この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ

この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ

雑貨屋さんなどでよく見かける、あじさいのドライフラワー。アンティークな色彩とあじさい特有のレースやフリルのような質感が素敵です♪お家でDIYできるってご存じでした?2017年03月29日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
手芸・ハンドメイドハンドメイドアクセサリードライフラワーリースあじさい
お気に入り数909

ドライフラワーに最適なのは「秋色あじさい」系

「秋色あじさい」は、咲いてから枯れるまでのあいだにさまざまな色合いに変化する、西洋あじさいの品種全般を指します。
この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)

秋色あじさいの代表的な品種は

代表的な品種『カシワバアジサイ』『ピラミッド(水無月)』『アナベル』『西安』をご紹介しましょう。

アナベル|Hydrangea arborescens 'Annabelle'

北アメリカ原産で、大きな手まりのようなフォルム。水分の含有量が少なく、ドライフラワーに最適な品種です。
出典:www.flickr.com(@Yoko Nekonomania)

北アメリカ原産で、大きな手まりのようなフォルム。水分の含有量が少なく、ドライフラワーに最適な品種です。

春のうす緑から純白へと変化し、秋が近づくとペールグリーンに。
ピンクの品種もあり、そちらも、ペールグリーンに色が変わってゆきます。
出典:

ピンクの品種もあり、そちらも、ペールグリーンに色が変わってゆきます。

西安|Hydrangea Xi'an

ボリューム感があり、ドライフラワーにすると豪奢な印象に。
出典:www.flickr.com(@oatsy40)

ボリューム感があり、ドライフラワーにすると豪奢な印象に。

3~4カ月かけて、ピンク(ブルー系もあります)からベージュ⇒ペールグリーン⇒ペールレッドへと
変化してゆきます。

ピラミッド(水無月)|Hydrangea paniculata f. grandiflora

日本の山地に自生するノリウツギの仲間で、6月ごとに開花することから水無月の別称があります。咲きはじめは淡いグリーン。咲き進むにつれて白くなった後、退色してライムグリーンに。
出典:

日本の山地に自生するノリウツギの仲間で、6月ごとに開花することから水無月の別称があります。咲きはじめは淡いグリーン。咲き進むにつれて白くなった後、退色してライムグリーンに。

生育環境によって、ライムグリーンになった後、ピンクに変化することも。
秋に入り、茎の水分量が少なくなると、簡単にドライフラワーが出来上がります(後出)。
この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:

カシワバアジサイ|Hydrangea quercifolia

北アメリカ東部原産。花は後出の『ピラミッド』とよく似ていますが、葉の形状が柏と似ていることからこの名称に。白→ライムグリーン→ピンク→秋色に変化します。
出典:www.flickr.com(@Tatsuo Yamashita)

北アメリカ東部原産。花は後出の『ピラミッド』とよく似ていますが、葉の形状が柏と似ていることからこの名称に。白→ライムグリーン→ピンク→秋色に変化します。

初夏、ピンクに色づき、じょじょに秋色に…。
この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:

ドライフラワーを作成するタイミングは

★カットは、乾燥が続く日に
ドライフラワー作成に最適な時期は、高温が続く真夏か、花の盛りを過ぎつつある秋のはじめ頃。
アジサイの茎に水分が少なくなっているため、乾燥に手間と時間がかかりません。
お住いの地域によって気候は異なりますが、このタイミングを逃さないようにしましょう。
この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:pixabay.com

方法は3種類

その1. 真夏の高温時にそのまま乾燥させる
秋のはじめに、チリチリ乾いた感触をたしかめて吊るせば、短時間で乾燥できます。
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)

秋のはじめに、チリチリ乾いた感触をたしかめて吊るせば、短時間で乾燥できます。

秋に入り、花が枯れかける頃を見計らって室内に吊るし、大成功した例(^-^)
ご参考に。 ↓↓↓
*アジサイのドライフラワー作り* - 。・。
その2. 夏の終わりの枯れかけた花を使う(最もお手軽な方法)
茎の水分量が少なめのピラミッド。秋の乾燥期に、水なしのブリキのバケツやかごに数日入れておくだけで、しっかり乾きます。
出典:

茎の水分量が少なめのピラミッド。秋の乾燥期に、水なしのブリキのバケツやかごに数日入れておくだけで、しっかり乾きます。

お花屋さんが作った本日のドライフラワーはモカ色紫陽花4本セットです! | ハンドメイドマーケット minne
ピラミッドと並んで、アナベルもドライフラワーにしやすい品種。秋が近づいてきたら、はじめは生花を愉しみ、その後、水を入れない花瓶に挿せばドライに♪
出典:

ピラミッドと並んで、アナベルもドライフラワーにしやすい品種。秋が近づいてきたら、はじめは生花を愉しみ、その後、水を入れない花瓶に挿せばドライに♪

*アナベル&カシワバあじさい♡3本セット♡ドライフラワー*(洋書つき) | ハンドメイドマーケット minne
コツは…。↓↓↓
梅雨も空けて、お天気の日が続く7月終わりから8月初旬にかけて、
私はいつも刈りとってドライフラワーにします。

といっても、余分な葉を取り、
ただ、水のはいっていないブリキバケツに投げ入れておいたり、
おおざるにふんわり広げて乾かしたり、車の中で一挙に乾燥させたり、
いろいろですが、手軽に失敗なく、いいドライフラワーにできます。
出典:アナベルのドライフラワー : Broom香房〜里山ハーブ暮らし
その3. 梅雨時など、いち早くドライにしたい場合は
   『ドライ・イン・ウォーター法』
※ご注意:水分が豊富な梅雨期のあじさいは、吊るすだけでは、がく片(花)が縮むなどして
 きれいに仕上がりません。いち早くドライにしたい場合は、下記の方法をお試しください。
    ↓↓↓
昔ながらの方法で乾燥してみることに。やはりこの方法が一番かな♪♪♪

切る→ 取る→ 焼く→ つける→ 飾る の工程です。

茎の先に切れ目を入れます。半分か、太いものでは十字に。
そして、茎の中心にあるスポンジ状の白い部分にも切れ目を入れます。

茎の先を、ガスレンジなどで焦げ目がつくくらいに焼きます。
焼いた部分と内側に、みょうばん(薬局で売っています)をこすりつけます。

これを、少量の水(ドライ・イン・ウォーター法)で花瓶に入れて花を楽しみ、
このままドライになるの待ちます。
出典:2009年06月のブログ|mocoの手仕事☆Afternoon tea
2009年06月のブログ|mocoの手仕事☆Afternoon tea
『ドライ・イン・ウォーター法』が画像つきで丁寧に説明されているサイトです。
お部屋にふんわり、ナチュラルを。自分でつくる紫陽花(アジサイ)のドライフラワー
お部屋にふんわり、ナチュラルを。自分でつくる紫陽花(アジサイ)のドライフラワー

ナチュラル派に人気の高い「アジサイのドライフラワー」。シリカゲルを使用してもいいですが、実は、吊るしておくだけでもお手軽にドライフラワーを作ることができるんですよ。そこで今回は、アジサイのドライフラワーの作り方とオススメの品種、そしてアジサイのドライフラワーを使ったインテリアディスプレイをご紹介したいと思います。

梅雨が終わっても紫陽花(アジサイ)を長く楽しむ方法が知りたい方はこちら!作り方からディスプレイ方法まで幅広くご紹介しています。

アレンジは素朴な質感のものと相性◎

かごやブリキ缶、瓶などにさりげなく

花びらだけをお皿に載せると、繊細でシックな印象に。
出典:

花びらだけをお皿に載せると、繊細でシックな印象に。

紫陽花ドライフラワー | ハンドメイドマーケット minne
ユーカリやあじさい。ペールカラーの微妙な陰影が同じような色調の木箱とよく調和していますね。
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)

ユーカリやあじさい。ペールカラーの微妙な陰影が同じような色調の木箱とよく調和していますね。

ガラスのボウルにふんわり置いて、控えめなゴージャス感を演出。
出典:pixabay.com

ガラスのボウルにふんわり置いて、控えめなゴージャス感を演出。

シンプルなキャンドルが、一気にはなやいで。
出典:www.flickr.com(@storebukkebruse)

シンプルなキャンドルが、一気にはなやいで。

バスケットに入れただけで、幻想的な雰囲気に。
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)

バスケットに入れただけで、幻想的な雰囲気に。

どっしり安定感のあるボトルに。わずか数片でも絵になる。
この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:

リースやスワッグに

シャビーな色合いは、主役にも、他の花を引き立てる脇役にも。
「ピラミッド」と松ぼっくりの抑えた色が、バラやカーネーション、ダリアを優しく引き立てて。
出典:

「ピラミッド」と松ぼっくりの抑えた色が、バラやカーネーション、ダリアを優しく引き立てて。

お部屋に飾れば、アンティークな雰囲気作りにひと役かってくれます。スワッグはリース同様、魔除けの意味もあるため、玄関ドアに下げても。
出典:

お部屋に飾れば、アンティークな雰囲気作りにひと役かってくれます。スワッグはリース同様、魔除けの意味もあるため、玄関ドアに下げても。

ドライフラワーとプリザーブドフラワー(どちらもあじさい)をミックスして作成したそうです。
出典:

ドライフラワーとプリザーブドフラワー(どちらもあじさい)をミックスして作成したそうです。

シンプルなリースの作り方
ドライにしたあじさいだけを使う素朴なリースです。
準備するものは、あじさい、リース、麻紐、細い針金、作業の際に下に敷く新聞紙、はさみ・・。
作り方はこちら。↓↓↓
一年中飾りたい♪ナチュラルかわいいリースの作り方とアイデア集
一年中飾りたい♪ナチュラルかわいいリースの作り方とアイデア集

リースと聞くとクリスマスリースをイメージしますが、実は一年中飾れるんです。グリーンやお花を変えてみるだけで、一気に雰囲気が変わってお部屋の素敵なインテリアに♪クリスマスだけじゃもったいないですものね。そこで、ミモザやあじさいなどのかわいい花のリースをはじめ、グリーンが主体のシンプルなリースや、オレガノ・ローズマリー・ラベンダーなどハーブを使った香り高いリースなど、ナチュラル感あふれるとっておきのリースをたくさんご紹介します。

季節に合わせてリースを作りたい方はこちら!秋の紅葉・冬のクリスマスローズ・春の草花など、一つ飾るだけでお部屋がナチュラルな印象になるリースを幅広くご紹介しています。

アクセサリーにも

チュールと組み合わせて、はなやぐ席に♪

この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:

レジンコーティングして

華奢な鎖骨を強調するネックレスに♪
出典:

華奢な鎖骨を強調するネックレスに♪

耳元に、繊細な透明感を★
出典:

耳元に、繊細な透明感を★

おしまいに

あじさいのドライフラワーは、別の呼び方では“枯れあじさい”。俳句の冬の季語ですし、「侘・寂」(わび・さび)に通じる渋みのまさった色合いと質感は、現代を生きる私たちの心も魅きつけられます。
タイミングがあえば、それほど難しくありません。庭に植えたり、鉢に育てて色彩の移ろいを楽しみ、頃あいを見てドライフワラーにトライされ、お部屋に飾ったり、素敵なリースやブーケをDIYされてはいかが?
この夏作ろう*あじさいのドライフラワー*作り方とアレンジ
出典:www.flickr.com(@Centophobia)
後は吊るして待つだけ。簡単ドライフラワーの作り方
後は吊るして待つだけ。簡単ドライフラワーの作り方

寿命の短い花の美しさを長く楽しむためのドライフラワー。実は作り方はとっても簡単「吊るすだけ」なんですよ。ここでは基本の作り方の他、シリカゲルやグリセリンで色鮮やかなドライフラワーにする方法、また電子レンジを使ったお手軽な方法やおしゃれな吊るし方の実例、ドライフラワーのアレンジなどをご紹介しています。あじさい、バラ、ひまわり、ラベンダー、かすみ草・・・あなたの好きな花をドライフラワーで楽しんでみませんか?

お気に入りのお花を『ドライフラワー』にして、もっと長く楽しみませんか?とっても簡単な基本の作り方の他、シリカゲルやグリセリンで色鮮やかなドライフラワーにする方法、また電子レンジを使ったお手軽な方法などをお教えします。
minne | ハンドメイド・手作り・クラフト作品のマーケット

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー