わたしをアップデートしよう。日常で取り入れたい『優しい習慣』

わたしをアップデートしよう。日常で取り入れたい『優しい習慣』

淡々と過ぎていく毎日に、わたしを少しだけアップデートできるような『優しい習慣』を取り入れてみませんか?難しいことはありません。簡単なことから始めましょう。日常生活や心を豊かにすることを、一日のスケジュールと合わせてご紹介していきます。 2019年06月09日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし習慣なりたい自分癒し日常
お気に入り数1142

いつもの生活に『優しい習慣』を取り入れよう

繰り返しの日々を送っていませんか?

毎日同じようなことを繰り返しているだけで、なんだかつまらない。淡々と過ぎる日々も悪くはないですが、少しでも自分が豊かになれる生活にしていきたいですよね。
出典:unsplash.com

毎日同じようなことを繰り返しているだけで、なんだかつまらない。淡々と過ぎる日々も悪くはないですが、少しでも自分が豊かになれる生活にしていきたいですよね。

わたしをアップデートしましょう

習慣をちょっと変えるだけで、自分をアップデートできます。難しいことは続かないので、簡単なことから始めましょう。継続することがなにより大切です。
一日のスケジュールと合わせてご紹介します。
出典:unsplash.com

習慣をちょっと変えるだけで、自分をアップデートできます。難しいことは続かないので、簡単なことから始めましょう。継続することがなにより大切です。
一日のスケジュールと合わせてご紹介します。

起床――

カーテンを開けて日の光を浴びよう

朝に日の光を浴びることで、体内時計がリセットされます。日光を浴びると目がしっかりと覚めるので、朝が苦手な方はすぐに試してみて。
出典:

朝に日の光を浴びることで、体内時計がリセットされます。日光を浴びると目がしっかりと覚めるので、朝が苦手な方はすぐに試してみて。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
「陽の力」を借りて心も身体もヘルシーに。太陽と仲良くなるためにしたいコト
「陽の力」を借りて心も身体もヘルシーに。太陽と仲良くなるためにしたいコト

紫外線を気にして太陽の光を浴びるのに抵抗を感じる人は多いと思います。でも陽の光は日焼けだけでなく、わたしたちの健康や美容に嬉しい効果もいっぱいあるんです。せっかく迎える太陽のシーズン。降り注ぐ陽の力を借りて、キラキラ輝く女性を目指しませんか?

白湯をコップ一杯飲む

起きたばかりの体は、水分が足りない状態です。一度沸騰させて60度程度に冷ました「白湯」をコップ一杯飲みましょう。内臓が温められるので、便秘解消も期待できます。
出典:

起きたばかりの体は、水分が足りない状態です。一度沸騰させて60度程度に冷ました「白湯」をコップ一杯飲みましょう。内臓が温められるので、便秘解消も期待できます。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
【白湯】の基本の作り方&飲み方をおさらい。おすすめの白湯アレンジもチェック♪
【白湯】の基本の作り方&飲み方をおさらい。おすすめの白湯アレンジもチェック♪

ブームとなった「白湯」。沸かしたお湯をゆっくり飲むだけでOKという手軽な健康法は、美容や健康に気を遣う女性たちのアンテナに引っかかり、あっという間に広がりました。でも、気が付いたら白湯を飲み忘れ、いつも通りのコーヒーや紅茶を飲む生活に戻ってしまっていませんか?ブームで終わらせるのはもったいなさすぎる、白湯の効果と飲み方についてまとめてみました。

歯磨きと一緒に舌の『舌苔(ぜったい)』のお掃除

舌苔を掃除すると、口の中がスッキリして口臭などの口腔トラブル予防になります。でも、歯ブラシを使った掃除は舌の表面を傷つけてしまうこともあるのでNGです。タングスクレーパーか、スプーンを使って舌の奥から手前に向かって撫でるように掃除します。
出典:www.photo-ac.com

舌苔を掃除すると、口の中がスッキリして口臭などの口腔トラブル予防になります。でも、歯ブラシを使った掃除は舌の表面を傷つけてしまうこともあるのでNGです。タングスクレーパーか、スプーンを使って舌の奥から手前に向かって撫でるように掃除します。

タングスクレーパーは簡単にできる舌のクリーナー。お口を爽やかに保ちます。 天然生活雑貨通販くらしのたのしみ
タングスクレーパーについて

一ヶ所だけプチ掃除

朝は忙しく、掃除まで手が回らないことも。毎朝一ヶ所だけちょこっと掃除することを心がければ、次第に家がきれいになっていきます。帰宅後にきれいな場所があると、嬉しくなります。
出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)

朝は忙しく、掃除まで手が回らないことも。毎朝一ヶ所だけちょこっと掃除することを心がければ、次第に家がきれいになっていきます。帰宅後にきれいな場所があると、嬉しくなります。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
夏に備えて今からきれいに!初夏にできるプチ掃除って?
夏に備えて今からきれいに!初夏にできるプチ掃除って?

暖かくなり、洗濯物が乾きやすい季節になると、家の中もきれいに掃除や片付けをしたくなってきます。 梅雨や本格的な夏に備えて、いまからお部屋で心地よく過ごす準備をしておけば、おうちで過ごす時間も快適になり、頑張らなくてもきれいがキープできる部屋になります。 この記事では、初夏だからこそしたくなるプチ掃除と、お部屋が自然に片付く仕組みづくりのヒントをご紹介します。

通勤時間――

ハンカチに癒しの香りを

人のにおいや香水、様々なにおいが溢れる車内、気分が悪くなってしまうこともしばしば。 そんなときにリフレッシュできる癒しの香りをハンカチに忍ばせておきましょう。 強くなく、他の人を不快にさせない香りを選びましょう。
出典:

人のにおいや香水、様々なにおいが溢れる車内、気分が悪くなってしまうこともしばしば。 そんなときにリフレッシュできる癒しの香りをハンカチに忍ばせておきましょう。 強くなく、他の人を不快にさせない香りを選びましょう。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
飾る香りではなく、“ほぐして包む香り”をほのかに身につけてみませんか?
飾る香りではなく、“ほぐして包む香り”をほのかに身につけてみませんか?

ふんわり心地よく広がる香りは、気持ちを穏やかにさせてくれます。素敵な香り使いをしている人は、なんだかちょっぴり魅力的に見えることも。強い香りをつけて飾るのではなく、ふわりとほのかに包み込むような香りは心をほぐしてくれるよう。お気に入りの香りをやさしくさりげなく身につけてみませんか?

オーディオブックを聴く

多忙な日々を送っていると、読書をする時間を確保するのは難しいもの。通勤時間に本を音声で聴けるオーディオブックを試してみてください。満員電車でも本を楽しむことができます。
出典:

多忙な日々を送っていると、読書をする時間を確保するのは難しいもの。通勤時間に本を音声で聴けるオーディオブックを試してみてください。満員電車でも本を楽しむことができます。

仕事(午前)――

頭寒足熱

冬は暖房、夏は冷房がかかった職場などは、体温調整が難しいもの。 頭寒足熱を意識した服装を心掛けましょう。足元が寒いときは、ブランケットなどをかけて調節してみて。
出典:

冬は暖房、夏は冷房がかかった職場などは、体温調整が難しいもの。 頭寒足熱を意識した服装を心掛けましょう。足元が寒いときは、ブランケットなどをかけて調節してみて。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
オールーシーズン気にしていたい。体を温めるために「心がけたいこと」
オールーシーズン気にしていたい。体を温めるために「心がけたいこと」

冷房がしっかりときいた室内で過ごし、体にだるさを感じた人も多いはず。環境によって、夏でも体が芯から冷えきってしまいますよね。そして、これから寒くなる季節ももちろん油断大敵。冷えはオールシーズン気にしたいこと。体を温める習慣をつければ、体がぽかぽかになって冷え知らず。今回は、不調の原因にもなる、冷え対策についてご紹介します。

お昼ごはん――

季節の食材を取り入れて

仕事の合間に食べるお昼ごはんには、ちょっとワクワクする要素を入れたいですよね。旬の食材を取り入れると、彩り豊かで栄養たっぷりのごはんになりますよ。
また、外食する際にもなるべく旬を意識した食材を使ったメニューを選ぶようにしましょう。
出典:www.instagram.com(@xmizukax)

仕事の合間に食べるお昼ごはんには、ちょっとワクワクする要素を入れたいですよね。旬の食材を取り入れると、彩り豊かで栄養たっぷりのごはんになりますよ。
また、外食する際にもなるべく旬を意識した食材を使ったメニューを選ぶようにしましょう。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
【旬を食べよう ー6月篇ー】イカ、タコ、ホタテ、インゲン、オクラを使ったレシピと献立案
【旬を食べよう ー6月篇ー】イカ、タコ、ホタテ、インゲン、オクラを使ったレシピと献立案

【旬の食材】とは、その食材が最も熟し栄養価が高く、新鮮でみずみずしく美味しい状態であるということです。上質な栄養を持つ野菜や魚などの食材は、旬を迎えると市場にも多く出回るので安価でもあるんです。そこで今回は、6月の旬食材である「イカ」「タコ」「ホタテ」「インゲン」「オクラ」「新ゴボウ」そして「甘夏」などを使って作る、メインディッシュ+副菜の献立案をご紹介したいと思います。

仕事(午後)――

気づいたときに肩回し

長時間のデスクワークや立ち仕事で、体はガチガチになってしまいます。目の疲れや脚のむくみも気になりますよね。気づいたときに、両手を肩に当て、肘をぐるぐると回してみましょう。血行が良くなりすっきりしますよ。午後の眠気覚ましにも。
出典:unsplash.com

長時間のデスクワークや立ち仕事で、体はガチガチになってしまいます。目の疲れや脚のむくみも気になりますよね。気づいたときに、両手を肩に当て、肘をぐるぐると回してみましょう。血行が良くなりすっきりしますよ。午後の眠気覚ましにも。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
肩こりに悩むあなたへ。今日からできる簡単《肩こり解消ストレッチ》
肩こりに悩むあなたへ。今日からできる簡単《肩こり解消ストレッチ》

パソコンやスマホを長時間操作することの多い現代では、肩こりに悩む人が増えています。首や肩の痛みは悪化してくると動きづらくなるだけでなく、頭痛やめまい、手足のしびれ、冷えなどを引き起こす原因に。そんなつらい肩こりから少しでも早く抜け出すために、毎日少しずつ空き時間でできる簡単ストレッチ、はじめてみませんか?

夜ごはん――

腹八分目を意識して

夜にお腹いっぱい食べてしまうと、太る原因になったり胃に負担をかけてしまいます。夜は腹八分目くらいの軽めの食事にしましょう。
出典:www.instagram.com(@utosh)

夜にお腹いっぱい食べてしまうと、太る原因になったり胃に負担をかけてしまいます。夜は腹八分目くらいの軽めの食事にしましょう。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
“いいこと”ありそう。おいしく健康に食事を楽しむ【腹八分目】の心がけ
“いいこと”ありそう。おいしく健康に食事を楽しむ【腹八分目】の心がけ

美味しいものが好き。でも食べるすぎると、身体の調子が悪くなったり、お肌の調子が悪くなったりすることも…。そこで食べる量を「腹八分目」にすることで、ご飯をよりおいしく健康的に楽しみませんか?腹八分目の食事は、身体や心にいいことがたくさんあるかもしれませんよ。今回は、腹八分目を心がけるために実践したい食事の楽しみ方をご提案します。

夜のリラックス時間――

半身浴

一人だけの空間で、ゆったりと半身浴。一日の疲れが取れてすっきりします。アロマキャンドルを焚いたり、ハーブティーを飲むと、より特別な時間になります。
出典:unsplash.com

一人だけの空間で、ゆったりと半身浴。一日の疲れが取れてすっきりします。アロマキャンドルを焚いたり、ハーブティーを飲むと、より特別な時間になります。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
お風呂時間をもっと豊かに。『アイテムと過ごし方』のヒントをご紹介♪
お風呂時間をもっと豊かに。『アイテムと過ごし方』のヒントをご紹介♪

一日の疲れを癒す一番の方法はお風呂にゆっくり浸かり、身も心もリラックスさせること。シャワーで簡単に済ませるよりも、確実に疲れは軽減されますよ。そんな至福のひと時をもっと豊かにする、素敵なアイテムと過ごし方のヒントをご紹介します。 誰にも邪魔されない空間で、至福のひとときを過ごしてみませんか?

冷え取り靴下

絹と綿の靴下を重ねて履く、冷え取り靴下で足元からほっこり温めましょう。天然素材で足がさらっとします。足の冷えは全身の冷えに繋がるので、靴下を履いて過ごす習慣をつけてみて。
出典:

絹と綿の靴下を重ねて履く、冷え取り靴下で足元からほっこり温めましょう。天然素材で足がさらっとします。足の冷えは全身の冷えに繋がるので、靴下を履いて過ごす習慣をつけてみて。

【合わせて読みたいおすすめ記事】

ストレッチ

凝り固まった体をほぐして血行を良くすると、寝つきが良くなり翌日に疲れが残りにくくなります。首や肩、背中、脚などをゆっくりと伸ばしましょう。
出典:unsplash.com

凝り固まった体をほぐして血行を良くすると、寝つきが良くなり翌日に疲れが残りにくくなります。首や肩、背中、脚などをゆっくりと伸ばしましょう。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
今日の疲れは今日中にリセットしよう。「毎日」続けられる「簡単ストレッチ」
今日の疲れは今日中にリセットしよう。「毎日」続けられる「簡単ストレッチ」

疲れが溜まってすっきり起きられない…。もしかしたら、それは体の"コリ"が原因かもしれません。放っておくと"ゆがみ"につながってしまうこともあるので、「ストレッチ」で体をほぐしましょう。寝る前の5~10分くらいの時間でも、毎日続ければ十分効果が得られるはずですよ。肩こり・腰痛・O脚などのお悩み別や、ダイエットも兼ねたストレッチ術などをご紹介します。

何も考えない時間をつくる

仕事のことなど、夜になってもぐるぐると頭の中で考え続けていませんか?心が疲れきってしまう原因になります。夜はあえて何も考えない時間をつくり、ボーっと過ごすように意識してみて。
出典:unsplash.com

仕事のことなど、夜になってもぐるぐると頭の中で考え続けていませんか?心が疲れきってしまう原因になります。夜はあえて何も考えない時間をつくり、ボーっと過ごすように意識してみて。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
心が折れてしまう繊細なあなたへ。前向き脳を育てる「何も考えない時間」の作り方
心が折れてしまう繊細なあなたへ。前向き脳を育てる「何も考えない時間」の作り方

情報があふれ、時の移り変わりが早い現代社会。忙しい人ほど、そして繊細な心を持っている人ほど、思考を止める時間をいかに持つか、ということが実は大切です。心と体の乱れを整えてポジティブに生きていくために、ちょっとだけ頭を休めてみませんか?

就寝――

目覚まし時計をセット

寝る直前に携帯を触ると、寝つきが悪くなる原因になります。目覚ましをかけるために携帯を見なくて済むように、お気に入りの目覚まし時計を見つけましょう。
出典:unsplash.com

寝る直前に携帯を触ると、寝つきが悪くなる原因になります。目覚ましをかけるために携帯を見なくて済むように、お気に入りの目覚まし時計を見つけましょう。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
つらい冬の朝...大好きな目覚ましに起こしてもらおう!厳選“目覚まし時計”カタログ
つらい冬の朝...大好きな目覚ましに起こしてもらおう!厳選“目覚まし時計”カタログ

寒くて朝起きるのがしんどくなってきた...そんな時こそ、目覚まし時計を見直してみませんか?目覚まし時計にはたくさんの種類がありますので、いろいろ見比べながら選ぶのも楽しいですよ♪今回は、コンパクトなアイテムから、定番のツインベル、シンプルorユニークで可愛らしいもの、ラジオ付きのタイプなど、テーマ別に集めてみました。ぜひこちらを参考に、お気に入りの目覚まし時計を探してみてください!

照明

ゆっくりと眠りに落ちれるような、素敵な照明を用意しましょう。光が強すぎず、小さめのデスクライトなどがおすすめです。
出典:

ゆっくりと眠りに落ちれるような、素敵な照明を用意しましょう。光が強すぎず、小さめのデスクライトなどがおすすめです。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
「寝室照明」で雰囲気ある空間に。おしゃれなおすすめアイテム
「寝室照明」で雰囲気ある空間に。おしゃれなおすすめアイテム

部屋の印象を変えたいと思ったときは、まず照明のデザインを変えてみると素敵な空間を作ることができます。今回は、一番くつろぎたいスペースである寝室空間に注目。快眠に役立つおすすめのアイテムをご紹介します。ぜひリラックスして熟睡できるベッドルームまわりを自分好みに作ってみましょう!

季節に合った素材の寝具

夏は涼しく、冬は暖かい寝具を用意して。リネンは、夏に特におすすめの素材です。しゃりっとしていて肌にまとわりつく感じがなく、寝心地が良いんです。
出典:

夏は涼しく、冬は暖かい寝具を用意して。リネンは、夏に特におすすめの素材です。しゃりっとしていて肌にまとわりつく感じがなく、寝心地が良いんです。

【合わせて読みたいおすすめ記事】
夏の疲れは安眠でリセット。快適な眠りを誘う『寝具&衣類』を揃えませんか?
夏の疲れは安眠でリセット。快適な眠りを誘う『寝具&衣類』を揃えませんか?

本格的に暖かくなり夜は蒸し暑かったり、かと思えば少し肌寒い日もあったりで、気温差が難しい季節になってきました。夏に向けてお部屋の空調や蒸し暑さなどに対応できるよう、衣類や寝具を揃えませんか?今回は、これからの季節に一つあると便利な、快適な睡眠をサポートする薄手で柔らかなタオルケットや肌馴染みの良いパジャマなどを幅広くご紹介します。

続ければ、変わった自分に気付けるかも。

ささやかな習慣でも、継続することでだんだん自分が変化していくことがわかるはずです。全てをやってみようと難しく考えず、まずは一つあなたに合いそうなことから始めてみましょう。
出典:www.instagram.com(@mujikko_rie)

ささやかな習慣でも、継続することでだんだん自分が変化していくことがわかるはずです。全てをやってみようと難しく考えず、まずは一つあなたに合いそうなことから始めてみましょう。

シンプルライフ × シンプルスタイル Powered by ライブドアブログ
Ducks Home - 楽天ブログ
mujikko-RIE/整理収納コンサルタント (@mujikko_rie)
北欧ファブリックと雑貨の専門店FIQ
BOWKNOT
パンと日用品の店 わざわざ
みずか (@xmizukax)
Toshihiro Ueki (@utosh)
cdc generalstore
LIFULL インテリア(ライフルインテリア)/ 家具・インテリア通販

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー