どうやって「やる気」になればいい?何にもしたくない日が続くとき。

どうやって「やる気」になればいい?何にもしたくない日が続くとき。

やらなくてはいけないことがあるのに、どうしてかやりたくない。そんな、何にもしたくない日というのは、誰しも経験があるのではないでしょうか。さらに、何日もそんな気持ちが続くことも…。仕事でも家のことでも、現実を考えるとなんとかして早くその状況を乗り越えたいですよね。何もしたくない日が続く時の乗り越え方について考えてみませんか?2019年05月22日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしやる気
お気に入り数718
仕事や家のことなど、やらなくてはいけないとわかっているのになんだかやりたくない、そんな気持ちになったことが誰しも一度や二度はあるのではないでしょうか。
出典:unsplash.com

仕事や家のことなど、やらなくてはいけないとわかっているのになんだかやりたくない、そんな気持ちになったことが誰しも一度や二度はあるのではないでしょうか。

そんな時、「やる気が出ないな、やる気がないな」と思いませんか?あるいは、どうしたらやる気が出てくるか、考えるかもしれませんね。
出典:unsplash.com

そんな時、「やる気が出ないな、やる気がないな」と思いませんか?あるいは、どうしたらやる気が出てくるか、考えるかもしれませんね。

「やる気」という名の正体

何もしたくない時、「どうしたらやる気が出るのだろう」とその方法を探したくなりますよね。でも、どんなに探しても答えを見つけることはできないでしょう。
出典:unsplash.com

何もしたくない時、「どうしたらやる気が出るのだろう」とその方法を探したくなりますよね。でも、どんなに探しても答えを見つけることはできないでしょう。

なぜなら、明確に「やる気」という気は無いからです。
何かをする時、「やる気」があるからできるのではありません。ただ、やりたく無いことの言い訳として、「やる気」が存在しているのです。
出典:unsplash.com

なぜなら、明確に「やる気」という気は無いからです。
何かをする時、「やる気」があるからできるのではありません。ただ、やりたく無いことの言い訳として、「やる気」が存在しているのです。

どんなときに「やる気」がでて、「やる気」がなくなる?

例えば、毎日の仕事についてみてみましょう。
日々の自分に課せられた仕事や、期待されているプロジェクトなど、その一つ一つは「やる気」に満ちてやっているものでしょうか。
出典:unsplash.com

例えば、毎日の仕事についてみてみましょう。
日々の自分に課せられた仕事や、期待されているプロジェクトなど、その一つ一つは「やる気」に満ちてやっているものでしょうか。

きっと「やる気」は意識せず、責任感を持っている、もしくはやらなければいけないと思って取り組んでいるでしょう。
その中で、自分が苦手なものについてだけ、「今はやる気ないな」と後回しにしたくなるのではないでしょうか?
出典:unsplash.com

きっと「やる気」は意識せず、責任感を持っている、もしくはやらなければいけないと思って取り組んでいるでしょう。
その中で、自分が苦手なものについてだけ、「今はやる気ないな」と後回しにしたくなるのではないでしょうか?

また、家のことにおいても日常のお掃除は、そこまで「やる気」を意識しなくてもできるのに、換気扇やお風呂の大掃除となるととたんに「やる気がわかない」と思うのではないでしょうか。
出典:unsplash.com

また、家のことにおいても日常のお掃除は、そこまで「やる気」を意識しなくてもできるのに、換気扇やお風呂の大掃除となるととたんに「やる気がわかない」と思うのではないでしょうか。

こうしてみると「やる気」について意識するのは、やりたくないことや苦手なことを後回しするための言い訳にしたい時、と言えそうです。
出典:unsplash.com

こうしてみると「やる気」について意識するのは、やりたくないことや苦手なことを後回しするための言い訳にしたい時、と言えそうです。

何かをするとき、「やる気」があるとは限らない

仕事や家事以外に、大きな情熱を持って自分の夢に挑戦する場合も同じです。
それは長いスパンになればなるほど、その都度「やる気」を出しているわけではないでしょう。
日常を繰り返し、努力しているその先に、夢や目標があるという状態です。
出典:unsplash.com

仕事や家事以外に、大きな情熱を持って自分の夢に挑戦する場合も同じです。
それは長いスパンになればなるほど、その都度「やる気」を出しているわけではないでしょう。
日常を繰り返し、努力しているその先に、夢や目標があるという状態です。

毎日、「やる気」があるから挑戦を続けられるのではありません。¥大きな目標や夢がはっきりとしていることが、挑戦し続ける力に繋がっていると言えそうです。
出典:unsplash.com

毎日、「やる気」があるから挑戦を続けられるのではありません。¥大きな目標や夢がはっきりとしていることが、挑戦し続ける力に繋がっていると言えそうです。

「やる気」がでないときはどうする?

なにか行動を起こすのに、必ずしも「やる気」が必要でないことはお伝えした通りですが、それでもとにかく、全く「やる気」が出ない…何もしたくない日はやっぱりありますよね。そんなときは、気持ちを受け入れて、しっかり休養をとるようにしましょう。
出典:unsplash.com

なにか行動を起こすのに、必ずしも「やる気」が必要でないことはお伝えした通りですが、それでもとにかく、全く「やる気」が出ない…何もしたくない日はやっぱりありますよね。そんなときは、気持ちを受け入れて、しっかり休養をとるようにしましょう。

やるべきことをタスク化する

やるべきことがはっきりしていてて「やる気」が起きない…と感じるなら、やるべきことを大きな一つの山と捉えるのではなく、できることから細かく分けてタスク化していきましょう。
出典:unsplash.com

やるべきことがはっきりしていてて「やる気」が起きない…と感じるなら、やるべきことを大きな一つの山と捉えるのではなく、できることから細かく分けてタスク化していきましょう。

夢や目標に挑戦することと同じく、大きな山に思えるものでも、一つのタスクをこなすごとに次のやるべきことが見えてくるはずです。まずは、「やる気」もいらないような小さな一歩を踏み出すことが大切です。
出典:unsplash.com

夢や目標に挑戦することと同じく、大きな山に思えるものでも、一つのタスクをこなすごとに次のやるべきことが見えてくるはずです。まずは、「やる気」もいらないような小さな一歩を踏み出すことが大切です。

先のことばかり考えない

お金を貯めなきゃ、将来のプランを考えなきゃ、差し迫ってはいないけれど、やらなくてはいけないことがわかっているときは、先のことを考え始めると焦りや不安が膨らんでしまいます。
ぼんやりとした未来を見つめるのではなく、今すべきことを積み重ねるイメージを持ちましょう。
出典:unsplash.com

お金を貯めなきゃ、将来のプランを考えなきゃ、差し迫ってはいないけれど、やらなくてはいけないことがわかっているときは、先のことを考え始めると焦りや不安が膨らんでしまいます。
ぼんやりとした未来を見つめるのではなく、今すべきことを積み重ねるイメージを持ちましょう。

おわりに

何もしたくない、気持ちが乗らない。そんな時はプラスやマイナスの感情に注目するのではなく、淡々と、すべきことを重ねるイメージを持つように意識しましょう。
出典:unsplash.com

何もしたくない、気持ちが乗らない。そんな時はプラスやマイナスの感情に注目するのではなく、淡々と、すべきことを重ねるイメージを持つように意識しましょう。

やる気という気はそもそも無い、と覚えておくだけでもいいでしょう。やれることを着実に重ねることで日々が作られています。目の前のことを一生懸命にやる、そのことが毎日をきっと素敵なものにしてくれるはずです。
出典:unsplash.com

やる気という気はそもそも無い、と覚えておくだけでもいいでしょう。やれることを着実に重ねることで日々が作られています。目の前のことを一生懸命にやる、そのことが毎日をきっと素敵なものにしてくれるはずです。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー