梅雨時は髪悩みがたくさん...

いつものヘアケアに+αで丁寧な習慣を取り入れることで、そんなお悩みが少しずつ改善に向かうかもしれません。髪のお悩み別に最適なお手入れ方法とヘアケアアイテムを厳選してご紹介します。
基本の3つのお手入れで髪の調子を整えよう

01.シャワー後のドライは早めに
02.丁寧なブラッシング
03.睡眠中も摩擦に注意

寝ている間は、枕カバーと髪の間に摩擦が生じて傷みの原因となることも。なるべく抑えるためには、髪をむすんだりナイトキャップを取り入れたりするのがおすすめです。最近では肌や髪に優しい枕カバーも発売されているので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
《お悩み別》梅雨時のおすすめのヘアケア
《パサつき&広がり》毎日の保湿で髪に栄養を与えよう

油分の多いオイル系スタイリング剤を使用することで、髪の水分が放出されなくなるのはもちろん、乾燥や熱ダメージを軽減することができます。

おすすめ” ミルボン|エルジューダMO
硬さのある髪にもしっかり馴染んで、水分バランスを整えてくれるミルボンのヘアオイル。柔らかい髪質へと導く柔軟成分バオバブオイルが配合されているのが最大の特徴です。
スタイリング剤として使えば、しっとりまとまった毛先が1日中続きますよ。
《うねり&癖毛》スカルプケアから徹底的に!


おすすめ” オルナオーガニック|ヘアエッセンス
スカルプケアをしつつ根気よく内部から髪質改善をしたい方には、ナチュラルなオーガニックタイプのオイルがおすすめ。優しい植物由来の成分なら、髪だけでなく頭皮マッサージのオイルとしても使うことができますよ。
オルナオーガニックの商品は、無添加と天然成分にこだわった信頼できる製品づくりが魅力です。
《ボリューム》ドライとスタイリング剤がカギ
ドライヤーの基本は、毛の流れに逆らうように乾かしていくこと!例えばトップや前髪の根元を少し濡らしたら、分け目と逆の方向に乾かしてあげるときれいなボリュームが出ますよ。

おすすめ” ロレッタ|カチカチシュー
名前の通り、高いキープ力が口コミでも話題のロレッタのヘアスプレーです。香りも非常にナチュラルなので、シーンを問わず使えるのも嬉しいポイント。
根元や気になる部分にシュッとするのはもちろん、崩れやすい梅雨時のまとめ髪や前髪キープにも◎
湿気に負けないツヤ髪を楽しもう

髪の毛に水分が残った状態は、うねりの最大の原因となってしまうので要注意。お風呂から上がったら、特に根元を中心に素早く乾かしてあげましょう。
ドライヤーをする際は、髪の毛ではなく地肌を乾かす意識を持つのがポイント。頭皮が乾いてくると、自然と毛先も乾きます。