ナチュラルメイクのポイントは「隠す・生かす」のさじ加減


そもそも“ナチュラルメイク”とは?

揃えておきたい基本のアイテム
化粧下地
コントロールカラー
☑グリーン:額や頬、小鼻周りやニキビ跡の赤味をカバーしたいときに。部分的に少量使うのが◎
☑バイオレット:目元や口元のくすみが気になるときに。顔全体に使うときは白くなりすぎないように少量をよく伸ばして。
☑イエロー黄みよりの肌くすみを明るくしたい、目の下のクマやくすみが気になるときに。
コンシーラー

☑リキッドタイプ・筆ペンタイプ・パレットタイプ:肌の赤味や目の周りなど広い面に使いたいときや、肌が乾燥しているときに
☑オレンジ系:シミやクマなど茶色や黒っぽさをカバー
☑イエロー系:ニキビ跡など赤味をカバー
ファンデーション

アイブロウ(眉墨)

☑パウダータイプ:ふんわりとした柔らかな印象になります。色を重ねることで自然で奥行きのある仕上がりに。
☑眉マスカラ:毛流を整えてすっきりとした仕上がりに。自眉が濃い方や太い方におすすめです。
アイシャドウベース・クリームタイプアイシャドウ
ロングタイプマスカラ・茶系アイライナー
口紅下地

チーク
*ベースメイクのポイント
1. ニキビ跡やくすみなどはコンシーラーでカバー


2. ファンデーションは“薄く伸ばして”潤い感のある肌に

3. 仕上げパウダーは大きめのブラシを使ってツヤ肌に仕上げる
ベースメイクにおすすめのアイテム
ラ ロッシュ ポゼ|【日やけ止め・化粧下地】UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ ピンク
ETVOS|ミネラルコンシーラーパレット SPF36 PA+++
石鹸で落とすことができる肌に優しいタイプのミネラルコンシーラーです。どの肌色にも合わせやすい3色がセットになっているのでくま、シミ、ニキビ跡の色に合わせてカバーすることができます。肌にすっと馴染んで違和感のない仕上がりにしてくれます。
NARS(ナーズ)| ナチュラルラディアント ロングウェアファンデーション
つけ心地の良さとカバー力が人気のNARSのリキッドファンデーションです。リキッドならではの保湿力の高さで肌に潤いを与えながら赤味やくすみをしっかりカバーしてくれます。毛穴も綺麗に目立たなくしてくれるので、すっぴん風の素肌メイクにぴったりのファンデーションです。
*アイメイクのポイント
1. 色味は抑えつつトレンドはさりげなく取り入れる


2. アイラインは『跳ね上げ』『引きすぎ』に気をつけて

3. ロングタイプマスカラで涼しげな目元に

4. アイブロウパウダー&眉マスカラで、中太ストレート眉に


アイメイクにおすすめのアイテム
excel(エクセル)| アイシャドウベース
ナチュラルなベージュカラーが、まぶたのくすみをほんのりカバー。発色しづらい明るい色や淡い色もきれいに色づきます。乾燥でカサカサしがちな目元に潤いを与えて、時間が経ってもアイカラーの発色がずっと続きます。
VINTORTE| ミネラル シルク アイズパレット ヴァントルテ アイシャドウ
どの肌タイプにも合わせやすそうな4色展開のパレットです。ほんのり上品なパールと、絶妙なグラデーションで印象的な目元を演出してくれます。肌に優しい低刺激処方で、乾燥しやすいデリケートな目元にも安心して使うことができるのもうれしいポイントです。
Visee(ヴィセ) |リシェ カラーインパクト リキッドライナー アイライナー
描きやすい極細ブラシで繊細なアイラインを引くことができます。少し赤味がかったブラウンがナチュラルな目元を演出。初心者さんでも簡単に無理なくおしゃれ感のある目元に仕上がります。
キャンメイク |クイックラッシュカーラーセパレートマスカラ
まつ毛の一本一本にしっかり絡んで、毛先までしっとりとした濡れ感のあるまつ毛になります。だまにならず綺麗にセパレートして長時間カールをキープ。ナチュラルなブラウンが優しい印象の目元にしてくれます。
KATE(ケイト) | アイブロウ デザイニングアイブロウ3D
ふんわり眉が叶うと人気のケイトのアイブロウバウダー。3色カラーで濃淡がつけやすく、立体感のある眉を描くことができます。眉尻まで繊細に描けるアイブロウブラシが付属されているとこも人気の秘密。ナチュラウメイクはもちろん、お呼ばれシーンなどでしっかりメイクをしたいときは、ノーズシャドウとしても使えます。
リトルレディ|ベビーニュアンス アイブロウ
濃い眉毛さんでも簡単にアッシュ系眉になれる眉マスカラです。どんな髪の色にもマッチするラテカラー。今風のおしゃれなふんわり眉に!
*リップメイクのポイント
1. 唇をマッサージして自然な赤味にトーンアップ

リップクリームやバームを唇につけて指でくるくると回るようにしながら優しくマッサージしましょう。その後、指先でトントンと軽くたたくようにすると◎上下それぞれに1〜2分くらいのマッサージでOKです。乾燥がひどいときはリップトリートメントやワセリンでしっかり保湿しましょう。
2. リップ下地を使ってみずみずしく透明感のある唇に

リップメイクにおすすめのアイテム
マキアージュ|ドラマティックリップトリートメントEX リップクリーム
なめらかなテクスチャーで唇をしっとりと潤います。リップ下地としてはもちろん普段の唇ケアとしてもおすすめです。するんとしたつけ心地で、しっかり保湿してくれるので、唇のあれや縦ジワでお悩みの方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
ETVOS(エトヴォス)|ミネラルルージュ
上品な色合いとうるつやな仕上がりになるのがうれしいエトヴォスのミネラルルージュ。唇は皮脂腺がなく最も乾燥しやすいパーツ。付ければ付けるほど潤って一日中唇をケアしてくれるこちらのリップルージュは、なかなかゆっくり唇をケアする時間がない女性にとって頼りになる一本です。
*チークメイクのポイント
1. お風呂上がりのような自然な赤味でじんわりと血色感をプラス

2. パーソナルカラーに合わせると肌色が映える

チークメイクにおすすめのアイテム
HANA ORGANIC|ウェアルーカラーヴェール(チーク&リップ)
チークとしてもリップカラー としても使えるマルチタイプのカラークリームです。肌に優しいスキンケア処方で一日中お肌をケアしながら、頬や唇に本物のような自然な血色感を与えてくれます。天然由来のオイル成分配合。どんな肌タイプの方にもお使いいただけます。
ポイント押さえて、いつものナチュラルメイクをもっと好印象に*

SPF50PA++++と紫外線対策にもバッチリの化粧下地です。肌馴染みの良いほんのりピンクが肌を一段トーンアップしてくれます。こちらは色白肌の方やピンク系の肌の方におすすめです。明るいオークル系の方や日焼け肌の方にはホワイトタイプが◎光の反射でツヤ感のある肌に仕上げてくれます。ホワイトタイプはコントロールカラーと混ぜて色味を調節しながら使うこともできちゃいます。