秋の夜長を美容時間に


スキンケアをいつもより丁寧にしてみたり、体をほぐすエクササイズをしてみたり…。自分の体と真摯に向き合えば、その姿勢に内なる美もきっと応えてくれるはず!
今回は、秋の夜長に実践したい、お手軽な美容メソッドをご紹介します♪
夕食は体を労わるメニューで

いつもならパパッと済ませていた夕食。たまにはしっかり自炊時間を確保して、体に優しいご飯をつくってみましょう。
体が温まる根菜を使おう
ゆったりお粥をつくってみる
いつもより丁寧に汚れを落とす

クレンジングや洗髪といった“汚れを落とす”作業。ここにも時間をきちんと割き、汚れとともにその日の疲れもOFFしましょう♪
クレンジング前は蒸しタオルをON
ブラッシングで頭皮の汚れを浮かせる

お風呂に入るときは、予め髪全体をブラッシング。こうすることで、奥に入り込んでいた汚れが表面に浮き出てきます。シャンプー時に髪がからまりにくくなるというメリットも。
普段とは違う保湿ケアをしてみる

お風呂から上がったら、お肌の保湿を入念に。普段のスキンケアに加え、ちょっとした特別ケアも取り入れてみましょう!
固まるパックでもっちり肌に
コットンやシートを使ったパックが主流になってきましたが、うるおいをしっかり行き渡らせたいなら、ピタッと固まるタイプの方が◎。お肌にぴったり密着するので、水分の過度な蒸発を防いでくれます。
ラップを使ってぷるぷるリップをゲット
お風呂上がりに頭皮マッサージをする

お風呂から上がって髪を乾かしたあとは、簡単な頭皮マッサージでリラックス♪頭皮が柔らかくなると栄養が届きやすくなり、発毛促進効果も期待できます。
頭皮マッサージのやり方

【1】耳の近くに手を置き、そのまま頭皮を上方向に引き上げます。指の腹が地肌から離れると力が入りにくいので、ピタッと密着させながらおこないましょう。
【2】頭頂部近くに両手の指を置き、頭皮を左右に動かします。そのあとは前後方向にも動かします。
骨盤エクササイズでゆがみを改善!

全身の血行にも影響を及ぼしかねない骨盤のゆがみ。お手軽エクササイズで、きちんと日頃から整えておくことが大切です。なるべく足を組まない、下半身の動きを意識して歩くなど、何気ない日常の動作にも気を遣って。
骨盤の位置を調節するお尻歩き
【2】両肘を横に曲げます。
【3】そのまま腰をひねりながら、お尻で前へ歩いていきます。お尻で骨盤を押し出すようにして進むのがポイント。
【4】10歩前に進んだら、10歩後ろに下がります。
【5】これを5セットおこないます。
いつもより時間をかけた美容法にトライ

秋の夜長を生かした、ちょっぴり特別な美容タイム。ただ何となく過ごすより、心にとっても体にとっても、ずっと有意義な時間になるはずです。気にあるものがあれば、さっそく今晩からトライしてみましょう♪
夜が長く感じられる秋。せっかくなら、美しさに磨きをかける“美容タイム”に使ってみませんか?