夏には夏の、ナチュラルな過ごし方を

夏アロマの3つの魅力
1. 夏にしか楽しめない種類がある

2. 自然な方法で体調管理ができる
3. ひんやりと気持ちよく夏を楽しむことができる
暑い季節におすすめの精油4選
①夏の王道、ペパーミント
おすすめのペパーミント精油
②食欲や胃の不調にレモングラス

おすすめのレモングラス精油
夏の疲れにおすすめなのがプラナロムのレモングラス。農薬チェックや成分分析に厳しいプラナロム社だからこそ、作用を感じたい時に使いたいブランドです。蚊よけ、ペパーミントに飽きた時、筋肉ケアやひきしめにおすすめ。刺激があるため、顔への使用は避けましょう。
③虫よけにはシトロネラ

おすすめシトロネラ精油
シトロネラもレモングラス同様、少し香りに強さがあるプラナロムがおすすめです。部屋の換気をする時に、ディフューザーで蚊よけとして拡散したり、車の運転時に集中したい時の芳香、外出時の蚊よけスプレーとして使うことができます。夏には必需品。香りが少し気になる場合は、ラベンダーやイランイランとブレンドすることでまろやかになります。
④さっぱりと気分を明るくするレモン
おすすめレモン精油
レモンは比較的安値な精油のため、オーガニックを試すのに最適。丁寧に栽培された、しぼりたてレモンを楽しむことができます。食欲がない暑い日や、少し体調がすぐれない朝、気持ちを上げたい時などにおすすめ。他の夏アロマとの相性も抜群です。
夏アロマのおすすめアイテム
朝はディフューザーを使って、気持ちのスイッチオン
虫よけスプレーで外でも大丈夫
ナチュラルな虫よけスプレーを使うなら、生活の木のシトロネラボディスプレーがおすすめ。シトロネラは少し特徴的なハーブの香りがするため、虫を寄せ付けません。レモンユーカリやユーカリがブレンドされているためほんのり甘さもあり使いやすいです。子供も使えるため、夏の外遊びにもおすすめ。天然成分で人間にも虫にとっても自然な状態を作ります。
UVケアも精油の力を取り入れる
ニールズヤードから出ているUVケアはレモングラスのすっきりとした清涼感に、ラベンダーとオレンジの穏やかな心地よい精油がブレンドされています。朝、全身に塗るのが少し面倒な季節でも、天然精油の香りで塗る時間が楽しくなります。ナチュラルとはいえ、汗や水にも強いためきちんとガードしてくれます。日焼け止めに入っている成分は海への汚染が懸念されていますが、この日焼け止めは懸念されている成分も含まれていないため、人間だけでなく環境にも良いものとなります。
ボディパウダーも精油入りを
精油入りのボディパウダーも夏ならではのアロマテラピー。ラベンダーとティーツリーのハーブでべたつく肌もサラッと爽やかにすることができます。オーガニック精油を使用している点もおすすめ。お風呂あがりにはパフでふわっとおさえて、サラサラな肌で心地よく眠りにつきましょう。
芳香蒸留水でさっぱりと香りを楽しむ
暑い時期におすすめなのがアロマの中でも芳香蒸留水を使ったケア。汗のふき取りや、朝のふき取り用化粧水として芳香蒸留水を使うことで、精油を楽しみながら植物の力を取り入れることができます。汗拭きシートとして使う場合、芳香蒸留水を吹きかけたガーゼなどでふき取ると、自然なケアができます。ハーブやフローラルなど様々な種類があるため、選ぶのも楽しみのひとつ。無農薬ハーブウォーターで、さっぱり心地よくなりましょう。
ニールズヤードのペパーミントは、刺激が強すぎず、甘さもあるためおすすめ。フレッシュで穏やかさもあるため、ブレンドに使っても他の精油を邪魔することなく、うまく調和します。寝起きにすっきりしない時、イライラしてどうしようもない時のリフレッシュにも使うことができます。古代ローマからテーブルの拭き取りや歯磨きに使れた歴史があるハーブで、暑い季節を一緒に乗り越えましょう。