大切な記念日には思い出に残るプレゼントを贈ろう
大切な記念日覚えてますか?

贈る相手の好みを知ってるからこそ迷うプレゼント選び

相手のことをよく知っているし、好みも把握しているからこそプレゼント選びに悩んでしまいますよね。そこで今回は、記念日に贈る相手に合わせて選べるよう、シーンに合ったおすすめプレゼントを色々とご紹介します。
2人の心の距離をグッと近づける記念日プレゼント
『6ヶ月記念』に贈りたい手作りプレゼント

同じ手作りでも、アプリを使って2人の思い出の写真を繋げてムービーにするなんてのもいいですよね。ムービーなら2人の思い出の曲を付けたりと、また違ったプレゼントを贈る事ができるのでおすすめです。
『1年記念』は彼女へ花束をプレゼント

1年の記念日は、いろんなことを乗り越えてきた2人にとって大切な日。いつものように一緒にいることが幸せでも、そこに花束のプレゼントがあるだけで、彼女はきっと笑顔になりますね。

花束だけではなく、その中からさりげなく「これからもよろしくね」といったメッセージカードを付けてみてください。短い言葉でも、贈られた相手には思い出としてとても心に残る言葉になります。
『1000日 記念日』の思いを伝えるプレゼント

3年近く付き合った2人にはこれからのことを話す時間も必要です。そこで、いつもよりも少しおしゃれをして、素敵なお店で食事をしてみませんか。いつもはカジュアルなスタイルで彼と会っていても、ちょっと違う雰囲気のおでかけになるとお互いさらに思いが深まりますよ。
2人だけにしかわからない記念日にもちょっとしたプレゼント

「初めてドライブした日」や「初めて2人で付き合う前に食事した日」など、2人にしかわからないような記念日にも、ちょっとしたプレゼントをさりげなく渡してみるのもおすすめです。覚えていてくれたことと、大切に思ってくれていることが伝わりより信頼を深める事ができます。
『彼氏・彼女』の関係を深める特別な記念日プレゼント

記念日にプレゼントなんてなくてもいいよね、面倒だしという人もいるかもしれません。でも、彼女にとっては、プレゼントを考えてくれたり、照れながら渡してくれたことが嬉しいんです。
いつもありがとうの気持ちを込めて贈る結婚記念日プレゼント
結婚記念日に『旦那さんへ贈る』プレゼント

結婚記念日には男性へのプレゼントはついついビジネスアイテムを選びがちですが、仕事で疲れている旦那さんの疲れを癒す、リネンのパジャマや枕カバーなどの寝具類を贈ってみませんか?パジャマなどは四季が変わっても一緒の物を着てるなんてならないように、記念日には寝心地がよくなるようなアイテムを選びましょう。
結婚記念日に『妻へ贈る』プレゼント

結婚記念日には妻へ何を贈ったらいいのかわからない...という旦那さんも多いのではないでしょうか。一緒に暮らしていると、無関心ではなくても忙しさを言い訳に奥さんがどんなものが好きなのかわからなくなっていませんか。そんな時は毎朝、顔を合わせる奥さんがどんなマグカップで何を飲んでいるかぐらいはリサーチしてみましょう。

毎日の様子を意識的に見つめる事で、おのずと奥さんが普段何を好んでいるのか見えてきますよね。結婚記念日だからといって、高価なリングを贈るよりも毎日身につけられるようなアクセサリーを贈ってみませんか。奥さんが普段着ている服に合うようなデザインやカラーのリングやネックレスを選んでみてくださいね。
ずっと仲良しで居てね。両親へ贈る結婚記念日プレゼント

何度も結婚記念日を迎えている両親には外で食事ができるようにセッティングしてみませんか。昔、結婚記念日に2人で食べたねと思い出話をしたり、外食をすることでいつもと違う雰囲気を楽しんでもらいましょう。家族からのゆったりとできる時間のプレゼントで、両親にとってかけがえのない時間を振り返る時間になるといいですよね。
いかがでしたでしょうか?

記念日プレゼントは、選ぶのが面倒に感じてしまうかもしれませんが、大切なのはいつも一緒にいてくれる感謝の気持ちです。もちろん毎日言葉に出すのは大切ですが、なかなかうまくいかないもの。なので、1年に数回の記念日には1年分の気持ちを込めてプレゼントを選びましょう。もらった人はプレゼントはもちろん、大切にしてくれている、というその気持ちがとても嬉しいんです。ぜひ、プレゼントと一緒に感謝の言葉も添えて贈ってみてくださいね。
記念日はたくさんありますが、自分にとって大切な人とのお祝いをちゃんとできていますか?普段照れて感謝の気持ちなどを言えない人でも、相手を大切に想う気持ちを素直に伝えることができる絶好のチャンスでもあるんです。いつの間にか過ぎ去っていた…なんてならないように、しっかりと予定を確認して準備しましょう。