「何か始めたい」「少しの時間を生かしたい」なら、パッチワーク♪

出典:pixabay.com
パッチワークの基本的なやり方について
必要な道具はコレだけ

出典:www.flickr.com(@decor8 holly)
同じ大きさやまっすぐ線を描くことなどが苦手な方は、マス目がついている定規や布に使えるペン、布用のカッターがあるときっちり計って様々な形のパッチワークを作ることができますよ。

出典:www.flickr.com(@Michelle)
パッチワークの基本は、最初は同じサイズにカットした布を使って作ってみると覚えやすいです。最初に生地の表面同士をくっつけ、その裏側を縫い合わせていきます。
カットした布をどういう順番で縫うのかまずは並べてみて、順番をつけましょう。番号順にどんどん塗いあわせていき、一枚の作品を作り上げていきます。様々な形を作れるパッチワークですが、今回の基本は四角の生地で作るパッチワークの基本を学んでいきたいと思います。
動画でじっくりみてみよう(ミシンで作る)
動画でじっくりみてみよう(手縫いで作る)
パッチワークで作った素敵なアイデア作品を見てみましょう♪
オリジナルのシュシュ
カラフルなランチョンマット
個性色々パッチワークのポーチ
自分らしさが光るパッチワークのバッグ
デニムを使ったパッチワーク作品
自分だけの作品を作ってみませんか?
素敵な画像のご協力ありがとうございました。
ちょっと縫物をしたいなと思ったり、何かはじめてみたいけど大きな作品を作るほど時間もないという方にオススメなのが端切れを使って作る「パッチーワーク」です。昔縫物をした時の端切れ、捨てちゃうのもなんだかもどかしいという方にもぴったりですよ。