
出典:stocksnap.io
知っておくと安心。結婚式のドレスマナー
白以外に避けるべき色ってあるの?
黒のワンピース、気をつけることは?
バイカラーはOK?
赤のドレスはアリ?
素材のチェックポイント
靴やバッグも要チェックです!
アクセサリーのチェックポイント

出典:pixabay.com
結婚式のようなフォーマルの場で腕時計をつけるのはマナー違反です。せっかくのお祝いの席、時間を気にしているような印象を与えたくないですよね?いつものくせでうっかり身につけないように気をつけましょう。
パンツスタイルはOK?NG?
昼間の披露宴は、より配慮が必要
最近多いカジュアルウェディングとは?

出典:stocksnap.io
レストランウェディングや1.5次会などとも呼ばれるカジュアルウェディングとは、結婚式披露宴のように正式なフォーマルではないけれど、2次会ほどカジュアルでもないパーティー形式のもの。
ケースによりますが、基本的にはご祝儀なしの会費制なのが一般的。金額は式によって異なりますが、1万円から1万5千円が平均的のようです。
カジュアルウェディングについての詳細はこちらもご覧ください。
ちょっとドキッとしませんでした?
披露宴の時間帯や季節によってマナーは少しずつ異なります。招待状をきちんと確認して適した装いで出席しましょう。

出典:pixabay.com
聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥とはよく言いますが、お祝いごとに関わることだかこそきちんと大人としてのマナーを身に着けておきたいですよね。今回のまとめが皆さんの参考になれば幸いです。
大切な人の晴れの舞台。心から祝福するためにも余計な心配事は取りのぞいたうえで出席したいですよね?さっそく、大人の女性だからこそ改めて確認しておきたい、結婚式のドレスマナーを一緒におさらいしましょう。