いつもの手作りマスクに「かわいいワンポイント」、加えませんか
刺繍、レース、ワッペンなど・・実は色んなアレンジが可能*
ひと針ずつ気持ちを込められる【刺繍】をしてみよう
「イニシャル」
こちらは気品のあるアルファベットに、小さなお花。本格的なミシン刺繍向きのデザインなので、一発本番ではなく、練習して試作してから、チャレンジしてみると良いでしょう。
エレガントな要素に溢れ、おでかけスタイルにもぴったり。気合いを入れて洋服をコーディネートしたら、マスクにまでしっかりと心を配ってみましょう。美は細部に宿るといわれていますから。
「植物・お花」
ミモザ
薔薇
小さな草花
いろんなお花を合わせて
ボタニカル柄デザイン
「動物」
小鳥
ねこ
やぎ
猫、ウサギ、羊
両サイドに模様を
繊細な【レース】で、品のある美しさをプラス
レースハンカチを使って
レース紐を、両サイドにあしらう
【ワッペン・布シール】で、ワンポイントを手軽に楽しもう
周りをまつり縫いで縫って取りつけるのもおすすめです。またアイロンを使う場合も、まつり縫いをすれば補強になり取れにくくなりますよ。
ワッペンをマスクに合わせた例
四つ葉のクローバー
てんとう虫
【欲しいと思った方へ】おすすめのワッペン3選
ハマナカ |Coucou(クークー) ワッペン チョウチョ
7.59cmx 6.1cmという布マスクにつけるのにもちょうどいい大きさのワッペンです。
生き物モチーフのワッペンは、つける向きでも雰囲気ががらりと変わります。動きをつけてあげると、軽やかな印象のマスクになりますよ。
カワグチ(Kawaguchi)|NUNO DECO TAPE
NUNO DECO TAPEは、好きなかたちにカットしたものを、布にアイロンで接着できるという商品。
アイロン接着後は水洗いもOKなのも、NUNO DECO TAPEの魅力。子供用マスクで、子供がすきな形に切ったNUNO DECO TAPEを貼ってあげるというのもいいですね。
番外編:簡単にマスクアレンジを楽しめる、おすすめアイテム
「グラデーション糸」を使って縫う
グラデーションの刺繍糸を使うと、簡単な図柄が一気に華やぎます。
刺繍初心者さんなら、糸自体を工夫してみるのが手間なく、簡単に華やかな刺繍をするコツになりますね。
生地に合わせた「カラーゴム」を使う
マスクといえば、やっぱりゴムは白いものが多いですよね。でも、手作りマスクならゴム部分もカラーゴムをチョイスして、ちょっぴり人とは違うものにアレンジすることも。
マスク生地に似合うカラーゴムを選ぶという作業も、楽しくなりそうです。
保湿性にも優れ、肌への負担も少なく、繰り返し洗濯して使える、愛用者が多い「布マスク」。キナリノ読者の皆さんのなかにも「布マスク」を手作りして、身につけている方は多いのではないでしょうか。
今回はその「布マスク」に、自分らしい装飾を加えるアレンジ方法をご提案*