ネガティブ思考は卒業!いつでも「前向きな自分」を作る6つの方法

ネガティブ思考は卒業!いつでも「前向きな自分」を作る6つの方法

自分に自信が持てず「どうせ失敗するだろう」と挑戦する前から諦めてしまう。嫌なことをいつまでも引きずってしまう・・・といった「ネガティブ思考」。いいかげん、そんな自分を変えたい!と考えている人は多いのでは。そこで今回は「前向きになれない人の特徴」や前向きな自分を作るのに効果的な「6つの方法」、「自分の良いところの見つけ方」をご紹介します。2021年01月25日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方なりたい自分ヒント思考法
お気に入り数1540

あなたは物事を「前向き」に捉えられていますか?

ネガティブ思考は卒業!いつでも「前向きな自分」を作る6つの方法
出典:unsplash.com
仕事で大きなミスをした、恋人から突然フラれてしまった・・・など、生きていれば誰しも落ち込むような出来事が起こってしまいます。そんな時、マイナスな感情をいつまでも引きずってしまう「ネガティブ思考」な人も居れば、気持ちを上手に切り替えられる「ポジティブ思考」な人も。いつまでもくよくよしてマイナスな感情で過ごしていても状況が良くなるわけでもないですし、自分も精神的に疲れてしまいますよね。「人生は一度きり」どうせなら明るく楽しい気持ちで過ごしたいものです。

目次

前向きになれない人の特徴

マイナス思考であったり、どうしてもネガティブな方向にばかり考えてしまう「前向きになれない人」にはどのような特徴があるのでしょうか。
出典:unsplash.com

マイナス思考であったり、どうしてもネガティブな方向にばかり考えてしまう「前向きになれない人」にはどのような特徴があるのでしょうか。

自分に自信がない
「自分は価値が無い人間だから」などと思いこんでしまう、いわゆる「自己肯定感」が低い人は自分に自信が持てない人が多いです。自信を持てずにいると、相手に対して自分の意見が言えなかったり、何事にも挑戦することをあきらめてしまったり。また仕事や恋愛面などで不満なことがあっても「こんな自分を必要としてくれるんだから、我慢しよう・・・」と考えてしまい、良くない環境を作ってしまうことがあります。
周囲の目を気にしすぎる
「あの人の機嫌が悪いのは、私のせいかな」「私がここに居て、みんなはどう思っているんだろう・・・」など、常に周囲からの評価や、どう思われているのかを極端に気にしてしまうのもネガティブな人の特徴です。その結果その場を楽しむことができなかったり、自分が何事にも満足できない原因に。あまり我を通しすぎてしまうのも考え物ですが、「自分が思っているよりも、周りは気にしていない!」という気持ちで過ごすことも大切です。
すぐに自分と他人を比べてしまう
あの人の方が仕事ができる、私よりあの人の方が環境に恵まれている・・・など、自分の今の状況に満足できず、常に自分と他人を見比べてしまうのもネガティブ思考の一つ。人間誰しも他人をうらやましくなってしまう気持ちを持っていますが、あまり人と比べてばかりいると自分の欠点にばかりフォーカスしてしまい、心が嫉妬や執着心でいっぱいになってしまいます。
自分だけの狭い視野で物事を考えている
物事に関しての見かたや考え方は一つではなくて、人によって様々。ですが他人の意見は受け入れず、自分一人の考え方で物事を判断してしまう「視野が狭い人」がいます。自分のこれまでの知識や経験のみを頼りに考えているため、柔軟な考え方ができない原因に。他の人の意見にも耳を傾けることで、「こういった考え方もあるんだ!」と自分の世界が広がることがありますよ。

前向きな自分を作る♪「6つの方法」

ネガティブ思考は卒業!いつでも「前向きな自分」を作る6つの方法
出典:unsplash.com
先ほどご紹介した「前向きになれない人の特徴」あてはまることはありましたか?自分はやっぱりネガティブな人間だった・・・と落ち込んでしまった人も大丈夫。これからご紹介する「前向きな自分を作るための6つの方法」を実践していくことで、すぐに変わらなくてもちょっとずつ自分を変えていくことができますよ。今すぐに全部実行しなきゃ!と気負わずに、少しだけ意識して生活してみてください♪

小さくてもOK!成功体験を積む

いきなり高すぎる目標を掲げてしまうと、上手くいかなかった時に心が折れてしまったり、挫折してしまうことも。自信をつけて、前向きに考えられる自分を作るためには「小さな成功体験」を積み重ねていくのが効果的です。例えば営業の仕事などで「今日5件、契約をとる!」→1件でも契約がとれればOK。「今日は参考書の全ページ読む」→1ページだけ集中して読めればOK。など、今の自分でも達成できるように目標を小さめに設定するのです。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでだんだん自分に自信がついてきて、もう少し頑張ってみよう!とポジティブに考えられるようになります。
出典:unsplash.com

いきなり高すぎる目標を掲げてしまうと、上手くいかなかった時に心が折れてしまったり、挫折してしまうことも。自信をつけて、前向きに考えられる自分を作るためには「小さな成功体験」を積み重ねていくのが効果的です。例えば営業の仕事などで「今日5件、契約をとる!」→1件でも契約がとれればOK。「今日は参考書の全ページ読む」→1ページだけ集中して読めればOK。など、今の自分でも達成できるように目標を小さめに設定するのです。少しずつ成功体験を積み重ねていくことでだんだん自分に自信がついてきて、もう少し頑張ってみよう!とポジティブに考えられるようになります。

未来の自分を幸せにしよう。自己肯定感を高める「ビリーフチェンジ」
未来の自分を幸せにしよう。自己肯定感を高める「ビリーフチェンジ」

失敗や挫折の経験から、自信がもてず自己肯定感が低い――。自責の念にとらわれたり、ネガティブ思考に陥ったりして、さらに自信を失っていないでしょうか。そんな負のスパイラルから抜け出すには、「ビリーフチェンジ」が有効です。マイナスの自己認識をプラスに転換すれば、ものごとをポジティブにとらえられたり、メンタルタフネスを手に入れられたりします。「ビリーフチェンジ」で自己肯定感を高め、未来の自分を幸せにしていきませんか。

体操や運動などで体を動かす

運動とポジティブシンキング、一見関係なさそうに見えますが、体を動かすことで「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンが増え、心が安定し前向きな自分を作ってくれると言われています。運動が苦手で普段はやらない・・・という人も、楽しくできるエクササイズで汗をかいたり、ウォーキングなどの有酸素運動を取り入れてみましょう。考え事をしていて煮詰まってしまった時や、ストレスでいっぱいになってしまった時の良いフレッシュにもなりますね♪
出典:unsplash.com

運動とポジティブシンキング、一見関係なさそうに見えますが、体を動かすことで「幸せホルモン」とも呼ばれるセロトニンが増え、心が安定し前向きな自分を作ってくれると言われています。運動が苦手で普段はやらない・・・という人も、楽しくできるエクササイズで汗をかいたり、ウォーキングなどの有酸素運動を取り入れてみましょう。考え事をしていて煮詰まってしまった時や、ストレスでいっぱいになってしまった時の良いフレッシュにもなりますね♪

十分な睡眠をとる

基本的なことですが、「十分な睡眠」をとることは前向きな自分を作るのにとても重要です。睡眠不足が続いてしまうとマイナス思考になる、感情が不安定になりうつ病の発症率が上がる・・・などメンタル面に大きな影響を及ぼしてしまいます。ベッドに入ったら、リラックスするためにスマホはなるべく見ない、気持ちがモヤモヤするような考え事はやめる!など、毎日良質な睡眠がとれるように心がけましょう!
出典:unsplash.com

基本的なことですが、「十分な睡眠」をとることは前向きな自分を作るのにとても重要です。睡眠不足が続いてしまうとマイナス思考になる、感情が不安定になりうつ病の発症率が上がる・・・などメンタル面に大きな影響を及ぼしてしまいます。ベッドに入ったら、リラックスするためにスマホはなるべく見ない、気持ちがモヤモヤするような考え事はやめる!など、毎日良質な睡眠がとれるように心がけましょう!

否定的な言葉はNG 「肯定的な言葉」を使う

「言葉には力がある」と言われているように、口に出す言葉がその人を作るのです。いつも「疲れた」「つまらない」「私なんて、どうせ・・・」といったネガティブワードで話していると、その言葉に自分の気持ちもつられてしまい、明るく前向きな自分からほど遠くなってしまいます。ネガティブな言葉が口癖になっている人は、「ありがとう」「楽しかった」といった、ポジティブな言葉に置き換えて話してみましょう!
出典:unsplash.com

「言葉には力がある」と言われているように、口に出す言葉がその人を作るのです。いつも「疲れた」「つまらない」「私なんて、どうせ・・・」といったネガティブワードで話していると、その言葉に自分の気持ちもつられてしまい、明るく前向きな自分からほど遠くなってしまいます。ネガティブな言葉が口癖になっている人は、「ありがとう」「楽しかった」といった、ポジティブな言葉に置き換えて話してみましょう!

他人と比較するのをやめる

「隣の芝生は青い」ということわざがあるように、他人が持つ物を羨ましく思ってしまったり、自分と見比べて劣等感を抱いてしまうことがあります。しかし他人と比べても気持ちが落ち込むだけで、「あまり意味が無い」ということを覚えておくようにしましょう。どうしてもその人を見ると嫉妬心やマイナスな感情でいっぱいになってしまう・・・という人は、その人のSNSは覗かない、目に入らないようにするなど意識することも大切です。
出典:unsplash.com

「隣の芝生は青い」ということわざがあるように、他人が持つ物を羨ましく思ってしまったり、自分と見比べて劣等感を抱いてしまうことがあります。しかし他人と比べても気持ちが落ち込むだけで、「あまり意味が無い」ということを覚えておくようにしましょう。どうしてもその人を見ると嫉妬心やマイナスな感情でいっぱいになってしまう・・・という人は、その人のSNSは覗かない、目に入らないようにするなど意識することも大切です。

目標を持って行動する

先ほど、「小さな成功体験を積み重ねる」ことが大切だとお伝えしましたが、目標を持って行動するというのはポジティブな自分を作るのにとても重要です。目標があるからこそ、達成するためにどんな努力が必要になるか明確になりますし、自分のやるべきことが見えてきます。「あの人のようになりたい」と、自分が憧れる人を目標にするのも良いかもしれません。「常に目標を立てて前進する」という気持ちを忘れないようにしましょう!
出典:unsplash.com

先ほど、「小さな成功体験を積み重ねる」ことが大切だとお伝えしましたが、目標を持って行動するというのはポジティブな自分を作るのにとても重要です。目標があるからこそ、達成するためにどんな努力が必要になるか明確になりますし、自分のやるべきことが見えてきます。「あの人のようになりたい」と、自分が憧れる人を目標にするのも良いかもしれません。「常に目標を立てて前進する」という気持ちを忘れないようにしましょう!

今度こそ、なりたい自分に近づく為に。上手な「目標の立て方」と「実践のコツ」
今度こそ、なりたい自分に近づく為に。上手な「目標の立て方」と「実践のコツ」

新しい一年の始まりや、新たなスタートに立たされた時。「今度こそなりたい自分になる!」―そんな希望に満ち溢れて抱負を掲げてみたものの・・・しばらくして気が付くと、いつもの毎日を積み重ねて、想像していたほど変われない自分にガッカリした経験はありませんか?実は、それは「がんばれない自分」ではなく、「がんばりにくい目標」に原因があるのかもしれません。そこで今回ご紹介したいのが、なりたい自分に確実に近づくための「目標の立て方」と、達成に向けて「実践するためのコツ」。新たな自分へのヒントが満載です!

もっと輝く私に♪「自分の良いところの見つけ方」

ネガティブ思考は卒業!いつでも「前向きな自分」を作る6つの方法
出典:unsplash.com
「自分の良いところ」を知っていると、自信を持つことができて自己肯定感がUPします。また自分の強みを知っている人は他人の目から見ても素敵な人だな、と感じますよね。自分の良いところを見つける方法をご紹介します。

苦労せず「当たり前」にできていることが思いがけない長所に

自分では特に苦労せず、当たり前にこなしているようなことでも他人の目から見れば「すごい!」と感じる長所になることがあります。例えば初対面でもすぐに他人と打ち解けられる人は、「人見知り」な人から見れば凄いことだと感じますし、「早起きが得意」というのもなかなか朝起きられない人にとっては羨ましいと思われたり。普段自分が特に意識せずに行動していることが「思いがけない長所」だったりしますよ。
出典:unsplash.com

自分では特に苦労せず、当たり前にこなしているようなことでも他人の目から見れば「すごい!」と感じる長所になることがあります。例えば初対面でもすぐに他人と打ち解けられる人は、「人見知り」な人から見れば凄いことだと感じますし、「早起きが得意」というのもなかなか朝起きられない人にとっては羨ましいと思われたり。普段自分が特に意識せずに行動していることが「思いがけない長所」だったりしますよ。

自分のことを紙に書きだす

「自分の良いところなんて見つからない・・・」と考えてしまう人や、「落ち込む出来事があって自分に自信が持てない」といった時におすすめしたいのが、自分のことをとにかく何でもいいので「ひたすら紙に書き出してみる」という方法です。これは長所、これは短所・・・といちいち分けて書かなくてOK。思いついたことをひたすら紙に書いていきましょう。「動物が好き」「親と仲が良い」など、直接自分の性格とは結び付かなくても「自分はこういうところがある」と新しい発見があるはずです。自分自身の性格を把握している人は判断力も的確なため、物事が良い方向に向かいやすいですよ。
出典:unsplash.com

「自分の良いところなんて見つからない・・・」と考えてしまう人や、「落ち込む出来事があって自分に自信が持てない」といった時におすすめしたいのが、自分のことをとにかく何でもいいので「ひたすら紙に書き出してみる」という方法です。これは長所、これは短所・・・といちいち分けて書かなくてOK。思いついたことをひたすら紙に書いていきましょう。「動物が好き」「親と仲が良い」など、直接自分の性格とは結び付かなくても「自分はこういうところがある」と新しい発見があるはずです。自分自身の性格を把握している人は判断力も的確なため、物事が良い方向に向かいやすいですよ。

人に褒めてもらったことを思い出す

これまでの人生で他人から褒めてもらったことを思い出してみましょう。「手がキレイ」「声が良い」といった身体的なことから、「聞き上手だね」「素直だね」といった性格に関することまで、些細なことでも良いので言われて嬉しかったことを振り返ってみるのです。間違いなくそれは「あなたの長所」ですし、自信を持っていい部分ですよ♪
出典:unsplash.com

これまでの人生で他人から褒めてもらったことを思い出してみましょう。「手がキレイ」「声が良い」といった身体的なことから、「聞き上手だね」「素直だね」といった性格に関することまで、些細なことでも良いので言われて嬉しかったことを振り返ってみるのです。間違いなくそれは「あなたの長所」ですし、自信を持っていい部分ですよ♪

無理せず、マイペースに「前向きに生きる」

ネガティブ思考は卒業!いつでも「前向きな自分」を作る6つの方法
出典:unsplash.com
自分を変えたい!という気持ちであれこれ頑張りすぎてしまっても、空回りしたりストレスを感じたり・・・とまたネガティブな考えに陥ってしまうことがあります。人間誰しもいきなり性格を変えることはできないので、まずは「昨日の自分より、ちょっと良い自分を目指す」くらいの気持ちで、少しずつポジティブな自分を作っていきましょう♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー