「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について

スポーツや習い事など、私たちが何かを始めるとき「頑張ろう」と思いますよね。ところが慣れてきたり疲れが溜まってくると、初めの「頑張ろう」という気持ちが薄れ、「この程度にしておこう」なんて思ってしまいませんか?もし、自らこの程度と線引きをしなかったら、人はどこまで頑張れるのでしょう。自分で自分に対して限界を決めないことの可能性や面白さについて考えてみませんか?2020年06月30日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし生き方なりたい自分思考法幸せ
お気に入り数364

何かを始めるって楽しい!

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
スポーツや習い事、趣味など新しく何かを始めると、毎日が新鮮でとても楽しくなりますよね。朝起きた時「今日も頑張ろう」と気分が良かったり、体に力がみなぎる感じがするのではないでしょうか。
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
そんな状態がずっと続いてくれればいいのに、残念なのは「慣れ」てくることではないでしょうか。いつの間にかはじめの新鮮さが薄れ、ワクワクするような楽しさを感じなくなってしまいます。
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
そうすると「頑張ろう」と思っていた気持ちも、「頑張るのはなんだか疲れるな」、という気持ちに変わってしまいがち…。そして「この程度でいいや」といった冷めた気持ちを抱いてしまうこともあるでしょう。

目次

「この程度」ってどんな程度?

① 他の物と比べたときの高低・強弱・多少・優劣などの度合。ほどあい。 「生活の-が上がる」 「補償額は破損の-による」
② 上に基準などを示す語を伴って、物事の段階がほぼそのあたりであることを表す。 「焦げない-に焼く」 「一時間-見ておけば十分だ」
③ ちょうど適当と考えられる度合。 「いくら人がいいといっても-がある」
出典:search.yahoo.co.jp
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
「程度」には上記のような意味があります。ところで、私たちが「この程度」と言う場合、どんな時にどんな使い方をしているでしょうか。
例えば仕事帰りにジムに通っているとして、「今日は仕事がハードだったから、このくらいで止めるのがちょうどいいよね」という意味での、「この程度」という使い方があるでしょう。
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
あるいは、絵を書いたり写真を撮るなど創作活動をしている場合、「上には上がいるし、趣味で楽しんでいる私はこのくらいでいいかな」という意味で「この程度」という使い方をするかもしれません。
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
どちらの使い方にしても、このくらいが適当だよね、と自分のやることに対して「ここまで」という線引きをして、気持ちをラクにするようなイメージで使われていますよね。

もし「この程度」がなかったら?

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
気持ち的にはラクな「この程度」ですが…そのせいでさらに上へは行けない、という側面もありそうです。ですがもし、「この程度」という自分にとっての限界を設けなければどうでしょうか。

さらなる高みを目指せるかもしれない

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
一区切りを設けないということは、もっと速く、もっと上手になろうと思い続けるということですね。「この程度だな」と区切ってしまわないことで、さらなる高みを目指すための方法を模索し続けることができそうです。

「この程度でいいや」という思いを無くすには

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
では、いつの間にか出てきてしまう「この程度でいいや」という思い、どうやって払拭すればいいのでしょうか。慣れや疲れと一緒に浮上してくる上に、形に見えないものだから難しいですよね。

始めた頃の気持ちを思い出す

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
ありきたりですが一番有効なのは「始めた頃の気持ちを思い出す」です。なぜ始めようと思ったのか、始めたいと思ったきっかけはなんだったか、思い出してみましょう。
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
始めたいと思ったきっかけとなるモノがあれば、常に目につくところに置いておくのも良いでしょう。ワクワクするような楽しさを目にするたびに呼び起こさせる効果もあります。

目標となる人や物を定める

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
単に興味があって始めたことでも、目標となるような人が近くにいたり、目標にしたい作品がそばにあるとモチベーションを維持しやすいですよね。
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
もし大会やコンペがある場合は、自分のレベルがどのくらいなのかを知るために参加するのも良さそうです。他者からの評価をもらうことで、新たな発見や刺激が得られるでしょう。勝ち負けで決まらない分野であれば、自分が納得のいくものが出来たらホームページなどで公開して世に問う方法も。

「この程度」とサヨナラして、もっともっと楽しもう

「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:unsplash.com
もし「この程度」という線引きを設けなければ自分はもっと高みを目指せるのかもしれないと思うと、可能性が無限に広がるような気がして、ワクワクしませんか?
「この程度」ってどの程度?自分の限界を決めないことの醍醐味について
出典:www.instagram.com(@er__c29)
自分で限界を決めずに進んでいくことは、今まで知らなかった面白さを見せてくれそうな気がします。「この程度」という思いを払拭して、もっともっとと先へ進めたらとても素敵なことですね。
Eriko Matsuda / 松田 英里子 (@er__c29) • Instagram photos and videos

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー