盛り付けて 初めて完成する料理


高級レストランのようなアーティスティックな盛り付けでなくても、ちょっとした気配りと工夫でだれもが美しいお皿に仕上げることができます。

いつもの材料で、いつものお料理で、それなのにひと味違った仕上がりになるなら…盛り付け上手にならなきゃ損!おいしく見せることで、作る人も食べる人も幸せな気持ちになれます♪
美しい盛り付けのためのテクニック
色彩美

料理に、赤、黄、緑の食材を添えると色合いが美しくなります。トマトも赤だけではなく、緑や黄色のものを使うことで、違うお料理のように見栄えが良くなります。

また、彩りを豊かにするということは、栄養の面でもバランスがとれるということ。色彩を楽しむことが、いろいろな食材をとるきっかけになり、人の心も体も元気にしてくれます。
余白をあける

ダイエット中の方も、お皿にきちんと盛り付けることで、少量でも目で満足できるそうですよ。季節の野菜のきれいな色彩などを楽しみながら、ゆっくりと食事をしましょう。
お皿・器の選び方

料理も器も、ほっとするような温かさを感じますね。夏ならば、涼を感じる料理をガラスや竹の器に盛り付けるのもいいですね。
高低差

また、ワンプレートにいろいろな小皿をのせる「皿on皿」方式を使うと、高低差ができて美しく見えます。小さめのグラスなども乗せると、より立体感が!

ワンプレートというと洋のイメージですが、和でもOK。プレートに、花や葉、枝ものなどをあしらうと季節感やナチュラル感が表現できますね♪
料理の並べ方・盛り方のバリエーション
モザイク
スプーン

ほんの少し盛り付けたい料理などに使えそうな方法ですね。食べやすくて、しかも食卓のいいアクセントになります。
グラス
ミルフィーユ
カップ
ロール
ピンチョス
UFO皿
麺の美しい盛り付け
- 住所
- 新宿区神楽坂1-10 アイダビル3F
- 営業時間
- [月〜土]
16:00~24:00(L.O.23:00)
[日曜・祝日]
16:00~23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 日・祝不定休
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999
- 住所
- 横浜市西区みなとみらい1-1-1 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル 2F
- 営業時間
- ランチタイム 11:30~14:30(L.O.)
※ランチブッフェは90分制となります。
ディナータイム 17:30~21:00 (L.O.)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥4,000~¥4,999
いかがでしたか?

盛り付けは、時間のかかることではありません。ポイントを押さえ、それがクセになっていれば、どんなに忙しくても美しいお料理を供することができます。

そして、美しいお料理や盛り付けをレストランや書籍・インターネットなどで多く目にすることが感性を養ってくれます。絵画を鑑賞するように、お皿の上のアートを楽しむのもお食事の味わい方ではないでしょうか。
お料理はもちろんおいしいことが一番ですが、作っただけでは完成しません。きれいにおいしそうに盛り付けて、初めて仕上がるもの。