ジメジメ梅雨や猛暑到来の前に始めよう◎我が家の『冷蔵庫整理』

ジメジメ梅雨や猛暑到来の前に始めよう◎我が家の『冷蔵庫整理』

湿気がまとわりつく梅雨は、なんといっても食べ物の傷みやすさが気になる季節。でも冷蔵庫へ入れておけばひとまず安心、なんて思っていませんか?梅雨から夏にかけて室温の上がる時期、冷蔵庫は扉を開閉するたびに冷気がどんどん逃げてしまいます。そこで今回は、目当てのものをさっと取り出せて省エネにもなる冷蔵庫整理のコツをご紹介。食材の鮮度を保ち、いつでも中身を把握できるスッキリ収納の参考にしてみて下さいね。2018年06月07日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし季節梅雨整理整頓冷蔵庫収納
お気に入り数360
一日のうちに何度も開け閉めする冷蔵庫は、中身も常に入れ替わるため、整理整頓がなかなか難しい場所でもあります。
すっかり使い忘れていた食材が久しぶりに奥から出て来てびっくり、なんてことにならないよう、すみずみまできちんと整えるコツを見ていきましょう。
出典:

一日のうちに何度も開け閉めする冷蔵庫は、中身も常に入れ替わるため、整理整頓がなかなか難しい場所でもあります。
すっかり使い忘れていた食材が久しぶりに奥から出て来てびっくり、なんてことにならないよう、すみずみまできちんと整えるコツを見ていきましょう。

本当に必要なものはどれ?冷蔵庫内を思い切って見直そう

まずは食材を全て取り出して拭き掃除

まずは冷蔵庫内に入っているものをすべて取り出し、外せるトレイなどを取り外した上で、綺麗に拭き掃除をします。キッチン用のアルコールスプレーや薄めた中性洗剤、クエン酸水などを使っても良いでしょう。溶けると困る冷凍庫の食材を取り出す時は、クーラーボックスなども活用すると良いですね。
出典:

まずは冷蔵庫内に入っているものをすべて取り出し、外せるトレイなどを取り外した上で、綺麗に拭き掃除をします。キッチン用のアルコールスプレーや薄めた中性洗剤、クエン酸水などを使っても良いでしょう。溶けると困る冷凍庫の食材を取り出す時は、クーラーボックスなども活用すると良いですね。

食材の賞味期限などを確認

次に、冷蔵庫に戻す食材の確認をします。消費期限が切れているもの、この先も食べることはなさそうだと思うものは思い切って処分してしまいましょう。賞味期限がひと目でわかりにくいものは、詰め替えてメモを添えておくとバッチリです。
出典:

次に、冷蔵庫に戻す食材の確認をします。消費期限が切れているもの、この先も食べることはなさそうだと思うものは思い切って処分してしまいましょう。賞味期限がひと目でわかりにくいものは、詰め替えてメモを添えておくとバッチリです。

冷蔵庫内の配置を決める

食材の整理ができたら、だいたいのグループ分けをして冷蔵庫に戻していきます。調味料だけをまとめたり、お子さんのおやつにするものをまとめておくなど、生活サイクルを考えながら使いやすいと思うカテゴリで配置を決めましょう。
出典:

食材の整理ができたら、だいたいのグループ分けをして冷蔵庫に戻していきます。調味料だけをまとめたり、お子さんのおやつにするものをまとめておくなど、生活サイクルを考えながら使いやすいと思うカテゴリで配置を決めましょう。

こちらはデザートや朝食に使うものをひとまとめに。これなら、必要なときにカゴごと出せばいいので時短になります。
常に同じ場所に戻すよう習慣付けをしておくと、整理された綺麗な状態をずっと保つことができますね。
出典:

こちらはデザートや朝食に使うものをひとまとめに。これなら、必要なときにカゴごと出せばいいので時短になります。
常に同じ場所に戻すよう習慣付けをしておくと、整理された綺麗な状態をずっと保つことができますね。

スペースを確保して余裕のある収納を

冷蔵庫内の収納にはなるべく余裕を持たせ、追加の食材を入れるスペースを確保しておきます。また、あまり出し入れが頻繁でないものは上段、重いものは下段、よく使うものは中段、といった具合におおまかに決めておくと、しまう時も取り出す時もスペースを上手に使い分けることができます。
出典:

冷蔵庫内の収納にはなるべく余裕を持たせ、追加の食材を入れるスペースを確保しておきます。また、あまり出し入れが頻繁でないものは上段、重いものは下段、よく使うものは中段、といった具合におおまかに決めておくと、しまう時も取り出す時もスペースを上手に使い分けることができます。

整理しやすい収納のヒント

さまざまなサイズの収納ケースをフル活用

冷蔵庫収納に大活躍するのは、こうした取っ手付きの長方形の収納ボックスです。必要なものをひとまとめにできるのはもちろん、奥にあるものも一度に引き出せるのでとっても便利。
出典:

冷蔵庫収納に大活躍するのは、こうした取っ手付きの長方形の収納ボックスです。必要なものをひとまとめにできるのはもちろん、奥にあるものも一度に引き出せるのでとっても便利。

ミニサイズのゼリーやチーズなど、袋からいちいち出すのが面倒だったり、包装袋そのものがかさばって整理が難しい食品は、一旦小さなケースにまとめ、それをさらに引き出しやすい大きなケースにINしておくのも一つのアイデアです。チーズ類は乾燥しやすいので長期保存には向かないそうですが、小袋入りのわさびやお醤油などの整理にも良さそうな方法ですね。
出典:

ミニサイズのゼリーやチーズなど、袋からいちいち出すのが面倒だったり、包装袋そのものがかさばって整理が難しい食品は、一旦小さなケースにまとめ、それをさらに引き出しやすい大きなケースにINしておくのも一つのアイデアです。チーズ類は乾燥しやすいので長期保存には向かないそうですが、小袋入りのわさびやお醤油などの整理にも良さそうな方法ですね。

高さのある調味料ボトルの整理には、100円ショップで買えるファイルケースなども活躍します。こちらは野菜室の高さを活かした収納。さらに分類をきちんとラベリングしてあるので、適当なスペースについ放り込んでしまう、なんてこともありません。
出典:

高さのある調味料ボトルの整理には、100円ショップで買えるファイルケースなども活躍します。こちらは野菜室の高さを活かした収納。さらに分類をきちんとラベリングしてあるので、適当なスペースについ放り込んでしまう、なんてこともありません。

トレーを組み合わせて使っても◎

100円ショップで購入できる、こうしたトレーを使うというアイデアもあります。まずは除菌スプレーでサッと一拭き。カーブの丸みがほどよく、汚れてもすぐに拭き取れるところがお気に入りだそうです。サイズもいろいろあるので、正方形や長方形などを組み合わせて使います。
出典:

100円ショップで購入できる、こうしたトレーを使うというアイデアもあります。まずは除菌スプレーでサッと一拭き。カーブの丸みがほどよく、汚れてもすぐに拭き取れるところがお気に入りだそうです。サイズもいろいろあるので、正方形や長方形などを組み合わせて使います。

残り野菜をこうして並べておくとすぐに全体を見渡すことができ、見落としてしまう心配がないとのこと。小さな残り野菜は確かに奥に埋もれてしまうことが多いので、これなら最後まできちんと使い切れますね。
出典:

残り野菜をこうして並べておくとすぐに全体を見渡すことができ、見落としてしまう心配がないとのこと。小さな残り野菜は確かに奥に埋もれてしまうことが多いので、これなら最後まできちんと使い切れますね。

中身の見える収納で使い忘れナシ

作り置きや余り食材をストックしておくコンテナ類は、たくさんあるほど中身がわかりづらくなりがちです。付箋などでメモしておいてもいいのですが、入れ替えるたびにその手間を掛けるのが面倒な場合は、初めから中身の見えるケースを使ってしまえば問題解決。使い忘れや食べ忘れも防ぐことができます。
出典:

作り置きや余り食材をストックしておくコンテナ類は、たくさんあるほど中身がわかりづらくなりがちです。付箋などでメモしておいてもいいのですが、入れ替えるたびにその手間を掛けるのが面倒な場合は、初めから中身の見えるケースを使ってしまえば問題解決。使い忘れや食べ忘れも防ぐことができます。

見た目がちょっと紛らわしい調味料も、こうした積み重ね可能な容器に移し替えてラベリングしておけば整理もしやすく、最後まで使いやすいですね。普段の使用頻度を考えながら、自分にとって一番使い勝手の良い収納をいろいろ試してみましょう。
出典:

見た目がちょっと紛らわしい調味料も、こうした積み重ね可能な容器に移し替えてラベリングしておけば整理もしやすく、最後まで使いやすいですね。普段の使用頻度を考えながら、自分にとって一番使い勝手の良い収納をいろいろ試してみましょう。

ドアポケットの小物もすっきり

小袋入りのスパイスやチューブ入りの薬味などの小さな食材は、冷蔵庫で迷子になりやすいものの代表格。こんなふうにハンギングピンチで留めてドアポケットに掛けておくと行方不明にならず、賞味期限もすぐに確認することが出来ます。
出典:

小袋入りのスパイスやチューブ入りの薬味などの小さな食材は、冷蔵庫で迷子になりやすいものの代表格。こんなふうにハンギングピンチで留めてドアポケットに掛けておくと行方不明にならず、賞味期限もすぐに確認することが出来ます。

こちらは100円ショップで買える小さなハンギングポケットです。ピンチで引っ掛けるには大きすぎたり小さすぎたりするものは、こんなものにまとめておいても便利。
出典:

こちらは100円ショップで買える小さなハンギングポケットです。ピンチで引っ掛けるには大きすぎたり小さすぎたりするものは、こんなものにまとめておいても便利。

冷蔵保存が必要なお薬や使いかけの調味料など、どこかに紛れてしまいがちな小さなものもここに集めて入れておけば、必要な時にあちこち探す手間が省けますね。
出典:

冷蔵保存が必要なお薬や使いかけの調味料など、どこかに紛れてしまいがちな小さなものもここに集めて入れておけば、必要な時にあちこち探す手間が省けますね。

小分け冷凍した食材は立て置き収納が便利

冷凍食品や下ごしらえした冷凍食材は、ブックエンドを使った立てる収納が便利です。上からどんどん積み重ねてしまうと、下に埋もれた食材を取り出すのにも時間がかかりますし、そもそも居場所を探し出すのが大変ですよね。同じ大きさで揃えたストック袋を並べると見た目にも綺麗ですし、きちんと詰めて収納できるので省スペースです。
出典:

冷凍食品や下ごしらえした冷凍食材は、ブックエンドを使った立てる収納が便利です。上からどんどん積み重ねてしまうと、下に埋もれた食材を取り出すのにも時間がかかりますし、そもそも居場所を探し出すのが大変ですよね。同じ大きさで揃えたストック袋を並べると見た目にも綺麗ですし、きちんと詰めて収納できるので省スペースです。

さらにひと手間、食材の中身を把握しやすいようラベリングしたクリップを付けておくと、冷凍庫を見渡すだけで目的のものをパッと見つけられます。ここまで出来ればまさに理想の冷凍庫収納!
出典:

さらにひと手間、食材の中身を把握しやすいようラベリングしたクリップを付けておくと、冷凍庫を見渡すだけで目的のものをパッと見つけられます。ここまで出来ればまさに理想の冷凍庫収納!

ブックエンドでは立て置きがちょっと不安定だなと思う場合は、小物入れやファイルボックスなど少し高さのあるケースを使っても便利です。冷凍庫の幅や奥行きにぴったり収まるケースが見つかると本当に気持ちいいですね。
出典:

ブックエンドでは立て置きがちょっと不安定だなと思う場合は、小物入れやファイルボックスなど少し高さのあるケースを使っても便利です。冷凍庫の幅や奥行きにぴったり収まるケースが見つかると本当に気持ちいいですね。

食材をきちんと使い切るひと手間

野菜や果物はキッチンペーパーで低温障害から守る

取り出しやすい保管場所を整えること以外にも、野菜は保存方法で日持ちが変わってきます。特に、夏野菜の多くは冷気が苦手。サラダに欠かせないトマトは、1つずつキッチンペーパーなどで包んでビニール袋に入れてから野菜室に入れておくと、約2週間はもつそうですよ。
出典:

取り出しやすい保管場所を整えること以外にも、野菜は保存方法で日持ちが変わってきます。特に、夏野菜の多くは冷気が苦手。サラダに欠かせないトマトは、1つずつキッチンペーパーなどで包んでビニール袋に入れてから野菜室に入れておくと、約2週間はもつそうですよ。

葉もの野菜も傷みやすさが気になりますが、こちらもキッチンペーパーなどでくるんでビニール袋に入れると日持ちが良くなります。買って来てからそのまま野菜室に直行させるのではなく、少し手間をかけてあげることで保存状態がかなり変わる野菜も多いので、ぜひ特性に合わせた処理をして、最後まで美味しく食べ切りましょう。
出典:

葉もの野菜も傷みやすさが気になりますが、こちらもキッチンペーパーなどでくるんでビニール袋に入れると日持ちが良くなります。買って来てからそのまま野菜室に直行させるのではなく、少し手間をかけてあげることで保存状態がかなり変わる野菜も多いので、ぜひ特性に合わせた処理をして、最後まで美味しく食べ切りましょう。

鮮度がぐっと長持ち!野菜の保存テク① −包んでくるんで冷蔵保存− | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
野菜を美味しく保存するテクニックについては、ぜひこちらのページもご参考下さい。

保存食材には日付を記載して食べ忘れを防止

作り置き惣菜や手作り保存食なども、できるだけ作った日付を書いておくと安心です。消費する優先順位がはっきりするので、食べ忘れて無駄にしてしまう失敗もありません。
出典:

作り置き惣菜や手作り保存食なども、できるだけ作った日付を書いておくと安心です。消費する優先順位がはっきりするので、食べ忘れて無駄にしてしまう失敗もありません。

夏でもヒンヤリ。冷蔵庫の正しい冷気の保ち方

中身を詰め込みすぎない

冷蔵庫の中に詰める理想の容量は、全体の7割程度なのだそう。隙間なく物が詰め込まれていると、冷気の移動が滞り、食材を冷やす効果が格段に落ちてしまいます。内部で循環させている空気の流れを保つため、収納ボックスやフードコンテナの間には適度な通路を作るようにしましょう。
出典:

冷蔵庫の中に詰める理想の容量は、全体の7割程度なのだそう。隙間なく物が詰め込まれていると、冷気の移動が滞り、食材を冷やす効果が格段に落ちてしまいます。内部で循環させている空気の流れを保つため、収納ボックスやフードコンテナの間には適度な通路を作るようにしましょう。

冷蔵庫の送風口を塞がない

冷蔵庫には冷気吹き出し口があり、これが塞がれると庫内をうまく冷やすことができません。結果、冷却効果を上げようとしてさらに電力を消費してしまうことも。ご自宅の冷蔵庫の冷気吹き出し口がどこにあるのか確認し、できるだけその周囲には隙間を確保しておくことが大切です。
出典:

冷蔵庫には冷気吹き出し口があり、これが塞がれると庫内をうまく冷やすことができません。結果、冷却効果を上げようとしてさらに電力を消費してしまうことも。ご自宅の冷蔵庫の冷気吹き出し口がどこにあるのか確認し、できるだけその周囲には隙間を確保しておくことが大切です。

保冷カーテンは家庭用冷蔵庫には逆効果?

冷気を逃がさず、節電になると言われている冷蔵庫の保冷カーテン。でも保冷できるのはカーテンの内側だけで、ドアポケット部分にはかえって冷気が行き届かなくなってしまい、扉側の食品保存に悪影響が出るとも言われています。ご使用の際には、まず冷蔵庫内の食品をどのように配置しているかをよく考慮してみるのがおすすめです。
出典:www.photo-ac.com

冷気を逃がさず、節電になると言われている冷蔵庫の保冷カーテン。でも保冷できるのはカーテンの内側だけで、ドアポケット部分にはかえって冷気が行き届かなくなってしまい、扉側の食品保存に悪影響が出るとも言われています。ご使用の際には、まず冷蔵庫内の食品をどのように配置しているかをよく考慮してみるのがおすすめです。

すっきり清潔な冷蔵庫で、気持ちのいい毎日を

冷蔵庫は、家族がそれぞれの目的で日に何度も開け閉めする共有の収納です。だからこそ、誰が見ても目的のものをすぐに取り出せるようにしておくことが、庫内の保冷と省エネ効果に繋がります。気温がぐんぐん上がるこれからの季節、食品の安全性を高めるためにも、また家族みんなが毎日気持ちよく過ごすためにも、ぜひ一度冷蔵庫の中をチェックしてみて下さいね。
出典:

冷蔵庫は、家族がそれぞれの目的で日に何度も開け閉めする共有の収納です。だからこそ、誰が見ても目的のものをすぐに取り出せるようにしておくことが、庫内の保冷と省エネ効果に繋がります。気温がぐんぐん上がるこれからの季節、食品の安全性を高めるためにも、また家族みんなが毎日気持ちよく過ごすためにも、ぜひ一度冷蔵庫の中をチェックしてみて下さいね。

瀧本真奈美の収納インテリアブログ
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
シンプルライフ × シンプルスタイル Powered by ライブドアブログ
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ
わが家のここち。 Powered by ライブドアブログ
Life Co.
WITH LATTICE Powered by ライブドアブログ
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー