(幸福)
ぱっと目を惹く赤いガーベラを主役に、可憐なマーガレットとかすみ草をプラス。ゆっくりと前向きに進んでいきたくなる花言葉を持つ花言葉でブーケに。ラッピングも赤をベースにして、元気いっぱいの雰囲気になっていますね。
トルコキキョウ(優美)×ガーベラ(思いやり)×スプレーバラ(温かい心)
ガーベラ(冒険心)×かすみそう(幸福)×アルストロメリア(凛々しさ)
トルコキキョウ(思いやり)×リューカデンドロン(閉じた心を開く)×バーベナ(魅力)
ひまわり(憧れ)×フィーバーヒュー(楽しむ)×ジニア(幸福)
バラ(幸福)×アカシア(豊かな感受性)×コデマリ(優雅)
ラナンキュラス(魅力的)×ミモザ(豊な感受性)×アカシアテレサ(優雅)
≫≫『癒されたい時』の組み合わせ
バラ(深い尊敬)×ヤロウ(治癒)×スペアミント(思いやり)

バラに、セイヨウノコギリソウとよばれるヤロウを組み合わせ、スペアミントのグリーンで全体を引き締めたブーケ。ラウンド型にしているので、まるでウェディングブーケのようですね。心を癒すような花言葉の花を集めています。スペアミントのいい香りも心を癒す助けになりそうです。
カモミール(癒しと強さ)×ミント(美徳)×ゼラニウム(尊敬)
アルストロメリア(気配り)×ラナンキュラス(あなたは魅力に満ちている)×カーネーション(癒し)
ヒペリカム(きらめき)×ユーカリ(再生)×テトラゴナ(おおらかな心)
ブルーアイス(永遠)×クジャクアスター(いつもご機嫌)×コットンフラワー(私を包んで)
マトリカリア(楽しむ)×かすみ草(幸福)×ヤロウ(治癒)
≫≫『心のざわつきをおさえたい時』の組み合わせ
ガーベラ(希望)×カラー(清浄)×ケイトウ(個性)
カーネーション(尊敬)×トルコキキョウ(思いやり)×レースフラワー(繊細)
ガーベラ(希望)×フランネルフラワー(誠実)×ライラック(思い出)
バラ(絆)×ガーベラ(希望、我慢強さ)×ブルースター(信じあう心)
トルコキキョウ(すがすがしい美しさ)×バラ(深い尊敬)×フロックス(協調)
ダリア(優雅)×ユーカリ(新生)×バラ(しとやか)
≫≫『ありがとうの気持ちが溢れている時』の組み合わせ
バラ(深い尊敬)×カーネーション(感謝)×キイチゴ(尊重される)
トルコキキョウ(思いやり)×ダリア(感謝)×バラ(幸福)
バラ(幸福)×ユリ(純粋)×ガーベラ(感謝)

白とピンクでまとめた優しい印象のブーケです。幸せなオーラが漂う花言葉が集まっており、見ているだけでも力が湧いてきそう。こちらもシンプルに幸福感と感謝をあらわしたいときにおすすめの花束ですね。
トルコキキョウ(思いやり)×カーネーション(感謝)×かすみ草(幸福)
バラ(深い尊敬)×ベビーハンズ(幸福な家庭)×スモークツリー(賑やかな家庭)
カーネーション(感謝)×ヒペカリム(きらめき)×ガーベラ(感謝)
番外編:花言葉だけでなく「花の色のパワー」に注目してみても◎
以下記事で、色のチカラについて詳しくご説明しています。あわせて参考にしてみてください。
おしまいに

素敵な花言葉に心を寄せて、あなたの暮らしにもオリジナル花束を迎え入れてみてくださいね♪
■開花時期 5~8月
ブーケやフラワーアレンジメントの名わき役として愛される、カスミソウ。ピュアな花嫁を演出する花として、ウェディングブーケや神父の花冠にもよく使われます。