今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP

体を動かすことは、面倒なことでしょうか?辛いことでしょうか?そう感じている方にぜひ知ってほしい、体を動かすことのメリットがあります。今回は、そんな「体を動かすことが好きなるための方法」を、3段階にわけてご紹介します。無理のないペースで、少しずつ体を動かしていくことが大切。次第に楽しさを感じて、体を動かすことが好きになっていくはずです。2021年10月31日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティー健康ダイエットストレッチトレーニング
お気に入り数928

体を動かすと、自由になれる

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:unsplash.com
体を動かすことが好きになると、暮らし全体が楽しくなります。体を動かすこと自体を楽しめるうえに、そこでついた体力が普段の暮らしでも役に立つからです。仕事や家事でグッタリすることが減ったり、ショッピングや遠出をしても最後まで楽しむことができたり―。

疲れを気にせずやりたいことができるのは、行動の自由度が上がるということ。つまり、体を動かすことが好きになると、「今よりも自由な暮らしができるようになる」ということなんです。

「段階を踏んでいくこと」が大切

今回ご紹介する“体を動かすことが好きになる3STEP”は、STEP1→STEP2→STEP3と、ひとつずつクリアしながら次に進むことが大切です。そのうえで、体の状態を観察しつつ、無理のないように取り組んでください。「体を動かすことが気持ちいい!」と感じられる瞬間に出合えるように、焦らずじっくりいきましょう。

目次

STEP1「日常の動作でストレッチ」

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:
まずは、体をほぐすことから始めましょう。日常の動作のなかで、ストレッチになりそうなものを見つけてください。そしてその動作をゆっくり行い、気持ちいいと感じることができたらOKです。できるだけ毎日やるのがおすすめ。繰り返していくうちに、体を動かすための準備が整っていきます。

《肩回り》テーブルを拭く動作

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:
最初にテーブルの上のものを全部どけて、拭きやすい状態をつくりましょう。背筋を伸ばして立ち、腕を大きく動かしてテーブルを拭きます。離れたところでも立ち位置を変えず、腕を伸ばして拭いてみましょう。それでも届かない箇所があれば、立ち位置をずらして拭きます。利き手じゃないほうも使うことで、バランス良くストレッチすることができますよ。

《上半身》洗濯物を干す・たたむ動作

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:
洗濯物を干す動作には、ストレッチ要素がつまっています。「洗濯物を振りさばくとき」や「物干し竿にかけるとき」の“腕を上げる瞬間”がストレッチのタイミング。さっと動かすのではなく、脇の下が伸びるのを感じながら少しゆっくり動かしてみましょう。

また、洗濯物をたたむ動作もストレッチのチャンスです。おすすめは、床に座ってたたむこと。座り方は、背筋を伸ばしやすいあぐらや正座がベター。少し遠くに洗濯物を置いて、上半身全体を使って1枚取り、たたんだあとはまた上半身全体を使って少し遠くに置く。この動作を繰り返すことで、自然とストレッチができますよ。

《下半身》ゴロゴロくつろぐ動作

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:
リラックスタイムでもできる、ストレッチの動作があります。たとえば足首のストレッチ。寝転がってスマホなどを見ているとき、まっすぐに伸ばした足のつま先をゆっくりと下ろしてみてください。このとき、足首の前側が伸びているのを感じられるはず。そのあとはまたゆっくりとつま先を天井に向けます。すると今度は、足首の後ろ側が伸びているのがわかるでしょう。

また、寝転がった状態から、片方の足を手で抱えるようにして胸のほうに寄せるだけで、腰回りのストレッチになります。寝転がっているときはストレッチのチャンス。伸ばして気持ちいいと感じられる部分を探して、自分なりのストレッチ方法を見つけていくのも楽しいでしょう。

▽気軽にできるストレッチは、他にもたくさん▽
隙間時間にゆるっとスタート!「ながらストレッチ」でプチ不調を緩和しましょ♪
隙間時間にゆるっとスタート!「ながらストレッチ」でプチ不調を緩和しましょ♪

肩凝りがつらい、最近疲れが取れない…そんなプチ不調緩和には、運動やストレッチがおすすめです。でもまとまった時間を確保するのは、なかなか難しいもの。そこでおすすめなのが「ながらストレッチ」。〇〇しながら出来るので、日常に取り入れやすく、継続しやすいところが魅力です。無理なく自分ノペースで出来るので、運動初心者さんにもおすすめですよ。今回はこの「ながらストレッチ」についてご紹介します。

毎日続けて体すっきり!【10分以下】の簡単ストレッチ&エクササイズ
毎日続けて体すっきり!【10分以下】の簡単ストレッチ&エクササイズ

肩こりや腰痛、眠りの浅さ。ふだんの生活の中で感じる小さな不調はありませんか?実はそれ、運動不足や体の強張りが原因かもしれません。初心者さんでも自宅で毎日続けやすい【10分以下】でできるストレッチやエクササイズの動画を朝~夜の時間帯別にご紹介します!

リフレッシュ&仕事の効率UPも期待!《椅子に座ったままできるストレッチ》
リフレッシュ&仕事の効率UPも期待!《椅子に座ったままできるストレッチ》

デスクワークなどで一日の大半を座りっぱなしで過ごしていると、肩がこったり気分が優れなかったりなにかと不調が起こりがち。かといって、運動をする時間を確保するのはなかなか難しい…という人は多いかと思います。そんなときにおすすめなのが「椅子に座ったままできるストレッチ」。隙間時間を使って行うので、無理なく続けられそうです。また体をのばしたり、ねじったりすることでリフレッシュできて、その後の業務をクリアな気分で取り組めるメリットも。今回は「椅子に座ったままできるストレッチ」をご紹介します。

STEP2「たくさん歩く」

日常の動作を利用して、充分に体がほぐれたなと感じてきたら、次は「たくさん歩く」ことを意識していきます。だからといって、いきなりウォーキングを始めなくても大丈夫。ストレッチと同様に、今の暮らしを“大きく変えずに”できることからやっていきましょう。

正しい歩き方をおぼえる

せっかく歩くのだから、効率よく体を動かせる「正しい歩き方」をおぼえましょう。むずかしく考えず、以下のポイントをおさえておけばOKです。
《正しい歩き方のポイント》
・背筋を伸ばして胸を張る
・あごを少し引いて遠くを見る
・膝を伸ばしながら、かかとから着地する
・手は自然に大きく振る
正しい歩き方が身につくまでは、速度はゆっくりで構いません。無理をしない程度に練習し、徐々に速度を上げていきましょう。

▽こちらの記事も、ぜひご一読ください▽
日常の「歩き」を運動に!正しい歩き方と効果を上げるための意識ポイント5つ
日常の「歩き」を運動に!正しい歩き方と効果を上げるための意識ポイント5つ

秋風が涼しくて体を動かすのに気持ちのいい季節ですね。そんな気候の中、新しくスポーツを始めて体を動かしたいと思いながらも、なかなか時間が取れないという方はいませんか?そんな方におすすめしたいのが「ウォーキング」です。日常で歩かない日はありませんよね。いつもの「歩き」をもっと効果的に運動にするために、気をつけたい意識ポイントをまとめました。

歩いて行ける場所を増やす

買い物や出勤など、普段の暮らしのなかで「歩いて行けそうな場所」がないか探してみましょう。今まであたりまえのように乗り物を使っていた区間でも、見直してみると“歩けないことはない”という距離だったりすることも。歩いて行ける場所が増えることで、意識しなくてもたくさん歩くことができ、体を動かす機会を増やすこともできますよ。

▽歩くのがもっと楽しくなるアプリも▽
‎「Pacer-運動記録と健康ダイエット」をApp Storeで
「Pacer-運動記録と健康ダイエット」をGoogle playで

歩きやすい靴を選ぶ

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:
長い距離を手持ちの靴で歩いていると、足に違和感をおぼえることも。そんなときは迷わず「歩きやすい靴」の購入を検討しましょう。最初のうちは小さかった違和感も、歩く機会が増えるほど大きくなっていき、足への負担も増えてしまいます。歩行時の違和感は足からのSOS。決して見逃さないようにしてください。

▽こちらの記事も、ぜひご一読ください▽
痛くならない【ウォーキングシューズ】18選。女性用おすすめシューズの選び方
痛くならない【ウォーキングシューズ】18選。女性用おすすめシューズの選び方

外出の機会も増え、ようやく旅行やレジャーも楽しめるようになりましたね。なまったからだを整えようと、ウォーキングを始めようとしている方も多いのではないでしょうか?ただ足に合ったシューズを選ばないと、長時間の歩行で足を痛めてしまうことも。そこで今回はウォーキングシューズの選び方と、おすすめのレディースウォーキングシューズをご紹介。お気に入りを見つけて歩行習慣を身に付けましょう。

STEP3「アクティブなことを試す」

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:unsplash.com
体がほぐれて、たくさん歩くことにも慣れてきたら、次はアクティブなことを試してみませんか?ここで重要なのは、「試す」という感覚です。お試し感覚でやってみて、嫌だったらやめればいいし、楽しかったらまたやればいいのです。

運動してみる

今すぐにでも始められる。「体を動かすこと」が好きになる3STEP
出典:unsplash.com
運動は、シンプルに体を動かすことが楽しめるもの。道具がなくても始められるウォーキングやランニングから、ジムで行うトレーニングや水泳など、「やってみたいな」「できそうだな」と思えるものから試してみましょう。やっていくうちに、体の変化やスキルアップが感じられ、運動することがますます楽しくなっていくはずです。

▽こちらの記事も、ぜひご一読ください▽
“スポーツの秋” ビギナーさんへ。この秋はじめたい!おすすめの運動【5選】
“スポーツの秋” ビギナーさんへ。この秋はじめたい!おすすめの運動【5選】

過ごしやすい気候になってくると、「何か運動をはじめたい」と思う方も多いのではないでしょうか?今回はそんな運動ビギナーさんにおすすめの運動を5つご紹介します。まずは道具から揃えたいという方のために、最初に買うと良い装備も分かりやすくご案内します。

道具を使って簡単フィットネス。おすすめのトレーニングアイテム14選
道具を使って簡単フィットネス。おすすめのトレーニングアイテム14選

ステイホームが続いたり、夏の暑さで外出を控えたりすると、気になるのが運動不足。気軽に何か始めたいと思うなら、室内用のフィットネスアイテムを使って運動してみませんか?座ったままでOKの簡単な物や、遊び感覚で使える物、ジム通いの代わりに使えるコンパクトなマシンなど、おうち時間におすすめの運動アイテムをご紹介します。

習い事を始めてみる

運動のなかには、ヨガやピラティスなど、人に習ったほうが効率的に習得できるものも。習い事のメリットはそれだけでなく、コミュニティに入ることによって、モチベーションが維持しやすくなるという点もあります。多少のコストはかかるものの、学びやすさと続けやすさが手に入ると考えれば、良き選択肢のひとつになるのでは?

▽こちらの記事も、ぜひご一読ください▽
ゆったりした動きだから続けやすい。運動が苦手な人におすすめの『習い事』
ゆったりした動きだから続けやすい。運動が苦手な人におすすめの『習い事』

健康やダイエットのために体を動かしたいけれど、激しいスポーツは苦手…。そんな人は、ゆったりした動きで出来る運動を習ってみませんか?ヨガ・ストレッチ・フラダンス・アーチェリーなど、ジャンルは様々。スピードを必要としないので、心のリラックスにもつながりますよ。

今こそ始めてみませんか?場所や時間にとらわれない『オンライン習い事』のススメ
今こそ始めてみませんか?場所や時間にとらわれない『オンライン習い事』のススメ

インターネットによる暮らしの利便性がぐっと上がり、家にいながらショッピングはもちろんのこと、全国のおいしいグルメのお取り寄せ、また最近ではテレワークやオンライン会議が広く普及されました。同様に学びや習い事の面でも、オンラインによるレッスンなどが続々と増えています。普段はなかなか遠くまで出かけられない方や、決まった時間に通うのが難しい方、朝や夜のスキマ時間に何か勉強してみたい方などに、とてもニーズがあるようです。今回はそんな「オンライン習い事」にはどんなメリットやジャンルがあるかをご紹介します。

キャンプに行ってみる

レジャーを利用して体を動かすのもいいでしょう。とくにおすすめなのが、体を動かす機会が多いキャンプ。テントの組み立てや食事の準備をとおして、たくさん体を動かすことができますよ。「体力があるからこそ楽しめること」を体験すると、ますます体を動かしたくなるかも♪

▽こちらの記事も、ぜひご一読ください▽
「女子キャンプ」はおしゃれに。基本グッズ&こだわりの楽しみ方アイデア集
「女子キャンプ」はおしゃれに。基本グッズ&こだわりの楽しみ方アイデア集

アウトドアがブームとなっていますが、最近はおしゃれな雰囲気漂う「女子キャンプ」が注目されています。女性ならではの視点で楽しむキャンプスタイルを是非、自然を満喫しながら体験してみませんか? キャンプ初心者さんでも楽しめるアイテム選びをはじめ、過ごし方のアイデアや関東近郊のおすすめキャンプ場まで「女子キャンプ」についてたっぷりご紹介します。

貴重な時間を有効活用!ファミリーキャンプの準備と過ごし方
貴重な時間を有効活用!ファミリーキャンプの準備と過ごし方

設営、料理、遊び、撤収、片付けなど…。ファミリーキャンプは、やることがたくさん!思っている以上に時間がかかります。今回は、キャンプ歴6年の筆者が、スケジュールの組み方や効率よく作業が進むポイントをご紹介します。これからはじめようとしている人や、はじめたばかりの人のお役にたてればうれしいです。

体を動かすと、心も動く

体を動かすことが習慣になってくると、クヨクヨと落ち込む時間が減っていくかもしれません。クヨクヨしてもモヤモヤしても、体を動かせば不思議とスッキリしてしまうからです。まるで、体につられて心も一緒に動いているかのように。

「体を動かしていれば、何があっても大丈夫」。そう思えるようになれば、日々の暮らしがもっと楽しいものになりそう。さぁ、今から初めの一歩を踏み出してみませんか?

素敵な画像のご協力、ありがとうございます。
キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール
ずっと使い続けたいモノを集めたセレクトショップ - ZUTTO(ズット)

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー