ボディミストの効果的な使い方&選び方

ボディミストの基本的な使い方
ボディミストをつける場所
ボディミストの選び方
【1】好みの香りや使用シーン、理想のイメージに合わせて香りを選択
②フローラル系…女性らしさを引き立たせたい人に。ローズやジャスミンはエレガントで品のある印象に、ラベンダーやリリーはピュアな大人っぽさを表現したいときにぴったりです。
③オリエンタル系…パチュリやイランイラン、サンダルウッドなど。官能的な甘さが特徴です。
④サボン系…人工的な香りが苦手な人、シャンプーのようにやさしく清潔感のある香りを好む人に。
【2】ボディ以外に使えるかもチェック
【3】プラスαの効果があるか
おすすめボディミスト【プチプラ部門】
1.なじみ深いピュアな石けんの香り
おすすめポイント
☑コンパクトで持ち運びしやすい
☑オフィスでも使用できる
2.フローラルフルーティーな香り
おすすめポイント
☑爽やかなフローラル調のいい匂い
☑ファッション感覚で香りを楽しめる
フルーティーなローズに、甘酸っぱいカシスが相性よくマッチ。ライラックがエレガントな印象を後押しします。1000円以下で購入できるプチプラもうれしい。
3.人工的な香りが苦手な人に
おすすめポイント
☑髪にも使用可
☑ノンシリコン処方
太陽をたっぷり浴びたタオルのようにあたたかく、落ち着く香り。保湿成分に加え乳酸菌も配合し、なめらかな肌へと整えます。
シャンプー系の自然な香りが好きな人にも◎。
4.クリーミーな甘さ
おすすめポイント
☑ヘアにも使用できる
☑インテリアになじむおしゃれなデザイン
サボン系の爽やかさと、フローラル調の甘さをバランスよく感じるホワイトムスクの香り。ユニセックスで使用できます。ホワイトムスクのほか、アップルペアー・レッドワイン・ムスクジャスミンの香りも。
保湿もできるプチプラボディミストを探している人にもおすすめです!いい匂いが長持ちすると口コミでも好評。
5.フローラルでエレガントな香り
おすすめポイント
☑フローラルとフルーティーな香りが好バランス
☑髪の毛やルームフレグランスとしても使用可能
つけた瞬間香るのは、ペアー・レモン・フレッシュグリーン・アップル。次第にフリージア・ローズ・ジャスミン・ミュゲの指な香りへと変化します。最後はパチョリ・アンバー・ムスク・モスで、やさしい甘さをプラス。エレガントな香りをまといたい人にぴったりな1本です。
6.夏の気になる匂いをケア
おすすめポイント
☑フレッシュな香りで匂いケア
☑インナードライで悩んでいる人にも
メンズ向けに開発されたボディミストですがベルガモットグリーンの清々しい香りなので、レディースでも問題なく使用できます。カキタンニンに加え、竹乾溜エキスやサトウキビエキスなどの保湿成分配合。冷房によるインナードライも防ぎます。
7.香り高い紅茶の香り
おすすめポイント
☑小さめの100ml
☑クセがなく、万人ウケするいい匂い
ボディはもちろん、髪にも使用できる1本。オレンジ・ローズ・ユーカリ・ジャスミン・アンバーなどの爽やかな甘さで、豊かな紅茶の香りを表現しています。甘さが控えめで、クセもありません♪
8.インテリアにもなじむパッケージ
おすすめポイント
☑ハチミツやカミツレ花エキスなどの保湿成分配合
☑ちょっとしたプレゼントにも
ローズやバニラの重厚感が苦手な人にぴったり。サボンや金木犀のようにどこか懐かしい、爽やかな甘さを感じる香りです。シャンプー系の香りが好きな人にも。
9.柑橘系の香りが好きな人に
おすすめポイント
☑汗や紫外線対策をフォローする自然由来の成分配合
☑ヘアにも使用OK
シュッとひと吹きでシトラスの爽やかな香りが広がり、身も心もリフレッシュできる1本。汗ばむ夏やお風呂上がりにもぴったりです。ボディ&ヘアのうるおいをキープします。
10.気軽に試せるプチプラ
おすすめポイント
☑シトラスヴァーベナの爽やな香り
☑ドラッグストアやバラエティショップでも購入可
幅広い年齢層に人気のボディミスト。グレープフルーツ・ヴァーベナ・グリーンアップルの爽やかな香りから、アジアンペアー・カシス・スプリングフラワーが香るミドルノートへ。ラストはイリス・ホワイトサンダルウッド・ムスクで香りに深みを出した、爽快感のある香りです。1000円以下と手にしやすい価格なので、香り違いで揃えるのもいいですね。
11.本格派オーガニック
おすすめポイント
☑95%以上が天然由来成分
☑ピュアなラベンダーが香り立ついい匂い
ミューネは株式会社SPRジャパンが展開する、ヘア&ボディケアブランド。ティーンに人気の「サムライウーマン」を展開するブランドでもあるので、懐かしさを感じる人も多いのではないでしょうか。こちらのボディミストは、厳しい基準をクリアしたオーガニックを95%以上配合&天然由来成分100%。天然植物のうるおいで、みずみずしい肌へと導きます。アロマテラピーで用いられることも多い、心落ち着くラベンダーのピュアな香り。
12.100%天然由来成分
おすすめポイント
☑乾燥が気になるとき、手軽にうるおいを補充
☑NSF/ANSI305マーク(*)取得
日中メイクの上からも使用できるため、手軽にうるおいをチャージできるのも魅力。グレープフルーツ&ラベンダー&イランイランのピュアな香りにも癒されます。ちなみにオーブリーオーガニクスは、1967年アメリカで誕生したオーガニックコスメブランドです。
*…成分の70%がオーガニックであることを証明するもの
13.ノンアルコール
おすすめポイント
☑アルコールフリーで敏感肌も安心
☑白い花々をイメージしたやさしいフローラル調のいい匂い
トップノートはホワイトピーチ・グリーンアップルのみずみずしい香り。次第にローズとジャスミンが顔を出し始め、華やかな香りへと変化します。そしてムスクとアンバーのパウダリーへ。やさしいフローラル調の香りが好きな人にぴったりな1本です。1000円以下で購入できるところもgood!
14.洗練された上品な香り
おすすめポイント
☑タバコの匂い消しにも
☑髪の毛にも使える
Beaute de Sae(ボーテ デュ サエ)は2009年に誕生。植物由来の天然成分と精油にこだわった、フレグランス ボディケアブランドです。ジャスミンやマグノリアを基調とした南国の花々に、グリーンリーフを調合。サンダルウッドをベースに、レモンとジュニパーで爽やかさを演出した、クセのない上品な香りです。
15.ビジネスシーンにも
おすすめポイント
☑ポーチにも入れやすい50ml
☑清潔感のあるコットンリネンの香り
ベルガモットやリリー、ローズなど柑橘系とフローラル系をバランスよく調合。清潔感のある清々しい香りなので、ビジネスシーンでも抵抗なく使えます。シャンプーのように自然な香りを好む人にもおすすめです。
16.ハッカのパワーで瞬間クール
おすすめポイント
☑天然由来成分100%
☑シュッとひと吹きで即クールダウン
天合成メントールを一切使用せず、ハッカ由来の天然メントールで清涼感を表現。虫除け効果も期待できるので、アウトドアにもおすすめです。1000円以下で購入できる、自然由来のボディミストを求めている人に。虫除けとして使用するならつける場所は、脚や腕など刺されやすい場所に吹きかけてください。
17.香りを楽しみながらうるおいチャージ
おすすめポイント
☑ラフィノース(保湿成分)配合
☑自然本来の香り
みずみずしいオレンジと、爽やかなレモングラスの香りで心も身体もリフレッシュ!メディテーション前に、シュッとひと吹きするのもおすすめです。髪含め全身に使えるので、つける場所を選びません。アロマのように自然本来の香りを好む人に。
おすすめボディミスト【デパコス部門】
1.柑橘系とミントの香りで気分をリセット
おすすめポイント
☑うるおいを与えクールダウンもできる便利な1本
☑スッキリした香りが好きな人に
ベルガモットやライムのフレッシュなトップノートと、メントール・ジャスミンのミドルノートが織りなす、フレッシュで爽やかな香りは夏にぴったり♪紫外線ダメージで乾燥しがちな夏の肌にうるおいを与えて、肌トラブルを防止します。
2.フルーティーで甘い香り
おすすめポイント
☑パーティーやデートなど特別な日にも
☑フローラルブーケのセンシュアルな香り
西洋ナシ・メロン・マグノリアが香るトップノートからスタート。次第に、チュベローズ・フリージア・スズランの華やかな香りが女性らしさを引き立てます。ラストはブラックベリー・ムスク・バニラで、ほどよい甘さをプラス。みずみずしい果実と、エレガントな花々がハーモニーを奏でるフローラルフルーティの香調です。
香りが長持ちするボディフレグランスを探してる人や、香水代わりい使いたい人にも。
3.スウィートな香りが好きな人に
おすすめポイント
☑甘くチャーミングな香り
☑香水代わりに使いたい人に
カラブリア産ベルガモットのフレッシュな香りから、ピオニーとローズのピュアな香りが広がるミドルノートへ。ラストはホワイトムスクでクリーミーな甘さを加えた1本です。ミス ディオールのチャーミングな香りを楽しみながら、お肌にうるおいもチャージできます。
4.甘くスパイシーな香り
おすすめポイント
☑フレッシュオリエンタルノートの甘くスパイシーな香り
☑粒子の細かいミスト

トップノートはオレンジやベルガモット、オレンジブロッサムのクリーンな香り。続くミドルノートのターキッシュローズ・ジャスミン・ミモザ・イランイランと相性よくマッチし、優美な香りが漂います。最後は、パチョリ・ホワイトムスク・バニラ・ベチバーの甘美な香りへ変化。
甘さとスパイシーさのバランスが絶妙な1本で、香りが長持ちするのも魅力。香水代わりにも使用できます。
5. 現代版のN°5
おすすめポイント
☑髪にも使える
☑オリジナルのエスプリは踏襲しつつ、現代風にアレンジ

1921年に誕生したオリジナルを踏襲し、モダンにアレンジをした1本。シトラスノートの清々しい香りからスタートし、ローズやジャスミン、イランイランのミドルノートへ。ホワイトムスキーノートに、セダーの力強さを加えて香りをまとめ上げた、ナチュラルでフレッシュな香りを楽しめるボディミストです。
世代を超えて人気&愛される1本。
6.レモンに似た柑橘系の香り
おすすめポイント
☑ひんやり成分配合
☑レモンを想わせる爽やかなヴァーベナの香り
ヴァーベナはロクシタンで人気No.1の香りです。香調はピュアシトラス。レモンを想わせるような柑橘系の香りが主役で、最後はローズとゼラニウムの華やかな香りで締めくくります。アロマティックな香りを好む人にもおすすめです。
7.香り豊かなローズを堪能できる1本
おすすめポイント
☑アルコールフリー
☑フローラルのなかでも特にローズが好きな人に
ローズのなかでも香りが豊かな、センチフォリアを採用。メイクの仕上げにシュッとひと吹きすれば、化粧もちもアップします。
8.少しビターな天然ハーブの香り
おすすめポイント
☑ユニセックスで使用できる
☑アルミニウム塩不使用
自然派&オーガニックを好む人に人気のウェレダ。サルビアボディミストは甘さのない、少しビターな天然ハーブの香りです。気になる汗の匂いもカモフラージュでき、お部屋やバスルームの香りづけにも使用できます。
9.人と被りにくいユニークな1本を探しているなら
おすすめポイント
☑抹茶の香りがアクセントに
☑髪にも使える
世界各地のスーパーフードから着想を得て誕生したボディミスト。シトラスの爽やかな香りをベースに、抹茶がアクセントになっています。個性的な1本を求めている人におすすめです。
11.シンプルな香りが好きな人に
おすすめポイント
☑持ち運びしやすい50ml
☑万人受けするクセのない香り
ウッディ・ハーバル・アーシーな香りが複雑に絡み合いながらも、調和した爽やかな香りです。クセがないので仕事でも臆することなく使用できます。アロマのように落ち着く香りを好む人にも。
12.ブースターの機能も備えた1本
おすすめポイント
☑フィックスミストとしても使用可
☑保湿効果の高いボディミストを探している人に
ブースターとフィックスミストの機能も備えた1本。角質層になじみやすいカメリアのエキスとオイルが肌に保護膜を作って、うるおいをキープします。ゼラニウム・シダーウッド・ジャスミン・サンダルウッドの、爽やかな甘さを感じるフローラル調の香りです。
13.香りが持続
おすすめポイント
☑ベタつかない保湿力
☑スパイシーで甘いフローラル調の香り

ボディミストなのに比較的長く香りが楽しめる1本。チュベローズ・オレンジブロッサム・ジャスミンが織りなす香りのハーモニーが、女性らしさを引き立たせます。ヘルシーな色気を漂わせたい、ナイトシーンにもおすすめです。
ボディミストの疑問を解決Q&A!
Q1:使用期限は?
A1:1年を目安に使い切って
Q2:持続時間は?
A1:約1時間
Q3:衣服につけてもOK?
A3:商品による
Q4:アルコール度数はどれくらい?
A4:ゼロ〜2%前後
TPOを選ばず香りを楽しめる
プチプラでもいい香りのボディフレグランスはゲットできるので、ぜひお気に入りの1本を見つけてさりげない香りを楽しんでみてください。香水代わりに使用でき、保湿や消臭効果も期待できるなんて、一石二鳥です♪
グリーンアップルとレモンが爽やかに香るトップノートから、ジャスミン・ミュゲのフローラルノートへ変化。ラストはムスク・ウッディ―で清潔感の香りを引き立てます。