きちんと自国の文化を語れる人に。今さら聞けない、もっと知りたい『和食』のこと

きちんと自国の文化を語れる人に。今さら聞けない、もっと知りたい『和食』のこと

毎日の食事、今日は和風にしようと思ったら、どんなメニューが思い浮かびますか?パッと頭に浮かんだものは、和食、それとも日本食?そういえば和食と日本食ってどう違うんだろう…。食事は毎日のことだから、きちんと知っておきたいですよね。今改めて和食についてまとめました。2017年07月15日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし食生活和食伝統文化伝統料理
お気に入り数269
バリエーション豊かな日本の食事、飲食店やレシピなどを見ていると、和食、日本食などの言葉を目にします。似たような言葉からイメージはするものの、説明しようとすると迷ってしまいますよね。この2つにはどんな違いがあるのでしょうか。
出典:

バリエーション豊かな日本の食事、飲食店やレシピなどを見ていると、和食、日本食などの言葉を目にします。似たような言葉からイメージはするものの、説明しようとすると迷ってしまいますよね。この2つにはどんな違いがあるのでしょうか。

意外と知らない。「和食」と「日本食」の違い

日本で食べられている食事の総称が「日本食」

日本で食べられている食事全てについて、「日本食」といいます。カレーライスやラーメン、オムライスなどのように、日本で独自の変化を遂げて愛されている国民食も「日本食」です。
出典:

日本で食べられている食事全てについて、「日本食」といいます。カレーライスやラーメン、オムライスなどのように、日本で独自の変化を遂げて愛されている国民食も「日本食」です。

日本の伝統的な食文化が「和食」

日本食の中でも、特に地域ごとの食材や調理法を生かした伝統的なものを「和食」といいます。和食は日本食の一部、と覚えておくとよいかもしれませんね。
出典:

日本食の中でも、特に地域ごとの食材や調理法を生かした伝統的なものを「和食」といいます。和食は日本食の一部、と覚えておくとよいかもしれませんね。

聞かれてもきちんと答えられる。伝統的な「和食」とは?

旬の食材を使う

海や山に囲まれている日本では、季節ごとに新鮮で多くの種類の食材が取れます。その食材を、素材の味を生かしながら調理するのが和食の特徴です。
出典:

海や山に囲まれている日本では、季節ごとに新鮮で多くの種類の食材が取れます。その食材を、素材の味を生かしながら調理するのが和食の特徴です。

縦に長い日本では、地方によって採れる食材が大きく異なるため、その土地ならではの「郷土食」がありますよね。同じ日本でも食文化の違いに驚くことも少なくありません。
出典:

縦に長い日本では、地方によって採れる食材が大きく異なるため、その土地ならではの「郷土食」がありますよね。同じ日本でも食文化の違いに驚くことも少なくありません。

栄養のバランスがよい

一汁三菜を基本としている和食は、多くの食材を使うほか食物繊維が多く脂質が少ないなどの栄養面からもバランスがよいと言われています。
出典:

一汁三菜を基本としている和食は、多くの食材を使うほか食物繊維が多く脂質が少ないなどの栄養面からもバランスがよいと言われています。

三種類のおかずを作るだけでも使う食材の数は増えますよね。また、あっさりしたものを食べたいと感じるときに和食を選びたくなるのは脂質が少ないから、なのでしょう。
出典:

三種類のおかずを作るだけでも使う食材の数は増えますよね。また、あっさりしたものを食べたいと感じるときに和食を選びたくなるのは脂質が少ないから、なのでしょう。

季節を感じさせる

使う食材が変化することはもちろん、お盆やお正月など年中行事に欠かせない素材や調理法によっても季節を感じることができます。
出典:

使う食材が変化することはもちろん、お盆やお正月など年中行事に欠かせない素材や調理法によっても季節を感じることができます。

杵と臼を使って餅をつく家庭は少なくなっても、お正月に餅を食べるという人は多いですよね。食べることによって文化を伝えられるのも和食ならではです。
出典:

杵と臼を使って餅をつく家庭は少なくなっても、お正月に餅を食べるという人は多いですよね。食べることによって文化を伝えられるのも和食ならではです。

「和食」にデメリットってあるの?

塩分の取りすぎに注意!

良いことだらけのような「和食」ですが、気をつけたいのが「塩分の取りすぎ」です。味噌汁や漬物など、白米に合わせて食べるものはどうしても味が濃く塩分が多くなります。また、和食ばかりだとカルシウムも不足しがちになります。
出典:

良いことだらけのような「和食」ですが、気をつけたいのが「塩分の取りすぎ」です。味噌汁や漬物など、白米に合わせて食べるものはどうしても味が濃く塩分が多くなります。また、和食ばかりだとカルシウムも不足しがちになります。

和食:洋食=7:3が良いバランス

和食だからといって、100%いいというわけではありません。和食の欠点を補いながら体にもよい食べ方として和食7割、洋食3割と言われています。昔からの和食に欧米の食事を適度に取り入れることがポイントです。
出典:

和食だからといって、100%いいというわけではありません。和食の欠点を補いながら体にもよい食べ方として和食7割、洋食3割と言われています。昔からの和食に欧米の食事を適度に取り入れることがポイントです。

日本人だもの。大切にしたい日本の「食」の魅力

美味しいのはもちろんバリエーションが豊富で見た目にもこだわるのが「日本食」。そんな日本の食事に驚く外国人の方も多いですよね。それだけでなく日本の「食」に関する魅力はほかにもあります。

食事周りにこだわる

彩りや季節を考えて器を選んだり箸置きを変えるなど、実際に口に入れるもの以外にも目を配りますよね。同じものでも、より美味しく感じられる工夫がなされています。
出典:

彩りや季節を考えて器を選んだり箸置きを変えるなど、実際に口に入れるもの以外にも目を配りますよね。同じものでも、より美味しく感じられる工夫がなされています。

食事のマナーを尊ぶ

食事をする際の挨拶はもちろん、箸の運び方や作法などマナーがあります。家族や親戚など、多くの人と気持ち良く食事をするためにも日々気をつけたいところですよね。
出典:

食事をする際の挨拶はもちろん、箸の運び方や作法などマナーがあります。家族や親戚など、多くの人と気持ち良く食事をするためにも日々気をつけたいところですよね。

食べることへの意識の高さ

日本では、食事が体と心の健康に大きく関係していることは一般的に広く知られています。「食事」への意識の高さも日本ならではで、大切にしたいところです。
出典:

日本では、食事が体と心の健康に大きく関係していることは一般的に広く知られています。「食事」への意識の高さも日本ならではで、大切にしたいところです。

おわりに

栄養をとるためだけではなく、文化や伝統を伝えたり教育的な意味を持っている食事。とくに「和食」は美味しさプラスαの部分が多いですよね。「食べる」ことについてよく知ることで、さらに美味しく感じられたら嬉しいですね。
出典:

栄養をとるためだけではなく、文化や伝統を伝えたり教育的な意味を持っている食事。とくに「和食」は美味しさプラスαの部分が多いですよね。「食べる」ことについてよく知ることで、さらに美味しく感じられたら嬉しいですね。

白ごはん.com:おもてなしから基本まで いちばん丁寧な和食レシピサイト
おもてなし料理のレシピから和食の基本(定番ごはん・おかず)の作り方まで紹介。いちばん丁寧な和食レシピサイトです。
SUU – 世界中からセレクトしたライフスタイル商品を取り揃えています。
scope(スコープ) - インテリア家具・雑貨のオンラインショップ
長く使えてゴミにならないという目線で食器や家具など日用品を選び、販売しています。スコープオリジナルの商品やイッタラ、アラビア、アルテックなど北欧ブランドへの別注・復刻も実現。スコープでしか手に入らないものも増えてきています。
職人.com
2004年創業の職人.comは、自国の伝統技術や文化に価値があることを伝えていく、日本製工芸品のオンライン通販です。
monsen | 器と雑貨のお店・和食器のネットショップ
器と雑貨のお店 monsen(モンセン)は白山陶器や野田琺瑯、波佐見焼などの器や雑貨を扱う、和食器を通販するネットショップです。作家もののうつわや、和食器のギフトも揃えてます。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー