「肌に優しそう」なオーガニックコスメのこと、ちゃんと知ってる?
オーガニックの意味は、“有機”

“オーガニック:organic"は“有機”・“有機栽培”という意味にあたります。有機というのは、化学肥料や農薬、遺伝子組み換え技術などを使用せず、環境へ負担のかからない栽培方法、あるいはその素材のことです。
オーガニックコスメのいいところ


現代のように科学技術が発達するずっと以前から、植物の花びらや種子、油分をお肌につける習慣があったといいます。実際に昔の人たちが実践し、「これはいい!」として言い伝えられてきた、伝承的な植物療法を基にした美容法なら信憑性がありますよね。しかもそれは農薬や化学肥料が生まれる前の時代ですから、当然原料はオーガニック。オーガニックコスメによるスキンケアは、そんな古くから伝わる美容法に立ち返るものといえるでしょう。

オーガニックコスメは基本的に、天然由来の原料そのものが持つ効能によって、肌本来の力を高めたり引き出したりするコンセプトのものでなければなりません。時間はかかっても、使い続けることで肌の自然治癒力を取り戻すのが目的の化粧品だといえます。化学のチカラに頼りすぎず、自然の恵みを活かした肌に優しいお手入れができます。

オーガニックコスメのメーカーの中には、自然環境への配慮を企業理念としてかかげる企業も多く、オーガニックコスメを選ぶことは地球環境を配慮した消費にもつながるでしょう。
オーガニックコスメにも欠点はある?

化学のチカラに頼らなくてもお肌のキレイをキープできて、環境にも優しい…なんだかイイコトばかりに聞こえるオーガニックコスメ。だけどお肌やライフスタイルに合うかどうかは、人によってさまざまです。オーガニックコスメを選ぶ際に気を付けたいこととはなんでしょうか?

オーガニックコスメに対して一般的なコスメをケミカルコスメと呼びます。ケミカルコスメは石油由来のミネラルによって肌に水分を浸透させたり、合成ポリマーを配合することで水分を逃がさないようにするなどの工夫がされています。そのため、伸びがよかったり白浮きしにくかったり、しっとり感やすべすべ感など使用感に優れたものが多いのです。オーガニックコスメはこういった化学成分をできるだけ使わないように作っているため、肌には優しくても、初めて使う際には使い心地がよくないと感じることもあるでしょう。

オーガニックコスメは、肌の健康を考えて保存料や防腐剤を含まないものも多いです。保存方法によっては変質してしまうこともありますから、できるだけ早く使い切るか、保管場所に注意するなど、使用方法や保管方法についてもより注意する必要があるでしょう。

自然由来の成分を多く含んでおり、使い方などによってはアレルギーを起こす場合もあります。どんな化粧品を使う際にもいえることですが、オーガニックコスメの場合でも念のためパッチテストをしてから使い始めることをおすすめします。
オーガニックコスメ、どれくらいオーガニック?

“オーガニックコスメ”ならその原料すべてがオーガニックで、しかも化学成分は含んでいないと思ってしまうかもしれませんが、必ずしもそうではないようです。

日本の農産物と加工食品においては、定められた規格に準ずると認められた場合に「有機JASマーク」が付けられます。このマークが与えられた食品については、「有機」や「オーガニック」と表示することができるというルールがあります。
本当のオーガニックコスメ、どうやって選ぶ?
オーガニックコスメの選び方として、国際的な認証を取得しているものか、もしくはそれに準ずる自社基準を設けているものを選びましょう。
国際的な認証団体が基準として掲げているのはだいたい共通する3点です。
1.石油由来成分の排除
2.動物由来成分の排除(生きた動物からは可)
3.植物由来原料のうち70~90%以上がオーガニック原材料
植物本来の生命力が凝縮された
「無農薬・自然農」栽培のワイルドクラフト原料をはじめ、
海外輸出に頼らない「国産の自然原料」を
極めて高い比率で配合。
20年にわたる国産オーガニック化粧品の開発技術により
「天然成分100%」「化学成分完全フリー」を実現し、
厳選された植物素材を日本人の美しい肌づくりに最適な
ブレンドで処方しています。
きちんと選んでオーガニックコスメライフを始めよう!

オーガニックコスメとはいっても、どれくらいの原料がオーガニックで、化学成分をどれくら使っているのかは品物やメーカーによってさまざま。使いたいオーガニックコスメは肌や生活スタイルに合っているのか、という判断はもちろん、暮らしの中にどれくらいオーガニックを取り入れたいのか、あなたの考える最適な基準のオーガニックコスメを探してみてくださいね!
いま、多くの方から支持を集めている“オーガニック”なもの。野菜や加工品などの食品だけではなく、衣料品や生活用品など、“オーガニック”はさまざまな形で暮らしの中に取り入れることができます。特に、毎日使う化粧品は「オーガニックコスメを選ぶ」という方が増えてきているようですね。だけどそもそも“オーガニック”や“オーガニックコスメ”がどんなものなのかあまりよく知らないまま、イメージだけで選んでいるという方も多いのではないでしょうか?