【衣類を徹底収納】タンスを増やさなくても大丈夫。クローゼットや押入れを有効利用しよう

【衣類を徹底収納】タンスを増やさなくても大丈夫。クローゼットや押入れを有効利用しよう

暑い季節が近づいてきましたね。夏は衣類が薄手でかさばらず、収納も楽になりますね。ですが使わない季節の冬物をしまいたいけど、どの服をどこにどう収納して良いかわからずまだ散らかっている…などのお悩みを抱えている方も多いのでは?そしてすっきり暮らすには、タンスや収納グッズを増やせばOK...でもないんです。 今回は、押入れやクローゼット、カラーボックスや収納ボックスなど、身近な収納スペースを活用した、スペース別収納方法をご紹介します♪2017年07月01日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし収納術収納ボックスクローゼット
お気に入り数956

何かと悩んじゃう衣類収納。どうしたら効率的に収納できる?

衣類収納は、4つの季節に応じて着るものが異なる日本に住むわたしたちにとってはいわば「死活問題」。

季節によっては厚めの衣類もありますし、ソックスや下着類といった細かいものもスペースが確保しにくい、飾るようにディスプレイした収納をしたいけど、そもそも洋服が多くてできない!と嘆く方も多いのではないでしょうか。

ということで、今回は効率的に進められる「衣類収納」方法をご紹介。
大切な衣類それぞれにおうちを作ってあげましょう!
出典:stocksnap.io

衣類収納は、4つの季節に応じて着るものが異なる日本に住むわたしたちにとってはいわば「死活問題」。

季節によっては厚めの衣類もありますし、ソックスや下着類といった細かいものもスペースが確保しにくい、飾るようにディスプレイした収納をしたいけど、そもそも洋服が多くてできない!と嘆く方も多いのではないでしょうか。

ということで、今回は効率的に進められる「衣類収納」方法をご紹介。
大切な衣類それぞれにおうちを作ってあげましょう!

クローゼット編

気づいたらパンパンになりがちなクローゼット。
どうしたらきれいに、すっきりと収納できるのでしょうか?
出典:stocksnap.io

気づいたらパンパンになりがちなクローゼット。
どうしたらきれいに、すっきりと収納できるのでしょうか?

ハンガー数を増やさない!

ハンガーは場所を取りにくいからと買い足していくと、買い足した分だけ服を増やせます。
その分、クローゼット内の容量がどんどん減り、収納に悩んでしまうという負のループができてしまいがち。

クローゼットのパンクを防ぐためには、
「クローゼットの中で使うハンガーの数をあらかじめ決める」
といった方法を取るのが良いでしょう。

ハンガーの数をあらかじめ決めておくことで服数が増えるのを防げ、いつでも内部がすっきりとして見えますよ。
出典:stocksnap.io

ハンガーは場所を取りにくいからと買い足していくと、買い足した分だけ服を増やせます。
その分、クローゼット内の容量がどんどん減り、収納に悩んでしまうという負のループができてしまいがち。

クローゼットのパンクを防ぐためには、
「クローゼットの中で使うハンガーの数をあらかじめ決める」
といった方法を取るのが良いでしょう。

ハンガーの数をあらかじめ決めておくことで服数が増えるのを防げ、いつでも内部がすっきりとして見えますよ。

ハンガーはピンチ付きではなく「2つ折りでかけるハンガー」に変えてみよう

パンツはもちろん、ストール類もピンチ付きハンガーを使って管理してしまいがちですが、ピンチ付きハンガーにはかけやすいメリットがある反面、クリップの面積分だけ余計な幅を取ってしまうというデメリットも付きます。

そのため、人気ライフスタイルブロガーのまどなおさん曰く、ピンチ付きハンガーを使っていたものはこちらのような2つ折にしてかけられるハンガーを使うのがおすすめなのだとか。

これなら、ピンチを外す手間も省けて一石二鳥ですよね♪
出典:

パンツはもちろん、ストール類もピンチ付きハンガーを使って管理してしまいがちですが、ピンチ付きハンガーにはかけやすいメリットがある反面、クリップの面積分だけ余計な幅を取ってしまうというデメリットも付きます。

そのため、人気ライフスタイルブロガーのまどなおさん曰く、ピンチ付きハンガーを使っていたものはこちらのような2つ折にしてかけられるハンガーを使うのがおすすめなのだとか。

これなら、ピンチを外す手間も省けて一石二鳥ですよね♪

クローゼット下部or上部にはボックス収納スペースを設けてみよう

クローゼットの最下部もしくは上部を有効活用したいのなら、こちらのように、プラスチックの収納ボックスを使って洋服を管理するのも良いでしょう。
散らばりがちな衣類やシーズンオフの衣類を分類してしっかりと管理できるはず。
また、このようなボックスタイプならクローゼットでなくても押入れにも使いやすいですね。

置くポジションとしては、

・よく使うもの…下部
・あまり使わないもの(オフシーズンのもの)…上部

が良いでしょう。

手の届きにくいところにあまり使わないものを配置すると、普段手の届きやすい場所に普段使いするものが残りますね。
出典:

クローゼットの最下部もしくは上部を有効活用したいのなら、こちらのように、プラスチックの収納ボックスを使って洋服を管理するのも良いでしょう。
散らばりがちな衣類やシーズンオフの衣類を分類してしっかりと管理できるはず。
また、このようなボックスタイプならクローゼットでなくても押入れにも使いやすいですね。

置くポジションとしては、

・よく使うもの…下部
・あまり使わないもの(オフシーズンのもの)…上部

が良いでしょう。

手の届きにくいところにあまり使わないものを配置すると、普段手の届きやすい場所に普段使いするものが残りますね。

また、プラスチックの衣類収納ケースの中には、このような仕切りケースを用意するとベター。
細かいものの分類ができるだけでなく、衣類がばらばらと崩れることなく収納できますよ。
出典:

また、プラスチックの衣類収納ケースの中には、このような仕切りケースを用意するとベター。
細かいものの分類ができるだけでなく、衣類がばらばらと崩れることなく収納できますよ。

ソックス類はこのように、
出典:

ソックス類はこのように、

衣類は丸めて収納するとかさも場所も取らずらくらく収納できます♪

クローゼットのプラケースだけでなく、チェスト内にも仕切りケースを用いるとチェスト内部もうまく片付きますね。
出典:

衣類は丸めて収納するとかさも場所も取らずらくらく収納できます♪

クローゼットのプラケースだけでなく、チェスト内にも仕切りケースを用いるとチェスト内部もうまく片付きますね。

オープンボックスを置くのもアリ

クローゼット内にチェストがあれば、こんなオープンボックスをチェスト上に置いてみるのはいかがでしょうか?
出典:

クローゼット内にチェストがあれば、こんなオープンボックスをチェスト上に置いてみるのはいかがでしょうか?

よく使うTシャツやカットソーをたたんで入れるとこのような感じに。

明日着る服をまとめて置いておくのも良いですね。
出典:

よく使うTシャツやカットソーをたたんで入れるとこのような感じに。

明日着る服をまとめて置いておくのも良いですね。

押入れ編

押入れも、気づいたらパンクしそうになっている場所。

ただ、大きさによっては無駄にスペースが余ってしまったり……と、空間の使い方が難しい収納場所ですよね。
出典:

押入れも、気づいたらパンクしそうになっている場所。

ただ、大きさによっては無駄にスペースが余ってしまったり……と、空間の使い方が難しい収納場所ですよね。

透明衣装ケースに衣類をまとめよう

押入れスペースをうまく活用するのに必須なのが、こちらの衣装ケース。

サイズは押入れの奥行きで選ぶのがベストです。
出典:

押入れスペースをうまく活用するのに必須なのが、こちらの衣装ケース。

サイズは押入れの奥行きで選ぶのがベストです。

いくつか重ねると、このような簡易チェストができます。
幅のサイズに合わせて、空いた空間にさらに小さめのチェストを配置しても良いですね。
出典:

いくつか重ねると、このような簡易チェストができます。
幅のサイズに合わせて、空いた空間にさらに小さめのチェストを配置しても良いですね。

内部には先ほどご紹介した仕切りケースを置いてみましょう。
使いたいものが探しやすくなりますよ。
出典:

内部には先ほどご紹介した仕切りケースを置いてみましょう。
使いたいものが探しやすくなりますよ。

仕切りを使わない場合は、「滑り止めシート」を使おう

このように縦に衣類を配置すると、たくさん衣類を収納できますよね。

でも、プラスチック衣類ケースの素材上、どうしても滑ってしまいます。
出典:

このように縦に衣類を配置すると、たくさん衣類を収納できますよね。

でも、プラスチック衣類ケースの素材上、どうしても滑ってしまいます。

そこで滑り対策に使えるのが「滑り止めシート」。
お布団やデスクなどの下に使っている方も多いですよね。

人気ブログ・シンプルライフ×シンプルスタイルのDAHLIA★さん曰く、同じようにケースの底に敷くことで、衣類の滑り防止が可能になるのだそう。
出典:

そこで滑り対策に使えるのが「滑り止めシート」。
お布団やデスクなどの下に使っている方も多いですよね。

人気ブログ・シンプルライフ×シンプルスタイルのDAHLIA★さん曰く、同じようにケースの底に敷くことで、衣類の滑り防止が可能になるのだそう。

こんなに形がキープできるなんて、とても助かりますね!
出典:

こんなに形がキープできるなんて、とても助かりますね!

番外編

ご家庭や住まいの人数によっては、押入れとクローゼットだけでは収納場所が確保しにくいというご世帯もありますよね。

ここからは、クローゼットや押入れ以外にも「隠す収納」ができるスペースをご紹介します。
出典:

ご家庭や住まいの人数によっては、押入れとクローゼットだけでは収納場所が確保しにくいというご世帯もありますよね。

ここからは、クローゼットや押入れ以外にも「隠す収納」ができるスペースをご紹介します。

ベッド下収納を考えてみませんか?

お使いのベッドによっては、ベッド下に広い空間があるタイプのものがあるかと思います。

クローゼット内スペースが狭く、チェストも設置しにくい……という方は、「ベッド下収納」を利用してみませんか?
出典:

お使いのベッドによっては、ベッド下に広い空間があるタイプのものがあるかと思います。

クローゼット内スペースが狭く、チェストも設置しにくい……という方は、「ベッド下収納」を利用してみませんか?

折りたたみ不織布ボックスが大活躍!

ベッド下収納でおすすめなのが、こちらの折りたたみ不織布ボックス。

ワンコインショップなどで見かけた方も多いかと思います。

こちらを組み立てて……
出典:

ベッド下収納でおすすめなのが、こちらの折りたたみ不織布ボックス。

ワンコインショップなどで見かけた方も多いかと思います。

こちらを組み立てて……

内部にルームソックスやルームシューズ、ちょっとしたブランケットなどを丸めて収納できます。

筆者もベッド下スペースにルームソックスや季節雑貨などを収納しています。
出し入れも便利ですし、部屋内スペースを節約できてとても助かっているんですよね。

サイズの小さいものを選べば、シェルフやキャビネットにも収納が可能です。
見せたくない衣類や小物などを簡単に管理できておすすめですよ。
出典:

内部にルームソックスやルームシューズ、ちょっとしたブランケットなどを丸めて収納できます。

筆者もベッド下スペースにルームソックスや季節雑貨などを収納しています。
出し入れも便利ですし、部屋内スペースを節約できてとても助かっているんですよね。

サイズの小さいものを選べば、シェルフやキャビネットにも収納が可能です。
見せたくない衣類や小物などを簡単に管理できておすすめですよ。

チェストがないなら、作ってみましょう!カラーボックスチェスト

お部屋の衣類スペースがあまりない方は、さきほどご紹介した不織布ボックスとカラーボックスでチェストを作ってみませんか?

カラーボックスの空間にフィットするフタなし・取っ手つきの不織布ボックスをセットするとチェストが出来上がりますよ。

小さなカラーボックスを使うとハンカチやタオル入れに、写真のようなサイズのカラーボックスを使うとロングカーディガンやニットセーターといった大型衣類が入るチェストに早変わりします。
出典:

お部屋の衣類スペースがあまりない方は、さきほどご紹介した不織布ボックスとカラーボックスでチェストを作ってみませんか?

カラーボックスの空間にフィットするフタなし・取っ手つきの不織布ボックスをセットするとチェストが出来上がりますよ。

小さなカラーボックスを使うとハンカチやタオル入れに、写真のようなサイズのカラーボックスを使うとロングカーディガンやニットセーターといった大型衣類が入るチェストに早変わりします。

収納場所をきちんと管理して、より快適な生活空間を実現させよう

クローゼット・押入れを中心とした、収納方法をご紹介しました。

収納場所がきちんと管理できるだけで、日々の収納やおかたづけもいつもより楽しめるのではないでしょうか。
出典:

クローゼット・押入れを中心とした、収納方法をご紹介しました。

収納場所がきちんと管理できるだけで、日々の収納やおかたづけもいつもより楽しめるのではないでしょうか。

今回参考にさせていただいた、素敵なブロガーさんたちのサイトです。
画像・アイデアのご協力、ありがとうございました!
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ
シンプルライフ × シンプルスタイル Powered by ライブドアブログ
なつめの手仕事日記 Powered by ライブドアブログ
サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
家具・インテリア通販 Re:CENO【リセノ】

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー