おしゃれ見えして悩みもカバー!大人のパーマボブスタイル40選

前髪なし×パーマボブ
おでこをスッキリ見せてハンサムに

引き算のワンカールパーマボブ

メイクやファッションで遊びを入れたいから、ヘアスタイルに引き算を。そんな、大人ならではの潔さが光るミニマルなショートボブスタイルです。毛先に大きめのワンカールパーマをかけて、少しウェットにスタイリングしましょう!
ミディアムボブでフェミニンに

少し長めのミディアムボブは、根元からパーマをかけると柔らかい雰囲気に。大きめカールのパーマをゆるくかけると、大人っぽく上品に仕上がります。
明るめカラーはハイライトで取り入れて
くせ毛風ナチュラルパーマ
前下がり×パーマボブ
ニュアンスワンカールパーマ

前下がりのショートボブに、ワンカールパーマでニュアンスをプラス。前下がりボブはリフトアップして見える効果がありますが、カールで動きをつけると、小顔効果もさらにアップします。
前下がりラインのショートボブ
前下がりボブ×外ハネパーマ
オン眉×ふわふわパーマ

オン眉の前髪とふわふわのパーマで柔らかい雰囲気を作りつつ、シルエットは前下がりで大人っぽさを演出したスタイル。メガネとの相性もいいので、アイウェアのおしゃれを楽しんでみて!
すっきり見せるワンレンボブ

定番のワンレンボブは、前下がり&コンパクトなシルエットでちょっぴり短めに切りそろえるとリフトアップ効果が高まります。やさしいカールと束感をプラスすると、「おばさん」っぽくならず今っぽい抜け感が出ておすすめ!
強めパーマ×ボブヘア
黒髪×強めパーマで愛らしく

黒髪×強めパーマの組み合わせは、やっぱりウェットなスタイリングが可愛い!ぱらぱらと顔にかかる前髪も、くりんとしたカールがついているだけでとっても愛らしく見えますね。年齢を重ねるとうねりやクセも強くなりやすいので、思い切って強めパーマをかけてみるのもおすすめです。
やわらかな質感のフレンチボブ
オン眉バングにもパーマを
レイヤーたっぷりのボブパーマ
前髪の根元からもパーマを

毛量が少なくぺたっとしやすい人は、前髪の根元にもパーマをかけてエアリー感を楽しんでみて。ふわっと風が吹いたような前髪と揺れる毛先のカールが、360度どこから見ても大人可愛く見せてくれます。
ゆるふわ×パーマボブ
大人のゆるふわショートボブ
前上がりボブで顔周りに動きを
ピンク系カラーで大人の甘さを
ミックスパーマで動きをつけて
アッシュ系カラーで透明感を出して

アッシュ系のダークカラーは、ブリーチ無しでも染まりやすく、透明感を出すことができる髪色です。全体にパーマをかけてやわらかい雰囲気にすることで、落ち着いた甘さが手に入りますよ。パサつきや広がりを抑える&疲れて見えないために、オイルで潤いを加えてスタイリングしましょう。
前髪あり×パーマボブ
コンパクトなナチュラルボブ

オン眉にコンパクトシルエットのボブヘアは、シンプルですが年齢を重ねても似合いやすい髪型。前髪と毛先にワンカールゆるいパーマをかけておけば、きれいなシルエットが簡単にセットできます。
シースルー前髪にパーマをオン
ワンカールで美シルエットに

ワンレングスのクールなボブに、ワンカールのパーマで甘さをプラス。横から見たシルエットが美しくなり、簡単なスタイリングでセットも決まります。仕上げはオイルやバームでツヤ感をだすのが、年齢を感じさせないポイント。
オン眉マッシュボブ
無造作なグラデーションボブ
面長さん×パーマボブ
耳かけ+外ハネで目線を横に

前髪ありのボブヘアに、サイドの髪は耳にかけて、毛先は外ハネカール。縦長の輪郭が「横」に強調されるので、綺麗にバランスがとれます。
パーマで自然なひし形シルエットに

目線ギリギリに作った前髪と、パーマでトップをふわっとさせたショートボブ。自然なひし形シルエットになるので、輪郭も頭の形も美しく見えます。
明るめカラーで柔らかい印象に
長めの前髪はパーマで
ワンレンボブも、前髪は外向きに
丸顔さん×パーマボブ
ワンカールパーマで小顔見せ
センターパートでおでこを出して

ダークカラーのワンレンボブには、センターパートが好相性です。根元から立ち上がるようにセットするとおでこがすっきり見え、顔の形も縦に長く見せることができます。
ひし形シルエットでシャープに
前髪を作る場合もおでこを見せて
オン眉+トップにボリュームで骨格補正
黒髪×パーマボブ
おでこを見せてすっきり

重たい印象になりがちな黒髪ボブ。おでこを出すと、すっきりしてバランスが取りやすいです。根元がつぶれると疲れた印象に見えやすいので、前髪にもしっかりパーマをかけて動きを出しましょう。
ハンサムヘアにパーマを足して

ハンサムボブにパーマを足すと、女性らしさが加わります。透け感のある前髪も、気になるシワやくすみを隠すのに有効。あえて重ためを意識してウェットにスタイリングすることで、パサつきを抑えて「狙った無造作感」を演出して。
タイトヘアの毛先のみにパーマを

子育てなどで忙しいと、なかなか美容院に行けなかったり、とにかく楽なヘアスタイルにしたい!と思う人も多いですよね。前髪長めの黒髪ボブヘアは、毛先だけパーマを掛けると扱いやすくなり、なかなかカットができなくてもおしゃれにキープしやすいです。スタイリング剤を付けて耳にかける、または結ぶだけでセットも完成しますよ。
ほつれパーマでカジュアルな雰囲気に

ほつれた毛糸のようなパーマが可愛いスタイル。「老け見え」を防ぐポイントは、ワックスやムースで束感を出すこと!くしゅっとしたウェーブで、カジュアルな大人のかわいさを目指しましょう。
オン眉に大きめカールを合わせて
パーマボブの疑問Q&A【スタイリング、アレンジetc】
Q.パーマボブの上手なスタイリングが知りたい!
A…ドライヤーは弱風!オイル、バーム、ワックスを使い分けて
Q.パーマが強すぎる、広がってしまうと感じたら?
A…スタイリング剤と使い方を見直してみましょう
パーマが強い、広がってしまうと感じる理由の多くは、「乾燥」が原因です。髪を乾かす前にオイルを付けたり、付ける量を少し増やして乾燥を防ぐと、カールがきれいに出て、広がるのを防ぐこともできます。
Q.ゆるいパーマを上手にスタイリングするコツは?
A…指でねじりながら乾かすと、ナチュラルな動きが出せます
Q.パーマが残っているボブヘアにおすすめの髪型は?
A…イメージを変えたいなら、「ウルフボブ」がおすすめです

伸ばしかけのボブヘアに変化を与えて、新鮮な気分にさせてくれるのが「ウルフボブ」。レイヤーを入れることでシルエットが変わり、表面や毛先に残ったパーマを活かしながら、イメチェンも叶います。
Q.30代・40代におすすめのパーマボブのアレンジは?
A…定番の一つ結びに、大きめのヘアアクセをプラスしてみて

ボブの長さの場合、できるのはハーフアップや一つ結びぐらい。大人の女性がおしゃれなアレンジを楽しむなら、低い位置で結んだ髪にシンプルかつ大きめのヘアアクセをプラスしてみてください。落ち着いたファッションにも合わせやすく、上品に見せてくれます。表面の毛束を引き出して、パーマを活かすのも忘れずに!

髪を下ろしたままヘアアクセを付けても可愛いです。サイドの髪を耳にかけるだけでも印象が変わるので、その日の気分に合わせてちょっとしたアレンジを楽しんでみましょう。
大人のパーマボブで、楽におしゃれを叶えよう

ハンサムなショートボブは、パーマで顔周りにしっかり動きを出して、おでこをスッキリ見せると軽やかな印象に。シンプルファッションに大ぶりのアクセサリーが似合う、大人向けのパーマボブスタイルです。