意外と簡単!手作りおもちゃのDIYにチャレンジしてみよう

出典:unsplash.com
毎日子どもと一緒に過ごすのは、楽しいけれどとっても大変・・・!赤ちゃんや入園前のお子さんがいたり、夏休み・冬休みなどの時期になると「今日は何をして遊ぼう?」と悩むことも多いのではないでしょうか。でも新しいおもちゃをたくさん買うには、お金もかかってしまいますよね。
おうちでの過ごし方に悩んだら、手作りおもちゃで子どもと一緒に遊んでみてはいかがでしょうか?お金もかからないし、子どもが少し大きくなってからは一緒に作るのも楽しいものです。
この記事では、簡単なものからちょっと凝ったものまで、さまざまな難易度の手作りおもちゃを年齢別に集めてみました。不器用さんも手作り大好き!なパパママも、ぜひチャレンジしてみてください♪
おうちでの過ごし方に悩んだら、手作りおもちゃで子どもと一緒に遊んでみてはいかがでしょうか?お金もかからないし、子どもが少し大きくなってからは一緒に作るのも楽しいものです。
この記事では、簡単なものからちょっと凝ったものまで、さまざまな難易度の手作りおもちゃを年齢別に集めてみました。不器用さんも手作り大好き!なパパママも、ぜひチャレンジしてみてください♪
PART1:簡単な手作りおもちゃDIYに便利な材料【牛乳パック・ペットボトル・紙コップetc...】
まずは、手作りおもちゃの材料にできる代表的なアイテムをご紹介します。子どもが生まれるまではいらないものや捨てるだけだったものも、工作をするようになると宝物に見えてくるから不思議!
牛乳パック
切ったり貼ったり色を塗ったり、自由度が高くて丈夫なのが牛乳パック。工作の定番アイテムです☆
ペットボトル
どの家庭でも手軽に手に入るペットボトルは、お部屋だけでなく、お風呂や外で水遊びに使えるのも魅力。リサイクルにもなって一石二鳥です!
紙コップ
無地のものからかわいい柄付きのものまで、種類豊富な紙コップ。アイデア次第で色々な手作りおもちゃが楽しめます♪
ダンボール
子どもも大好きなダンボール。大きなものから小さなものまで、色々な遊び方ができます。通販などで大きなダンボールが届いたら、ぜひ大物作りにもチャレンジしてみて!
100均アイテム
100均アイテムは、手作りおもちゃの心強い味方。材料として使う以外にも、デコレーションに使えば子どももさらに喜んでくれます♪「どんなおもちゃを作ろうかな?」と考えながら、材料を探すのも楽しいですよ。
PART2:【乳児~小学生まで】年齢別!お家にあるもので作れる、手作りおもちゃレシピ集♪
続いて、赤ちゃんから小学校低学年まで年齢別に、おすすめの手作りおもちゃをご紹介します。身近な材料を使った簡単なものから、ちょっと頑張って作りたくなる本格的なおもちゃまで幅広く集めました!「今の年齢に合うおもちゃって何がいいんだろう?」「手作りおもちゃのアイデアが知りたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてください♪
赤ちゃん・0歳児向け
●ペットボトルに入れるだけ♪ キラキラフローティングボトル
●PET電球ボトルで作るシャカシャカ
●雨の音が聴こえる「レインスティック」
●紙コップとビニール袋で簡単☆びっくりおばけ
●ライオンのカシャカシャ布おもちゃ
1歳児向け
●トイレットペーパーの芯で作れる「りんごコロコロ」
●水遊びが楽しくなる♪スポンジおもちゃ
●イタズラしてもOK☆おしりふきケースのおもちゃ
こちらにもわかりやすいレシピがあります。
●風船で作れるでんでんだいこ
2歳児向け
●牛乳パックとフェルトで作れる!ひも通し
こちらには大きくて可愛い、ダンボールで作るお店やさんが紹介されています。
海外サイトですが、どのような作りになっているのか詳しい写真が掲載されています。
海外サイトですが、どのような作りになっているのか詳しい写真が掲載されています。
●おうちで作れる!おもちゃ入りバスボム
●子どもと一緒に作りたい「小麦ねんど」
●大きいダンボールを手に入れたらぜひ作りたい!ダンボールハウス
3歳児向け
●風船と空き缶でできるドラムのおもちゃ
●セロハンでキラキラ☆手作りカメラ
●お片付けもできちゃう!おでかけバス
●紙コップでできる「ふしぎマイク」
●工具不要!子供用かんたんティピーテント
こちらもぜひ♪写真で作り方が詳しく掲載されています。
4歳児向け
●100均の材料だけで◎ペールカラーの積み木
●アイスクリーム屋さんごっこに☆フェルトで作るアイス
●お買い物ごっこに欠かせない!フェルト製のかわいいお財布
●子どもと一緒に作れる、おりがみのお弁当
●撮れないけど…とっても可愛い木製カメラ
こちらも可愛いです。海外サイトですが、写真で作り方を細かく見ることが出来ます!
5歳児向け
●ペットボトルで作れる☆手作り飛行機
●フェルトで簡単♪ちょうちょの指輪
●おうちで作れる、手作りプラネタリウム
●マグネット広告が変身!簡単ふくわらい
小学校低学年向け
●子どもと一緒に作っちゃおう♪ペットボトルのかおボトル
●紙コップで作れる「スタッキングペンギン」
●牛乳パックを組み立てて作るキューブ型ブロック
●男の子にも女の子にも! 100円ショップのグッズで作るおもちゃタウン
●割り箸と洗濯ばさみで!的当てゲーム
●カラーボックスで作れる!おままごとキッチン
手作りおもちゃで子どもと楽しく遊ぼう!

出典:unsplash.com
牛乳パックやペットボトル、紙コップなど、身近な材料で簡単に作れる物から、フェルトやダンボール、100均の材料などを組み合わせた上級者向けの物まで、可愛い手作りおもちゃを紹介させていただきました。手作りおもちゃにも色々ありますが、子供はママが愛情をたっぷり込めて作ってくれたものなら、何だって喜んでくれるはずです!
おもちゃは、子どもの好奇心や想像力を育てるのに欠かせないアイテム。忙しい育児の合間に、息抜きも兼ねて是非一度チャレンジしてみてくださいね♪
おもちゃは、子どもの好奇心や想像力を育てるのに欠かせないアイテム。忙しい育児の合間に、息抜きも兼ねて是非一度チャレンジしてみてくださいね♪
【こちらの記事も参考にどうぞ♪】
【画像のご協力をありがとうございました】