家事に時間を奪われない!暮らしをラクにする「家事マネジメント」のススメ

家事に時間を奪われない!暮らしをラクにする「家事マネジメント」のススメ

毎日家事を頑張っているのにうまくいかない。いろんな時短家事を試しているけれどラクにならない。そんな方は、家事をうまくマネジメントできていないのが原因かもしれません。時間の使い方を見直したり、情報を共有化したりといった仕事術を応用して、家事をマネジメントするのです。暮らしがうまくまわる仕組みをつくる、「家事マネジメント」の方法をご紹介します。2019年07月06日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
家事暮らし方掃除時間TODOリスト
お気に入り数670
どんなに頑張っても工夫しても、終わることがない家事。そんな家事は、暮らしそのものであり、家族というチームを支える土台でもあります。共働きが主流となった今、自分だけが家事を抱え込むのではなく、家族全員で共有・協力できるようマネジメントする時代になりつつあるのです。
出典:unsplash.com

どんなに頑張っても工夫しても、終わることがない家事。そんな家事は、暮らしそのものであり、家族というチームを支える土台でもあります。共働きが主流となった今、自分だけが家事を抱え込むのではなく、家族全員で共有・協力できるようマネジメントする時代になりつつあるのです。

どうやって家事をマネジメントするの?

家事にまつわる悩みは数多あるもの。なかでも、「時間が足りない」「やることが多すぎる」といった問題は多くの方が抱えているのではないでしょうか。ここでは、よくある家事の悩みを仕事術で解決する「家事マネジメント」の方法をご紹介します。
出典:unsplash.com

家事にまつわる悩みは数多あるもの。なかでも、「時間が足りない」「やることが多すぎる」といった問題は多くの方が抱えているのではないでしょうか。ここでは、よくある家事の悩みを仕事術で解決する「家事マネジメント」の方法をご紹介します。

時間が足りない!⇒スケジューリングしよう

毎日時間が足りなくて、やろうと思っていた家事ができずにたまってしまうという方は、家事のスケジューリングをしてみましょう。どの家事にどのくらい時間がかかるのか、タイマーで計り、ふだん使っているスケジュール帳の時間軸に書き込みます。そして、数分でできるようなこと、何かのついでにできることを、スケジュールの隙間に落とし込んでいくのです。
出典:unsplash.com

毎日時間が足りなくて、やろうと思っていた家事ができずにたまってしまうという方は、家事のスケジューリングをしてみましょう。どの家事にどのくらい時間がかかるのか、タイマーで計り、ふだん使っているスケジュール帳の時間軸に書き込みます。そして、数分でできるようなこと、何かのついでにできることを、スケジュールの隙間に落とし込んでいくのです。

【スケジューリングしたいこと】
・掃除や洗濯、食事のしたくなどルーティンの家事
・買い物や銀行、お迎えなどの外出する用事
・数分でできる“ついで家事”
・まとまった時間が必要な家事
・スキマ時間に確保したい“自分時間”

やることがいっぱい!⇒タスク管理しよう

掃除や洗濯、食事のしたく以外にも、家事には名もなきタスクが山のようにあります。あれもこれも同時進行しようとして、結局どれも中途半端に終わってしまったり、混乱して大切なことを忘れてしまったり、という経験はありませんか? そんな膨大なタスクは、紙に書き出して思考を整理するのがいちばんです。
出典:unsplash.com

掃除や洗濯、食事のしたく以外にも、家事には名もなきタスクが山のようにあります。あれもこれも同時進行しようとして、結局どれも中途半端に終わってしまったり、混乱して大切なことを忘れてしまったり、という経験はありませんか? そんな膨大なタスクは、紙に書き出して思考を整理するのがいちばんです。

【タスク管理するには】
・思いつく限りのTO DOを書き出す
・TO DOを時間軸(年間・月間・週間・日別)に分ける
・大きなタスクは小さなタスクに細分化する
・家族の予定は色分けすると視認しやすい
・ふせんを使うと思考の自由度が高い

要領よくできない!⇒NOT TO DOで無駄をなくそう

自分は要領が悪くて、マネジメントなんて無理……。そう感じている方は、“しなければならないこと”と“しなくてもいいこと”の区別をはっきりさせることです。
「タスク管理」で書き出したTO DOの中から、NOT TO DO、つまり“しなくてもいいこと”を抜き出しましょう。無駄なことをなくせば、家事はぐんとシンプルになります。
出典:unsplash.com

自分は要領が悪くて、マネジメントなんて無理……。そう感じている方は、“しなければならないこと”と“しなくてもいいこと”の区別をはっきりさせることです。
「タスク管理」で書き出したTO DOの中から、NOT TO DO、つまり“しなくてもいいこと”を抜き出しましょう。無駄なことをなくせば、家事はぐんとシンプルになります。

【しなくてもいいことの例】
・毎日しなくても困らない家事
・自分が満足したいだけの家事
・家族が自力でできること
・完璧にしなくても害のない家事
・誰かにお願いできること
TO DOに追われてない?「しないことリスト」を作って自分らしい生き方を手に入れよう
TO DOに追われてない?「しないことリスト」を作って自分らしい生き方を手に入れよう

新しい年や月の初めに立てたTO DOリスト。あれもこれも実現したい!と意気込んで、それを消化することに追われていないでしょうか。本当に叶えたい夢や目標への小さなステップを確実に踏んでいくために、TO DOリストを活用することは有効です。しかし、本当は必要でないことがTO DOリストに混じっていたとしたら、大切な夢や目標を見失ってしまい本末転倒です。「しないことリスト」を作れば、TO DOに追われない、自分らしい生き方が手に入ります。

「しないことリスト」の作り方をご紹介しています。

自分ばかり大変!⇒情報を共有して協力を得よう

自分だけが家事の負担が大きく、大変な思いをしているという方も多いかもしれません。努力家で家族想いの方ほど、自分さえ頑張ればと無理をしがちです。
共働きが主流となった今、家事はひとりで抱え込むものではなく、家族で協力するものに変わりつつあります。そのためには、やるべきことは何か、協力してほしいことは何か、家事の情報を共有することが大切です。
出典:unsplash.com

自分だけが家事の負担が大きく、大変な思いをしているという方も多いかもしれません。努力家で家族想いの方ほど、自分さえ頑張ればと無理をしがちです。
共働きが主流となった今、家事はひとりで抱え込むものではなく、家族で協力するものに変わりつつあります。そのためには、やるべきことは何か、協力してほしいことは何か、家事の情報を共有することが大切です。

【情報共有して協力を得るために】
・口頭で伝えるだけでは一時的なものになる
・ホワイトボードやふせんを利用して“見える化”する
・家族カレンダーに家事予定を書き込む
・相手のやり方を尊重し、任せたことには口出ししない
・効率化できる知恵を家族で出し合う
‎「家事ノート-共働き夫婦向け家事分担アプリ」をApp Storeで
スマホアプリで情報共有する方法もおすすめです。

「家事マネジメントノート」の使い方

家事がうまくまわる仕組みをつくる、「家事マネジメント」の方法をご紹介しました。ただ、頭の中で考えるだけでは限界があります。そこで、「家事マネジメント」をサポートする「家事マネジメントノート」の存在が必要です。ノートに書き出すことで、思考が整理され、家事の優先順位や時間の使い方を見極められるようになります。
出典:unsplash.com

家事がうまくまわる仕組みをつくる、「家事マネジメント」の方法をご紹介しました。ただ、頭の中で考えるだけでは限界があります。そこで、「家事マネジメント」をサポートする「家事マネジメントノート」の存在が必要です。ノートに書き出すことで、思考が整理され、家事の優先順位や時間の使い方を見極められるようになります。

家事のタイムマネジメント

時間の使い方は、家事マネジメントの要となります。1日24時間をどのように使うか、ひと目で分かるようにするのが「家事マネジメントノート」です。時間軸を縦方向にとった、バーチカルの手帳があるといいでしょう。なければ普通のノートでもかまいません。
出典:unsplash.com

時間の使い方は、家事マネジメントの要となります。1日24時間をどのように使うか、ひと目で分かるようにするのが「家事マネジメントノート」です。時間軸を縦方向にとった、バーチカルの手帳があるといいでしょう。なければ普通のノートでもかまいません。

【24時間バーチカルを活用する方法】
①仕事や重要な予定を先に書き込む
②欄外に、TO DOリストを作成
③空き時間、スキマ時間に家事を組み込む

家事の仕分け

家事を効率よくこなすには、優先順位を明確にすることです。「家事マネジメントノート」では、先にもご紹介したTO DOリストやから、家事を仕分けていきます。優先順位をつけたり、家族に頼んだり、場合によってはアウトソーシングも考慮します。
出典:unsplash.com

家事を効率よくこなすには、優先順位を明確にすることです。「家事マネジメントノート」では、先にもご紹介したTO DOリストやから、家事を仕分けていきます。優先順位をつけたり、家族に頼んだり、場合によってはアウトソーシングも考慮します。

【家事の仕分け方】
①1枚のふせんに1つの家事を書き込む
②TO DOリストのふせんを優先順位順に並べる
③NOT TO DOリストから不要な家事を消去する
④NOT TO DOリストのふせんを頼む人別に分ける

家事のマニュアル化

仕事で帰りが遅くなる日、あるいは体調が悪く食事の準備がままならないとき。家事がワンオペ化されていると、あなた自身に何かあった際、たちまち立ち行かなくなります。「家事マネジメントノート」を見れば、家族の誰もが最低限の家事ができるよう、マニュアル化しておくと安心です。
出典:unsplash.com

仕事で帰りが遅くなる日、あるいは体調が悪く食事の準備がままならないとき。家事がワンオペ化されていると、あなた自身に何かあった際、たちまち立ち行かなくなります。「家事マネジメントノート」を見れば、家族の誰もが最低限の家事ができるよう、マニュアル化しておくと安心です。

【マニュアル化できそうな家事の例】
・ゴミ捨ての分別方法やゴミ収集の日
・少ない材料で簡単にできるレシピ
・職場や学校の連絡先と連絡方法
一冊あればうまくいく!人生をムダにしない「わたしのマニュアルノート」
一冊あればうまくいく!人生をムダにしない「わたしのマニュアルノート」

スマホひとつで何でも調べられる時代ですが、自分のことは自分自身にしか分からないもの。みなさんはご自身のことをどれだけ把握できているでしょうか? なんとなく頭で覚えているものの、細かいことはあやふや……なんてこともあるかもしれません。いざというときに慌てないためにも、ひいては人生をムダにしないためにも、「わたしのマニュアルノート」を一冊作ってみませんか?

「マニュアルノート」の作り方をご紹介しています。

暮らしをラクにする“心のコツ”

家事を分担するといっても、なかなか協力が得られない。自分が消耗するばかりで、いつも不機嫌になってしまう。「家事マネジメント」だけでは解決しない問題も、生きていれば少なからずあるものです。ここでは、暮らしをラクにする“心のコツ”をご紹介します。
出典:unsplash.com

家事を分担するといっても、なかなか協力が得られない。自分が消耗するばかりで、いつも不機嫌になってしまう。「家事マネジメント」だけでは解決しない問題も、生きていれば少なからずあるものです。ここでは、暮らしをラクにする“心のコツ”をご紹介します。

全力投球しないために

少しの時間も無駄にできない、1日をフルに使わないともったいない。このように全力投球してしまう方は、一時も気が休まらず、体力も気力もすり減らしてしまいます。
そうすると、予定していた家事に手が付けられず、次の日まで持ち越しになってしまうことも。これでは悪循環を繰り返してしまいますよね。
出典:unsplash.com

少しの時間も無駄にできない、1日をフルに使わないともったいない。このように全力投球してしまう方は、一時も気が休まらず、体力も気力もすり減らしてしまいます。
そうすると、予定していた家事に手が付けられず、次の日まで持ち越しになってしまうことも。これでは悪循環を繰り返してしまいますよね。

突発的な出来事に対応できるように空き時間を作っておいたり、あえて何もしない時間をキープしておいたり、余力を残しておくことも大切です。
出典:unsplash.com

突発的な出来事に対応できるように空き時間を作っておいたり、あえて何もしない時間をキープしておいたり、余力を残しておくことも大切です。

うまくまわる環境を整える

ネットや雑誌で見た時短家事、わが家では効果がイマイチ……。それは、うまくまわる環境が整っていないからかもしれません。掃除道具が取り出しにくい場所にある、どれだけ片付けても家族が散らかしてしまう。どれもあなたの努力が足りないのではなく、環境が整っていないからなのです。
出典:unsplash.com

ネットや雑誌で見た時短家事、わが家では効果がイマイチ……。それは、うまくまわる環境が整っていないからかもしれません。掃除道具が取り出しにくい場所にある、どれだけ片付けても家族が散らかしてしまう。どれもあなたの努力が足りないのではなく、環境が整っていないからなのです。

動線を考慮したモノの置き場所に変えたり、こまめに掃除できるよう部屋ごとにモップを置いておいたり、帰宅後の荷物の一時置き場を作っておいたり。環境を整えるだけで、改善できることもあるものです。
出典:unsplash.com

動線を考慮したモノの置き場所に変えたり、こまめに掃除できるよう部屋ごとにモップを置いておいたり、帰宅後の荷物の一時置き場を作っておいたり。環境を整えるだけで、改善できることもあるものです。

ごきげんでいるには

家の中はいつもピカピカで、ほこりひとつない。毎日の料理は一汁三菜で、栄養バランスも完璧。家事はパーフェクトだけれど、なぜかいつもイライラ不機嫌だったりしませんか。
たとえ満足のいくよう家事を完璧にこなしても、自分自身のことが置き去りにされていたらどうでしょう? いつまでも心は満たされないままです。
出典:unsplash.com

家の中はいつもピカピカで、ほこりひとつない。毎日の料理は一汁三菜で、栄養バランスも完璧。家事はパーフェクトだけれど、なぜかいつもイライラ不機嫌だったりしませんか。
たとえ満足のいくよう家事を完璧にこなしても、自分自身のことが置き去りにされていたらどうでしょう? いつまでも心は満たされないままです。

完璧にこなすことを目標にしていては、それができないと自分を責めてしまいますよね。それよりも、「ごきげんでいる自分」を目指しませんか。完璧じゃないけれど、まあいいか。それくらいの大らかさがあれば、もっとラクでいられるはずです。
出典:unsplash.com

完璧にこなすことを目標にしていては、それができないと自分を責めてしまいますよね。それよりも、「ごきげんでいる自分」を目指しませんか。完璧じゃないけれど、まあいいか。それくらいの大らかさがあれば、もっとラクでいられるはずです。

「家事マネジメント」で暮らしをラクにしよう*

家事は暮らしそのものです。苦痛や負担を感じるものではなく、いかに合理的に心地よさを手に入れるか、うまくマネジメントするもの。ご紹介した「家事マネジメント」の方法を、できるところから実践して、暮らしがラクになるのを肌で感じてみてくださいね。
出典:unsplash.com

家事は暮らしそのものです。苦痛や負担を感じるものではなく、いかに合理的に心地よさを手に入れるか、うまくマネジメントするもの。ご紹介した「家事マネジメント」の方法を、できるところから実践して、暮らしがラクになるのを肌で感じてみてくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー