ふと空いたスキマ時間をどう使う?
スキマ時間は「学習」にもってこい!

出典:www.flickr.com(@Sebastien Wiertz)
通勤通学時間の有効活用といえば、読書や資格などの勉強が定番でしょうか。
電車内って意外と集中できて、よい学習時間になりますよね。そんなスキマ時間の積み重ねがあなたを支えてくる日が来るのが楽しみですね。
「リフレッシュ」は、美容にも健康にも◎
1パーツ美容ケア
つぼおし
ヨガやストレッチ

出典:pixabay.com
短い時間でも簡単にできるヨガもあります。
仕事が一段落ついて、次の仕事までのスキマ時間などに是非試してみてください。
呼吸法

出典:www.flickr.com(@j.a.woodhouse)
いつもよりゆっくりと意識して呼吸をするだけでも気分がリフレッシュされますよね。
鼻から吸ってお腹に新鮮な空気をためこんだら、また鼻からゆっくりと出す腹式呼吸をすることで、自律神経が整いリラックス効果にも期待できますよ。
通勤や通学などの電車内、約束の時間までの待ち時間、家事の間のちょっとした空き時間、などなど日常で出てくるスキマ時間をどう過ごしていますか?