秋の夜長、何をして過ごしますか?

出典:www.instagram.com(@duckshome___dh)
暑さが一段落して"涼しくなったらやりたい"と思っていた事はたくさんありますよね。夜時間をたっぷり過ごせる秋は、楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか。だからといって趣味や予定をたくさん詰め込み過ぎると、体も心も疲れてしまいがち。
そこで、ゆっくりと1つのことだけに時間を使ってみませんか。
そこで、ゆっくりと1つのことだけに時間を使ってみませんか。
秋といえば、まずは読書
柔らかいオレンジ色の灯りに癒しを求めて

出典:www.instagram.com(@receno.interior)
字を読むには昼白色が適しています。でもあえて電球色を選び、柔らかいオレンジ色の灯りに癒しの効果も期待してみましょう。
写真や絵であれば、電球色の部屋で読んでも楽しめますね。小説やエッセイもいいけれど、たまには風景の写真集や画集・レシピ集などに目を通してみませんか。
写真や絵であれば、電球色の部屋で読んでも楽しめますね。小説やエッセイもいいけれど、たまには風景の写真集や画集・レシピ集などに目を通してみませんか。
読書におすすめのライト
【ワンポイントメモ】眼鏡は定位置に
読書をしようと思ったのに、メガネ探しに時間を費やしてしまうのは避けたいですよね。メガネ置きがあれば、メガネを定位置に置くことができます。探し物の時間を作らないためにも、置く場所を決めておきましょう。
【関連記事】読書スペースのつくりかた
ゆっくりと温かい飲み物を味わう
いつもとは違うお茶の味わい方を試してみよう
秋の夜長に楽しむお茶は喉の渇きを潤すためではなく、香りや温かさを味わうことに重きを置いてみましょう。温かい飲み物をゆっくりと味わうことで、心がほぐれてリラックス効果を期待できますよ。
鉄瓶で沸かした白湯を

出典:www.instagram.com(@duckshome___dh)
鉄瓶で温めた白湯は味がまろやかになるといわれています。
また、鉄瓶を使うことのメリットは鉄分を吸収できることです。体に吸収しやすい「二価鉄」という形で鉄分を摂ることができるので、女性にとって魅力的ですね。
また、鉄瓶を使うことのメリットは鉄分を吸収できることです。体に吸収しやすい「二価鉄」という形で鉄分を摂ることができるので、女性にとって魅力的ですね。
お気に入りの急須で丁寧にいれた緑茶を味わう
ぬるめのお湯で、いつもよりも少しだけゆっくりと緑茶を味わってみてください。
日中はお菓子と一緒に飲んでいた緑茶も、緑茶だけで味わうことでいつもは感じられないような甘味や香りを楽しむことができますよ。
日中はお菓子と一緒に飲んでいた緑茶も、緑茶だけで味わうことでいつもは感じられないような甘味や香りを楽しむことができますよ。
【関連記事】おすすめの急須カタログ
プチ整理で心に余白を
秋の夜長にこそ、整理整頓の時間を作ろう

出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)
断捨離や部屋の掃除など、気合を入れて大掛かりなことをすると疲れてしまいます。そこで、「時間があるときに」とついつい後回しにしがちな小物類の整理をしてみましょう。
コツは、あれもこれも……ではなく、範囲を決めて整理整頓することです。短い時間でもきれいになったという達成感を得られて、心に余白を作ることができますよ。
コツは、あれもこれも……ではなく、範囲を決めて整理整頓することです。短い時間でもきれいになったという達成感を得られて、心に余白を作ることができますよ。
細々とした小物の整理

出典:www.instagram.com(@fullangle.labo)
「今日はパソコン周り」「今日は文房具」と少しずつ整理をしていくと、きれいになってとても気持ちがいいですよね。
雑貨の量や種類によって収納ボックスを使い分ければ、インテリアの雰囲気を崩すことなくディスプレイできます。
雑貨の量や種類によって収納ボックスを使い分ければ、インテリアの雰囲気を崩すことなくディスプレイできます。
細々とした小物の整理にはトレイがおすすめ
写真の整理はほんの少しずつ
写真はデータとして残しているという人も多くなっていますが、印刷した写真が手元にある人はぜひ整理整頓してみましょう。
写真の整理は、1枚ずつ見ながらその頃を思い返すのもまた楽しい時間です。一日で全てを終わらせるのではなく、少しずつアルバムに整理していくつもりで。
写真の整理は、1枚ずつ見ながらその頃を思い返すのもまた楽しい時間です。一日で全てを終わらせるのではなく、少しずつアルバムに整理していくつもりで。
使い勝手の良さとシンプルさが魅力の、定番人気アルバム
【関連記事】整理整頓に役立つお道具箱カタログ
あえて「何もしない」秋の夜長も◎
何も考えないで頭を空っぽに

出典:www.instagram.com(@duckshome___dh)
日中は時間やタスクに追われてあっという間に時間が経ってしまいます。
そこで、あえて“何も考えない”ことにしてみませんか?頭を空っぽにして、考えないことに集中してみましょう。
とても時間を長く感じたり、「何かしないといけないのでは」と気持ちが落ち着かないこともあるかもしれません。でも、続けることで少しだけ心に余白が生まれたり、心が落ち着くこともあるはず。
そこで、あえて“何も考えない”ことにしてみませんか?頭を空っぽにして、考えないことに集中してみましょう。
とても時間を長く感じたり、「何かしないといけないのでは」と気持ちが落ち着かないこともあるかもしれません。でも、続けることで少しだけ心に余白が生まれたり、心が落ち着くこともあるはず。
秋の夜空を楽しむ
庭やベランダに出てゆっくりと星空を眺めてみましょう。
十五夜も秋ですが、月や星を観察するにはぴったりの季節です。難しい知識や情報は全く必要ありません。ただじっくりと眺めているだけでも頭の中は空っぽになり、すっきりできます。
十五夜も秋ですが、月や星を観察するにはぴったりの季節です。難しい知識や情報は全く必要ありません。ただじっくりと眺めているだけでも頭の中は空っぽになり、すっきりできます。
アロマの香りを漂わせても◎

出典:www.instagram.com(@mi1341)
始めから"何も考えない"というのは、とてもハードルが高いかもしれません。
そこで、アロマの香りに力を借りてみましょう。アロマストーンにオイルを垂らすと、広範囲ではありませんがその周りだけふわっと香りが漂い始めます。自分のお気に入りの香りを楽しみながら頭を空っぽにするのであれば、気軽に始められますよ。
そこで、アロマの香りに力を借りてみましょう。アロマストーンにオイルを垂らすと、広範囲ではありませんがその周りだけふわっと香りが漂い始めます。自分のお気に入りの香りを楽しみながら頭を空っぽにするのであれば、気軽に始められますよ。
【関連記事】「何も考えない時間」をつくるには?
家族でゆったりと話す
顔を見て話すことの大切さを忘れずに

出典:www.instagram.com(@receno.interior)
お互いに忙しい時間を過ごしていると、メールで会話をしていても顔を見ながらゆっくりと話すことが難しい時もあります。そこで、秋の夜長は家族でゆったりと話しをしてみませんか。
テレビを消してスマホは他の部屋に

出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)
テレビもスマホも便利でなくてはならないものです。でも、家族で集まるこの時間だけはテレビを消してスマホは別のスペースに置いておきましょう。
最近楽しかったこと、イラッとしたことなどなんでも構いません。振り返った時に「かけがえのない時間を過ごしていたな」と感じることができますよ。
最近楽しかったこと、イラッとしたことなどなんでも構いません。振り返った時に「かけがえのない時間を過ごしていたな」と感じることができますよ。
家族でテーブルゲームでも◎
“家族で話す”といっても何を話していいのかわからない、という場合はまずゲームから初めてみましょう。
トランプやテーブルゲームなど、なるべくアナログなゲームがおすすめです。家族全員でゲームをすると、予想以上に盛り上がって会話もはずみますよ。
トランプやテーブルゲームなど、なるべくアナログなゲームがおすすめです。家族全員でゲームをすると、予想以上に盛り上がって会話もはずみますよ。
【関連記事】家族時間の過ごし方ヒント
ゆったりと過ごして心に余白を作ろう

出典:www.instagram.com(@duckshome___dh)
毎日分単位のスケジュールをこなしていると、ゆったりと過ごすことが苦手になりがちです。秋の夜長はそんな忙しい人にこそ大切な時間。ぜひ時間を贅沢に使って、心に余白を作っておきましょう。
【画像協力サイト】
高さ45.5cmの小さめサイズなので、ソファーの横やベッドの横に置くことができるコンパクトなライトです。床に直接置くとソファーの座面やベッドの高さにぴったりと合うので読書には理想的なデザインになっています。