紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう

朝一番の淹れたてのコーヒー。家事がひと段落してから飲むハーブティー。午後のおやつにクッキーと共に飲む紅茶。日常に欠かせないティータイムは、自分への特別な時間ですよね。「ちょっと疲れてしまったな」という日も、「今日は頑張らなきゃ」という日も、お茶と共にアロマの香りも添えることで、自分を労わり励ますことができます。今回は実際に約50種のアロマオイルと、茶葉やコーヒー豆を合わせ、お茶の種類にピッタリの香りを厳選してみました。いつも頑張っている自分へのご褒美時間を、香りと共に過ごしてみましょう♪2021年02月20日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしおうち時間ティータイムアロマ休憩
お気に入り数386
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

目次

ご褒美ティータイムにアロマを添える方法

ティータイムにアロマオイルを楽しむ方法について解説します。注意点を守ればとても簡単に、自分だけの特別なティータイムへ変化させることができます。ちょっとしたおやつを用意するのと同じ感覚で、香りも用意してみましょう♪

1、ティータイムの始まりは、何を飲みたい?どんな気分になりたい?を自分に聞くことから

まず大切なことは自分と対話すること。「これから何を飲みたい?」「どんな気分になりたい?」時間帯や天気も踏まえて、自分へ問いかけてみてください。普段、友人や家族へ労わる言葉をかけていても、自分へ労わる言葉をかけることは忘れがち。この段階を踏むことで、あとの香り選びもスムーズになり、自分を大切に扱うティータイムとなります。

2、ティータイムを過ごす場所から、アロマグッズを選ぶ

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
次に決めるのは、ティータイムを過ごす場所。リビングルームのソファーでゆっくりとしながら過ごすのか、ダイニングでお菓子と共に過ごすのか。デスクで仕事をしながら過ごすのか。ちょっと体調が悪い日や疲れてしまった時はベッドルームで読書をしながらでも。タイミングや状況、気持ちに合わせて決めましょう。
紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:
ティータイムの香りは、お部屋全体に広げる普段の香りとは分けることが大切になります。アロマストーンやアロマディッシュ等、飲み物の近くに置けるものを選びましょう。火を使わず電気もいらないため、お部屋のどこでも安心して使うことができます。水も使わないためお掃除も面倒ではありません。ティータイムが終わればサッとしまうだけで簡単。ちょっとした時間に使うのに最適です。
@aroma (アットアロマ) ストーンディフューザー TOKONAME (トコナメ) アロマ/ルームフレグランス/ディフューザー【メール便】|@aroma - Diffuser |北欧雑貨&インテリアのオンラインショップ【KOZLIFE】

どこでも楽しめて手軽なアロマストーン

セラミック アロマビーズ 約25g アロマストーン アロマディフューザー
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

アロマストーンを選ぶ時は、自分の生活に合わせて選ぶことがポイントです。オフィスや旅行先など持ち歩きたい場合は、缶入りのものを。目でも楽しみたい場合は、デザイン性の高いものを。クローゼットでも使いたい場合は、ヒモが付けられるタイプのものを。インテリアの邪魔にならない、素朴でシンプルなものをおすすめします。この粒状タイプのアロマストーンはめずらしく、お菓子やコスメのような可愛らしさもあり、缶入りのため持ち歩くこともできます。フタがあることで、ホコリも付きにくいため衛生的です。

セラミック アロマビーズ 約25g アロマストーン アロマディフューザー
548円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

木の香りで癒されるアロマディッシュ

KUSU HANDMADE くすのきアロマディッシュ
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

アロマディッシュは木製のものが多く、木の素材の香りも一緒に楽しむことができます。この「くすのきアロマディッシュ」もその1つ。アロマオイルがゆっくりと木に染み込み、ふわっと香りが上がってきます。軽くて持ち歩きも便利。インテリアの邪魔にならず洗面所や玄関などどんな場所でも合うため、使える幅が広がります。普通のアロマディフューザーと比べると、準備やメンテナンスもいらず、電気代もかかりません。疲れた日でも手間がかからず、気軽に楽しむことができるのです。1~5滴垂らしたら、飲み物の近くに置いて、自然の木の香りと共に楽しんでみてください♪

KUSU HANDMADE くすのきアロマディッシュ
523円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

3、香り選びは、自分のために

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
いよいよ香りを選ぶ段階です。最初に決めた、「どんな気持ちになりたいのか」に合わせて決めていきましょう。ポイントは、ドリンクの香り自体を消さないこと。香りが強いフローラルやハーバルなどの香りは、ドリンクによってはアロマオイルの香りの方が勝ってしまいます。主役は飲み物。香りは添える程度にすることで、バランスが保てます。
紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
アロマストーンやアロマディッシュに垂らす量は3~5滴。植物の種類によって香りの強さが変わるため、最初は少ない量から合わせてみましょう。注意点は、飲み物に入れて飲用したり皮膚につけないことです。小皿を使ったり、ティッシュを使ったアロマオイルの楽しみ方は、飲み物と一緒に置くと間違って口に付けてしまう可能性があるため、わかりやすいアロマグッズを使いましょう。

茶葉に合わせたおすすめアロマオイル

「香り選び」は最初はなかなか慣れないもの。そんな時に参考になる、お茶の種類に合わせたおすすめアロマをご紹介します。実際に50種類のアロマオイルを並べ、茶葉やコーヒー豆と共にペアリングを行い、香りの相性を確かめました。スタートは、このおすすめアロマオイルの中から選んでいき、日々繰り返していくことで段々と自分に合った香りが定まってきます。アロマは使えば使うほど嗅覚が鋭くなっていくため、香りを是非生活に取り入れて香りを楽しんでみましょう♪

①紅茶には、香り高い華やかさを合わせて

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
ダージリン、アッサム、アールグレイ。紅茶の香りはアロマと同じく、華やかさがあります。そのため紅茶に合うアロマオイルも、華やかで香り高い香りがおすすめ。ローズが最も相性が良く、ローズの代用としても使われるゼラニウムも合います。オレンジやマンダリンといった柑橘系の香りもフルーティーな香りが完成し、まるで香水のようなブレンドが完成します。

紅茶に合うアロマオイルの例

デイリーディライト エッセンシャルオイル  ユーカリプタス 10ml
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

【例】ローズ、ゼラニウム、オレンジ・スイート、マンダリン・レッド、ユーカリ

甘さを抑えたい場合や、ストレートティーやレモンティーに合わせたいときは、ユーカリが合います。ユーカリの清涼感やハーバル感は、紅茶の茶葉のちょっとした渋みとよく合います。午後の少し疲れた時や集中したい時には、特におすすめです。

デイリーディライト エッセンシャルオイル ユーカリプタス 10ml
577円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

②コーヒーは甘さとスパイシーさを引き立てる

コーヒーは元々甘いお菓子が合うように、アロマにおいても甘みが強い香りがよくマッチします。ジャスミンやナツメグといった甘みのあるアロマオイルがおすすめ。ナツメグはスパイシーさも加わるため得にコーヒーに合います。朝の時間帯や気持ちの切り替えをしたい時は、クラリセージを合わせることですっきりすることができます。

コーヒーに合うアロマオイルの例

プラナロム レモン 10ml (PRANAROM ケモタイプ精油)
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

【例】ジャスミン、ナツメグ、ローズウッド、レモン、パイン、クラリセージ

さらに集中力を高めたい時は、レモンやパインも。レモンは集中力を促すアロマオイルとしてエビデンスもあるため、仕事中にもつかえます。パインは渋みがあり、コーヒー豆の炒った香りとよく合い、穏やかな大人らしい雰囲気を作ることができます。

プラナロム レモン 10ml (PRANAROM ケモタイプ精油)
2,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で商品を探すYahoo!ショッピング
で詳細を見る

③日本茶は、静寂と共に和の香りを

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
日本茶はお茶の中でも、香りが弱い飲み物。そのため、強い香りを合わせると香りが負けてしまい、味も損なわれます。緑茶は、ほうじ茶や玄米茶に比べて得に気を付けるべき飲み物といえるでしょう。アロマオイルの量は1~3滴で十分です。おすすめは、和の香り。柚子やいよかんを合わせると、なんとも美味しそうな香りが生まれます。

日本茶に合うアロマオイルの例

【例】柚子、いよかん、ヒノキ、ヒバ、ジンジャー、ジュニパーベリー

ヒノキやヒバを足すと、まるで京都にいるかのような落ち着いた静かな空気が流れます。和菓子との相性も抜群です。ジンジャーやジュニパーベリーといった香りも意外と合うので、香り選びにマンネリを感じたら、是非試してみてください。
出典:

【例】柚子、いよかん、ヒノキ、ヒバ、ジンジャー、ジュニパーベリー

ヒノキやヒバを足すと、まるで京都にいるかのような落ち着いた静かな空気が流れます。和菓子との相性も抜群です。ジンジャーやジュニパーベリーといった香りも意外と合うので、香り選びにマンネリを感じたら、是非試してみてください。

④中国茶で、オリエンタルな雰囲気を演出

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
ジャスミン茶、プーアル茶、ウーロン茶など、魅力的な香りが広がる中国茶。どんな香りも打ち消さない、強さがある飲み物です。他の飲み物には使えない香りも、中国茶と合わせるとうまく香りがブレンドされ、まるでオリエンタルな高級ホテルに滞在しているよう。サンダルウッドは特にオリエンタルを感じることができ、イランイランやネロリといった強い甘さがある香りにも負けません。
紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
アロマオイルのジャスミンと、ジャスミン茶は同じ種類なのでしょうか?ジャスミン茶に使われるのはジャスミン・サンバックという種類。香りが甘く、日本人には人気の香りですが、残念ながら現在アロマオイルはあまり市場に出回っていません。見つけたら、是非試してほしい香りです。現在は、ジャスミン・オフィキナレと、ジャスミン・クランディフロルムが主流となりました。この2つは強いフローラル調。まさしくお花の香りで華やかさが増します。

中国茶に合うアロマオイルの例

【フロリハナ/精油】 サンダルウッド オーガニック 5g
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

【例】サンダルウッド、バイオレットリーフ、ネロリ、ローズマリー、イランイラン

サンダルウッドは特にオリエンタルを感じることができ、イランイランやネロリといった強い甘さがある香りも、中国茶と良く合います。

【フロリハナ/精油】 サンダルウッド オーガニック 5g
7,975円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で商品を探すYahoo!ショッピング
で詳細を見る

⑤ハーブティーは、歴史ある香りを合わせて

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
ハーブティーは香りが甘いものからハーバル調のものまで様々。ハーブティー自体に独特な香りがありますが、どれも歴史が古く、薬ができる前から薬草として飲まれてきた植物が使われています。
ハーブティーに合うアロマオイルは、神聖な場所で使われてきた植物や、同じく歴史ある植物のアロマオイルだから不思議。最も香りが合うフランキンセンスは、古くから教会で使われてきた歴史があります。試しやすいのはベルガモット。甘みもある柑橘が、ハーブティーによく合います。

ハーブティーに合うアロマオイルの例

ニールズヤードレメディーズ エッセンシャルオイル ティートリー・オーガニック
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

【例】エレミ、シダーウッド、フランキンセンス、ティートリー、ベルガモット

意外な組み合わせはティートリー。ティートリーは古くからオーストラリアの原住民族がお茶にして飲んでいた植物です。体調不良時に効くエビデンスがあるほどの植物のため、特徴的な香りですが、ハーブティーと良く合います。長い歴史に存在した植物同士は合うということがよくわかります。

ニールズヤードレメディーズ エッセンシャルオイル ティートリー・オーガニック
1,760円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で商品を探すYahoo!ショッピング
で詳細を見る

ご褒美時間を作ることで、私に戻る

紅茶を淹れたら、香りを添えて。ティータイムにアロマを楽しもう
出典:unsplash.com
ティータイムは、自分へ贈る特別な時間です。アロマという心身共にリラックスできるアイテムを加えることで、その時間はより濃く、意味あるものとなります。最初は難しくても大丈夫。香りを選ぶ時間ですら癒しになっているからです。自分の心地よさと向き合い、好きな香りの相性を探ってみてください。植物たちは自然の力で私たちを癒し、心の支えとなってくれるでしょう。

写真提供

北欧雑貨&インテリアのオンラインショップ【KOZLIFE】
KOZLIFE(コズライフ)はferm LIVING,ケーラー,HAYなど北欧デザイン中心のインテリア・キッチン雑貨のお店です。
キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール
キナリノモールは、暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモールです。
Beautiful Free Images & Pictures | Unsplash
Beautiful, free images and photos that you can download and use for any project. Better than any royalty free or stock photos.

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー