春夏も大活躍のニットアイテムを編んでみよう!

出典:www.flickr.com(@Andrea Black)

出典:www.flickr.com(@jenn)
春夏のニットは糸を綿や麻などの天然素材を使って、軽さと同時に涼しさを出します。
冬物の編み図でも糸を変えるだけで応用できるものもあるので、以前編んでみたアイテムも新たに春夏用として編んでみるのもいいですね。
コットンやリネンの糸で作る、春夏ニット
春夏ニットのいろいろデザイン
デザインは違いますが、クルーネックの透かし編みリネンカーディガンは、2目ゴム編みを少し変化させた「模様編み」で仕上げています。参考にしてみてください。
春夏ニットの編み方
春夏ニット小物もたくさんありますよ♪
まずはシュシュなどのニット小物から
春夏向けストールのいろいろデザイン
春夏ニットストールの編み方
模様を楽しむニットバッグ
コットンやリネン糸以外で編む、春夏小物
エコアンダリアを使った帽子の編み方
エコアンダリアのバッグデザイン
クラフトクラブを使った帽子の編み方
Tシャツヤーンを使ったバッグたち

出典:www.flickr.com(@tempest tea)
Tシャツヤーンは着なくなったTシャツを自分で割いて作ることもできます。
市販品にはない風合いが出ますし、リサイクルできるからエコ&節約にもつながりますね。
Tシャツヤーンの作り方はこちらを参考にしてみてください
いかがでしたか?

出典:www.flickr.com(@Mr.TinDC)
せっかく編み物をマスターしたら、冬アイテムだけじゃもったいないですよね。
まだちょっと肌寒い季節や、冷房予防のための羽織ものの他にも、麦わら風の糸などを使って夏ならではのニットを楽しんでみてください。
ニットと聞くと冬のイメージですが、春夏にもぴったりなアイテムがたくさんあります。
冬に編み物に挑戦したという方は、せっかく覚えた編み方を手が忘れないうちに、春物ニットにもチャレンジしてみませんか?