持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ

買占め行動や店頭の品薄感、不当な価格での転売――これらの報道に不安な気持ちになった方も多いのではないでしょうか。幸い、マスク以外の物資や食料は潤沢にあり、必要なものが手に入らない状況ではありません。そんな今こそ、ご家庭のストック管理を見直してみませんか。各々が持ちすぎず、日常的に必要量をキープしておけば、今回のような騒動を防ぐ一助となるはずです。2020年04月11日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし買い物日用品防災グッズストック食材
お気に入り数1800
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

ストック管理、どのようにしていますか?

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
なくなったら買う、安いときに買いだめする、ストック管理なんて面倒でできない――。
ご家庭によって家族の人数も違いますし、生活のしかたもさまざまで、ストック管理の正解というものはありません。ただ、防災のための備蓄と同様に、日々必要なもののストック管理も、しておくに越したことはないのです。

いざというときのために、安心して暮らしていくために、ストック管理を見直してみませんか。

目次

日用品は消耗するスパンを把握しよう

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
家族が毎日使う日用品は、「いつの間にかなくなっていた!」「明日使う分がない!」という事態に陥りがちです。そうならないためには、消耗するスパンを把握し、必要数プラスアルファをストックすること。何度も買い物に行くことがないよう、効率よく補充することです。

消耗するスパンを把握するには?

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:unsplash.com
まずは、開封日や使用開始日を記入します。全量の1/3~1/2程度使った段階で、あとどのくらいで使いきるかを計算します。たとえば1/3減った段階で10日経っていれば、ひとつあたり1か月で消耗するということになります。

必要数はどのくらい?

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:unsplash.com
消耗するスパンを見て、必要数をざっくりと割り出します。減りが早いものは「2~3」、そうでないものは「1」というように。買い出しに行くのが月1回なら、収納に無理のない範囲で2~3か月分をストックします。

効率よく補充するには?

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:unsplash.com
効率よく補充するには、買い出しに行く日を決めておくことです。特売のときや、なくなったタイミングでその都度買いに行くよりも、管理がしやすいからです。ストックを何か月分持つかは、ご家庭の収納のスペースや買い物に行く頻度によります。

日用品のストックを場所別にチェックしてみよう

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
家じゅうで使っている日用品、いったいどれだけの品目があって、どのくらい必要なのでしょうか。厳密にしようとすると挫折するので、場所別にざっくりとチェックできればOKとします。ストック管理に便利なアイテムやスマホアプリも活用して、負担のないようにやっていきましょう。

ストック管理が必要な場所

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
日用品を使用する場所を、洗面所やトイレ、キッチンというように、大まかに分けます。ストックは使う場所に収納するのが理想ですが、一か所にまとめてもいいですし、収納の都合で少し離れた場所であってもいいでしょう。大事なのは場所が決まっているということです。

日用品ストックリスト

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
場所ごとにストックリストを作ります。例を挙げていますので、ご家庭の使い勝手のいいようにアレンジしてみてくださいね。
洗面所:歯ブラシ、歯磨き粉、ハンドソープ、洗顔フォーム、化粧水、保湿クリーム

脱衣所:洗濯洗剤、柔軟剤、酵素系漂白剤、シャンプー、トリートメント、ボディソープ、風呂用洗剤

トイレ:トイレットペーパー、トイレ用洗剤、生理用品

キッチン:キッチンペーパー、ラップ、食器用洗剤、食器用スポンジ

その他:ティッシュペーパー、お掃除シート、電池、梱包紐、ガムテープ、ペットシーツ

ストック管理に便利なアイテム

コクヨ マグネットシート
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

ストック管理に便利なのが、事務用品の「マグネットシート」です。家族の誰もが理解できて、実践可能な方法で、買い物メモを作るのも楽になります。

コクヨ マグネットシート
540円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

マグネットシートでストック管理する方法

① テプラで品目名のラベルを作成し、マグネットシートに貼る
② 1品目ごとにマグネットシートを切り分け、ホワイトボードなどに貼る
③ ストックを使ったら、「在庫なし」の枠にマグネットシートを移動する
④ 買い物に出る際、「在庫なし」をチェックすればOK!

ストック管理アプリ

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
日用品に限らず、食品や化粧品のストック管理ができるアプリがあると便利です。シンプルな操作、品目がカスタマイズできる、数量チェックが簡単という条件で選ぶとよいでしょう。操作が煩雑だと、ストック管理そのものが面倒になってしまうので注意が必要です。
アプリで「在庫管理」をラクに! : Life Co. Powered by ライブドアブログ

日用品以外のストック管理のコツ

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
日用品以外の食品や薬、防災備蓄品なども、不測の事態に備えてストックしておきたいもの。「いざというときは誰かが助けてくれる」のではなく、「自分の身は自分で守る」のが鉄則です。そのためにも、日頃から必要なものを適正量ストックするようにしていきましょう。

食料品は残量が「見える」収納で

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
賞味期限、消費期限のある食料品の買いすぎは、食品ロスに直結します。何がどれだけ残っているか「見える」ように収納するのが、食料品のストック管理のコツです。
取り出しやすく、管理もらくらく。買いすぎを防げる「食品ストック」の収納術
取り出しやすく、管理もらくらく。買いすぎを防げる「食品ストック」の収納術

レトルト、乾物、缶詰など…食品ストックは大きさや形がさまざま。 何も考えずに積み重ねてしまうと、奥のものが見にくくなります。埋まっていた食品の存在を忘れて、気が付いたら賞味期限切れ!なんて失敗も…。そこで今回は、「食品ストック」の上手な収納術をご紹介します。

収納方法はこちらの記事が参考になりますよ。

薬や衛生用品はシーズンごとに補充する

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
健康で元気なときは忘れがちな、薬や衛生用品の重要性。体調が悪くなってからでは遅いため、日頃から補充を怠らないことが大切です。春の花粉シーズン前や、冬のインフルエンザ流行期前など、マスクや消毒液といった、なくなると困るものを事前にストックしておきましょう。
毎年、各家庭で義務化した方がいいと思ったこと。 : IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ

防災備蓄品は「防災の日」にチェックしよう

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:
台風や地震、集中豪雨など、災害がない年はないくらい頻発する近年。「自分は大丈夫」という過信が、あなた自身やご家族を窮地に陥れることになりかねません。防災備蓄品は9月1日の「防災の日」に見直すなど、定期的にチェックするのが大切です。
今すぐ備えたい【防災グッズ】大特集。本当に必要なものリスト&お役立ち情報
今すぐ備えたい【防災グッズ】大特集。本当に必要なものリスト&お役立ち情報

日本は自然豊かな山地に恵まれている一方、台風被害、地震、集中豪雨がよく起こる国。河川の氾濫や土砂災害、津波などに見舞われやすく、最近では線状降水帯による洪水被害も増えています。毎年報道されることから「大雨洪水警報や避難勧告が、自分ごとになった」という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな状況下で人間の命を守る「防災グッズ」に着目。防災対策のために買っておきたいアイテムをセレクトしたので、早めに買い揃えて、いざというときに備えてください。

防災グッズに迷ったら、こちらの記事が参考になります。

ストック管理ができれば、安心感が得られる

持ちすぎず、必要量をキープ!もしものときに備える《ストック管理》のコツ
出典:unsplash.com
何かと不安な日々が続きますが、今できること、備えられることを地道にやっていくことが、安心感につながります。

いざというとき、自分の身を自分で守れるように。余力があれば、困っている人も助けられるように。
相田みつをさんの言葉「うばい合えば足らぬ、わけ合えばあまる」を胸にとどめながら、ストック管理をしていきましょう。
今回画像をお借りしたブロガーさまのページはこちらです。
ご紹介したほかにも、参考になるアイディアがたくさんありますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
良品生活 Powered by ライブドアブログ
WITH LATTICE Powered by ライブドアブログ
Life Co. Powered by ライブドアブログ
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー