服装や過ごし方は?大人の女性が知っておきたい「美術館のマナー」

服装や過ごし方は?大人の女性が知っておきたい「美術館のマナー」

暑い季節、心地良い空間のなかでアートを鑑賞できる美術館は、キナリノの読者さんにとって関心の高いスポットなのではないでしょうか。気軽に楽しめる趣味だからこそ、美術館で過ごすときのマナーはしっかりと守りたいですね。今回は基本的なマナ―や服装、そして過ごし方をご紹介します。2019年07月11日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしマナーアート美術館一人時間
お気に入り数398

美術館でのマナーって?

感性を磨き、知性や教養を身につけられる美術鑑賞。美術館は、大人の女性にとって魅力的なスポットなのではないでしょうか。気軽に楽しめる趣味だからこそ、美術館で過ごすときのマナーはしっかりと守りたいですね。
出典:

感性を磨き、知性や教養を身につけられる美術鑑賞。美術館は、大人の女性にとって魅力的なスポットなのではないでしょうか。気軽に楽しめる趣味だからこそ、美術館で過ごすときのマナーはしっかりと守りたいですね。

公共の場で過ごすときの一般的なマナーは理解できていても、「美術館」と限定すると意外と知らないマナーもあるのではないでしょうか。一度きちんと覚えておくと、大人の女性として余裕を持って美術館を楽しめるマナーばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
出典:

公共の場で過ごすときの一般的なマナーは理解できていても、「美術館」と限定すると意外と知らないマナーもあるのではないでしょうか。一度きちんと覚えておくと、大人の女性として余裕を持って美術館を楽しめるマナーばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

美術館に行く時の服装は?

美術館に行くときに、まず気になるのが当日の服装なのではないでしょうか。

非日常的な空間である美術館では、いつもよりほんの少し知的さを意識したコーデを楽しみたいですね。具体的なポイントは以下のとおりです。
出典:

美術館に行くときに、まず気になるのが当日の服装なのではないでしょうか。

非日常的な空間である美術館では、いつもよりほんの少し知的さを意識したコーデを楽しみたいですね。具体的なポイントは以下のとおりです。

1.シックな色使い

大人の来館者が多い美術館。上品で知性を感じさせるコーデを心がけたいですね。露出を控えたデザインはもちろんですが、シックな色合いを選ぶこともポイント。
出典:

大人の来館者が多い美術館。上品で知性を感じさせるコーデを心がけたいですね。露出を控えたデザインはもちろんですが、シックな色合いを選ぶこともポイント。

美術館の落ち着いた色合いになじむのは、ベーシックカラーです。優しい雰囲気にまとめるなら、オフホワイトやベージュ系のコーデがおすすめ。上品に着こなせば、デニム素材を取り入れるのもありですよ。
出典:

美術館の落ち着いた色合いになじむのは、ベーシックカラーです。優しい雰囲気にまとめるなら、オフホワイトやベージュ系のコーデがおすすめ。上品に着こなせば、デニム素材を取り入れるのもありですよ。

2.羽織ものをプラスして

作品を良い状態で保管するため、美術館は温度設定が低めになっています。肌寒く感じてしまうこともあるため、羽織りものがあると便利。
出典:

作品を良い状態で保管するため、美術館は温度設定が低めになっています。肌寒く感じてしまうこともあるため、羽織りものがあると便利。

3.足音が静かな靴を選ぶ

来館者それぞれがアートを楽しむ美術館では、静かな環境を守ることも大切なマナー。ヒール靴はどうしてもコツコツと音が鳴ってしまうため、ゴム底等のシューズがベターです。
出典:

来館者それぞれがアートを楽しむ美術館では、静かな環境を守ることも大切なマナー。ヒール靴はどうしてもコツコツと音が鳴ってしまうため、ゴム底等のシューズがベターです。

フラットシューズやパンプスを履くときも、足音が鳴りにくいタイプを選ぶと良いでしょう。
出典:

フラットシューズやパンプスを履くときも、足音が鳴りにくいタイプを選ぶと良いでしょう。

当日のコーデを決めるときには、靴底の素材も意識して選んでみてくださいね。
出典:

当日のコーデを決めるときには、靴底の素材も意識して選んでみてくださいね。

美術館で気をつけたい、こんなこと

1.美術品に触れない

美術館では、「展示物に触れない」ことが美術品を保護するための大切なマナー。皮脂が付着することで、将来的に変色などの可能性があると言われています。額や壁面も同様に触らないようにしましょう。
出典:

美術館では、「展示物に触れない」ことが美術品を保護するための大切なマナー。皮脂が付着することで、将来的に変色などの可能性があると言われています。額や壁面も同様に触らないようにしましょう。

2.くしゃみやせき

花粉症の時期など、くしゃみや咳が止まらないということもありますよね。自分ではコントロールできないことなので仕方がないですが、美術館ではマナー違反になることも…

飛沫が美術品を汚してしまうことを防ぐため、ハンカチなどで口元を押さえるようにしましょう。

3.飲食をしない

美術館内での飲食は禁止されているのはもちろんですが、実は飴やガムを口に入れて鑑賞することもマナー違反に。こちらも、もしもくしゃみや咳が出た時に作品を汚さないための配慮なのです。

カフェや休憩室など決まった場所でなら、食事がOKな美術館もあります。事前に調べておくと安心ですね。
出典:

美術館内での飲食は禁止されているのはもちろんですが、実は飴やガムを口に入れて鑑賞することもマナー違反に。こちらも、もしもくしゃみや咳が出た時に作品を汚さないための配慮なのです。

カフェや休憩室など決まった場所でなら、食事がOKな美術館もあります。事前に調べておくと安心ですね。

4.静かに話す

美術館では、感想を話し合いたくなるもの。でも、なかにはひとりでじっくりとアートに浸りたい、集中して美術館の世界観を楽しみたいという方もいます。そのため、声のボリュームを小さくして話すことも大切なマナーです。
出典:

美術館では、感想を話し合いたくなるもの。でも、なかにはひとりでじっくりとアートに浸りたい、集中して美術館の世界観を楽しみたいという方もいます。そのため、声のボリュームを小さくして話すことも大切なマナーです。

5.撮影をしない

美術作品を撮影してはいけない、というのは基本中の基本のマナー。これは、著作権保護やフラッシュによる作品への影響などがあるためです。スマートフォンでの撮影も同様に展示室内では控えるのがマナー。

最近では、撮影OKなコーナーが設置されている美術館もあります。SNSなどにアップしても良い場合は、美術館の素晴らしさを広めるきっかけにもなるためぜひ撮影を楽しんでくださいね。
出典:

美術作品を撮影してはいけない、というのは基本中の基本のマナー。これは、著作権保護やフラッシュによる作品への影響などがあるためです。スマートフォンでの撮影も同様に展示室内では控えるのがマナー。

最近では、撮影OKなコーナーが設置されている美術館もあります。SNSなどにアップしても良い場合は、美術館の素晴らしさを広めるきっかけにもなるためぜひ撮影を楽しんでくださいね。

6.携帯はマナーモードに

静かな美術館では、携帯の音が鳴ったり携帯で話したりすると周りの方の迷惑になります。電源を落とす必要はありませんが、マナーモードにすることは忘れずに。

7.大きな荷物を持ち込まないようにする

旅行中に美術館を訪れた時などは、大きなスーツケースや旅行用のショルダーバッグを持ったまま入場することもありますね。でも展示室にまで持ち込んでしまうと、誤って作品を汚したり壊してしまったりするおそれもあります。

そんな時には、事前にコインロッカーを利用するなど荷物を預けましょう。身軽になれば、ゆったりと美術館を楽しむことができますよ。
出典:

旅行中に美術館を訪れた時などは、大きなスーツケースや旅行用のショルダーバッグを持ったまま入場することもありますね。でも展示室にまで持ち込んでしまうと、誤って作品を汚したり壊してしまったりするおそれもあります。

そんな時には、事前にコインロッカーを利用するなど荷物を預けましょう。身軽になれば、ゆったりと美術館を楽しむことができますよ。

美術館で豊かな時間を過ごして

美術館は、心潤う素敵な時間が過ごせる場所。マナーを守ることで、より気持ちよく楽しい時間が過ごせます。いずれも、難しいことはなく知っておけば守れるマナーばかりですね。
出典:

美術館は、心潤う素敵な時間が過ごせる場所。マナーを守ることで、より気持ちよく楽しい時間が過ごせます。いずれも、難しいことはなく知っておけば守れるマナーばかりですね。

あなたもぜひ、美術館でより気持ちよく過ごすために参考にしてみてくださいね。
出典:

あなたもぜひ、美術館でより気持ちよく過ごすために参考にしてみてくださいね。

素敵な画像のご協力ありがとうございました。
Palm maison store
Piu di aranciato
ファッション通販ZOZOTOWN

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー