秋はボブヘアでおしゃれしよう♪
■グラデーションボブ
王道。顎ラインのグラデーションボブ

ワックスでスタイリングしてラフな印象をプラス

グラデーションボブは丸みを出すために、表面に軽く段がはいっているのでワックスをつけると動きがでます。全体に軽めにワックスを馴染ませたら、ササっと束感をつくりましょう。ラフでおしゃれな雰囲気に変身できますよ。
襟足が見える短めでキュートに

ちょっぴり短めのグラデーションボブは、コンパクトでかわいい印象になります。サイドを耳掛けすることで顔周りが明るくなるので、オフィシーンにも◎。淡いブラウンカラーがやわらかな雰囲気に見せてくれています。
■前下がりボブ
後頭部もすてきに見せる前下がりボブ

トップがふんわり、顎ラインに沿って前下がりになるようにカットされています。後ろが丸いフォルムになるように計算されたカットはどこから見ても美しく、大人な雰囲気に。明るめベージュでやわらかい印象をプラスしています。
エッジの効いたラインで前下がりを強調

くっきりわかるアウトラインが、サイドから見る前下がりのラインを強調しています。横顔も素敵に見せてくれる前下がりカットでクールな印象に。控えめなブラウンへアで落ち着いた雰囲気に仕上げています。
前下がり×パーマでやわらかいシルエットに

あえて強めのパーマをすることで前下がりのラインをぼかしています。ですが後ろが短くなっているのでふんわりきれいなシルエットは健在。思いっきりパーマを楽しみたい人におすすめです。
■ミニボブ
コロンとした丸みがかわいいミニボブ

すっきり首が見える長さのミニボブで清潔感あるスタイルに。短め前髪がかわいく、少女っぽさを演出。ナチュラル派さんにおすすめのスタイルです。
動きのあるミニボブでアグレッシブに

大きめカールが特徴のミニボブです。元の長さがあまり長くないので、思い切ったパーマでも失敗しにくいところが魅力。ライトな質感のワックスでふんわりとスタイリングしましょう。
ビビッドカラーもミニボブなら挑戦しやすい

目を引くビビットなカラーでも、ミニボブなら面積が少なめなのでそこまで派手には見えません。コンパクトなミニボブを、さらにボリュームダウンしたセットがおしゃれ上級者。オイルを全体に馴染ませて撫でつけるようにスタイリングしましょう。
■ワンカールボブ
片耳かけのワンカールボブで上品に

顎ラインの長さのボブは毛先をコテなどでワンカールすると、まとまりやすく優しい印象になります。そのままでも十分素敵ですが、片サイド耳掛けすると、よりこなれ感をだせます。仕上げは軽くスプレーなどでキープすると崩れにくく、きれいなスタイルが長持ちするでしょう。
ツヤを意識した美しいワンカールボブ

毛先をワンカールしたら、あえて表面はランダムな方向にカールさせます。ちょっとエアリーにすると、重たいラインのボブでもライトな質感に変身。最後に艶出しスプレーでツヤっと仕上げると美しいボブスタイルの完成です。
カジュアルなスタイルにもマッチ!

しっかり毛先をワンカールで揃えると、グッとまとまりのあるボブになります。耳にかけるだけでさわやかで、顔周りもすっきり。カジュアルコーデにもあうヘアに変身します。
■外ハネボブ
シンプルな外ハネボブ

シンプルなボブは毛先を外ハネにしてかわいいスタイルに。サイドの内側を耳にかけるとボリュームが調節できるので、スッキリ見せたい人は内側にピンを留めるといいですよ。前髪は細めの束感をだすとかわいいだけでなく、こなれた雰囲気に変身します。
外ハネ×シースルーバングで大人かわいく

短めボブを外ハネにしたスタイル。前髪はシースルーにしてトレンド感をプラス。アクティブだけど、どこか女性らしさを感じさせるスタイルです。スタイリングはオイルでツヤ感を出しながら仕上げると◎
ウェービー×外ハネスタイルで個性的に

ウェーブのかかったボブは、毛先を外ハネにスタイリングして個性的に。ふんわり前髪にもワックスをつけて束感をだします。根元からふんわりさせると明るい印象になります。
■黒髪ボブ
クラシカルな雰囲気の黒髪ボブ

レトロでクラシカルな黒髪ボブは秋のファッションにもマッチ。作りこまれていないちょっとくせ毛のある黒髪がナチュラルでおしゃれな印象にしてくれます。口角ラインの長さもかわいいですよね。
ストレートで艶っぽさが魅力の黒髪ボブ

ストレートヘアならつやっぽさを強調します。きれいに揃ったラインが黒髪をより美しく、清潔感のあるスタイルに。お手入れが簡単なところもおすすめの理由。
スタイリッシュな長め前髪の黒髪ボブ

少し大人っぽくみせるなら長めの前髪をセンター分けにしたスタイルです。重く見えがちな黒髪は毛先の動きでライトな質感に。ワックスで束感をだして整えるときれいに仕上がりますよ。
■切りっぱなしボブ
切りっぱなしボブは外ハネと相性◎

外ハネは切りっぱなしとも相性が◎なんです。切りっぱなしだとある程度重さがあるので、外ハネにしても落ち着いた印象に。ビジネスシーンでも嫌みのないおしゃれなスタイルなので、挑戦しやすいでしょう。
まとまりやすい切りっぱなしボブ

切りっぱなしの短めボブです。まとまりやすい長さなので落ち着いた品のあるスタイルになります。オイルなどで整えながらスタイリングしましょう。
短め切りっぱなしボブなら首を長く演出

切りっぱなしは後ろから見てもおしゃれ。コンパクトですが重みもあるので、少しボリュームのある秋のファッションにもぴったりです。そのまま素髪でもおしゃれに見えるのが切りっぱなしの魅力。
■ボブ×インナーカラー
さりげないインナーカラーでおしゃれに

暗めでさりげないインナーカラーなら奇抜すぎないので取り入れやすいですよね。毛先はランダムに動かして軽快にスタイリングしましょう。
アクセントにするなら明るめインナーカラー

前髪の内側にもインナーカラーを忍ばせています。明るめなのでヘアスタイルのアクセントにもなっていますね。サラッと耳にかけておしゃれを楽しみましょう。
■ボブのアレンジヘア
ピンアレンジで華やかに

耳にかけた髪にピンをプラスするだけで華やかさがアップ。おしゃれなデザインのものを選べばそれだけで目を引くアクセントになりますね。
ハーフアップは顔周りをすっきり

ボブはトップが長めになっていることが多いので、ハーフアップがしやすいスタイルです。ゴム一つで簡単にできるので、寝癖が気になる日にもおすすめ。
ローポニーはおくれ毛が大切

ササっと一つ結びをするときに、顔周りのおくれ毛を意識して残しましょう。細めの束感を出しておくれ毛を残すとそれだけでこなれ感がアップします。華やかにしたいときはアクセサリーをつけるのもおすすめです。
内に入りやすいカットのグラデーションボブは、顎ラインで整えるのが王道です。すっきりまとまりやすい長さなので、クセや量で悩んでいる人にもおすすめ◎。お手入れが簡単なところも嬉しいポイントです。