おすすめ『体温計』10選~赤ちゃんから女性専用まで~正しい測り方も

おすすめ『体温計』10選~赤ちゃんから女性専用まで~正しい測り方も

一時期、品薄になっていた体温計。皆さんのご家庭では用意されているでしょうか。体温計といっても測る部位や種類は様々。今一度体温計についてよく知って、家族の健康管理に役立ててみませんか?今回は体温計の種類の解説と種類別のおすすめ商品を紹介します。また間違った方法で計測しているかもしれない“わき計測”の正しい測り方も見ていきますよ。2021年01月21日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティー健康
お気に入り数172
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

体温計は“5年”が買い替え時

一般的な電子体温計の耐用年数は約5年といわれており、いざ使おうと思っても古いものだと正確に測れるか心配になってしまいますよね。では家庭の常備品である体温計を買い替える場合、どんなタイプを選べばいいのでしょうか。最近では非接触のタイプや、アプリ連動のものなど種類も豊富。一般的なわきで測るタイプの正しい測り方も紹介しますので、さっそく体温計について詳しくみていきましょう。

目次

もっと見る

今知っておきたい、体温計の種類

わきや口で測る「電子体温計」

わきや口の中で計測する最もポピュラーな体温計。皆さんの家庭にあるのもこのタイプではないでしょうか。電子体温計には「実測式」と「予測・実測式」の2つの測定方法があります。
・「実測式」
これ以上上がらない温度(平衡温)を測定する方法。わきなら10分以上、口の中なら5分程度じっと待って計測します。現在の正確な体温が測れるので、風邪やインフルエンザに罹っていて、しっかり検温する必要がある場合におすすめです。

・「予測・実測式」
予測式は、多くの人の体温上昇データに基づき、10分間測った場合のわきの平衡温を、短時間で予測して表示する方法。およそ20秒でお知らせしてくれるので、10分間じっとしていられない子供や時間のないときにぴったりの方法です。実測で計測したい場合は、お知らせがあってもそのままの状態にし、10分後に取り出せば平衡温が出せます。

赤ちゃんにぴったり「耳式体温計」

人の体や物体からは目に見えない赤外線が出ています。耳式体温計は、耳の中から出ている赤外線の量をセンサーで瞬時に検出することで、鼓膜近くの温度を測ります。検温時間が1秒程度と短時間で測れるので、寝ている赤ちゃんにも安心。夜間に便利なバックライト搭載のタイプもありますよ。ただ個人差がありますが、わきで測るのと若干温度差が生じることがあります。そのため、測る箇所の平熱を知っておくことが大事です。

乳幼児の場合、朝起きた直後、昼の活動期、夕方、夜寝る前の4回の平熱をメモしておきましょう。家で耳式体温計を使っていても、病院などではわきで測るタイプを使用することもあるので、耳・わきの両方の平熱を知っておくとより安心です。

触れないから清潔「非接触体温計」

ここ1年、多くの場所で目にするようになった非接触体温計。皆さんもおでこにピッとされたことがあるのではないでしょうか。こちらも耳式と同様、体表から出る赤外線の量をセンサーで感知し、温度に換算して表示します。

非接触のため、衛生的で多くの人が集まる場所でも使われています。寝ている場合などは、起こさず瞬時に測れるメリットもあります。しかし一方で外気温に影響を受けやすいというデメリットも。
計測するおでこやこめかみなどが外気に触れているため、夏の暑い時には高く、冬の寒い時期には低く表示されがち。幼稚園や保育園では非接触体温計で測っているという場合でも、登園直後は外気の影響を受けることがあるので、風邪がはやる冬場などは家でも測っておいた方が安心です。

毎日の体調管理に「基礎(婦人)体温計」

体のリズムの変化によって体温が変動しやすい、女性の基礎体温を測定するための体温計です。他の体温計が小数点第一位までの測定なのに対し、基礎体温計は小数点第二位まで表示されます。毎日のより微細な変化が分かる仕組みで、通常、朝起きてすぐに口の中で測定します。

基礎体温は毎日検温して体の状態を把握するため、グラフなどで管理する必要があります。多くの基礎体温計にはメモリー機能が付いていて、過去をさかのぼって体温を確認できたり、スマートフォンのアプリと連動して自動でグラフにしてくれたりと、便利な機能が付いていますよ。

【種類別】高品質のおすすめ体温計10選!

わき計測電子体温計

終了音が聞きやすい「シチズン電子体温計 CTEB718V」

シチズン 電子体温計【わき専用】 CTEB718V
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

大きめの液晶表示と持ちやすいデザイン。小さなお子さんから高齢者まで使いやすさで選ばれている体温計です。検温のお知らせはブザーと振動、または両方の3パターンから選択可能。ブザー音が他のものより聞きとりやすいと、特に高齢の人が家族にいる場合に最適という声も。防水仕様なので水洗いできるのも衛生的ですね。

#わき専用 #予測・実測式 #30秒 #バックライト #防水

シチズン 電子体温計【わき専用】 CTEB718V
2,748円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

赤ちゃんにやさしい「オムロン電子体温計 MC-682」

オムロン電子体温計 MC-682
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

わきに挟む部分が柔らかく「ぐにゃっ」と曲がるので、わきにやさしくフィットして赤ちゃんにも安心。検温結果が日時とともに10回分記録され、風邪やインフルエンザのときの体温記録に役立ちます。バックライトやブザー音オフ機能など、寝ているお子さんの検温のときにも便利ですよ。

#わき専用 #予測・実測式 #15秒 #バックライト

オムロン電子体温計 MC-682
1,818円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

消毒しやすい医療機関用「テルモ医療用電子体温計 ET-C207S」

テルモ電子体温計  ET-C207S
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

テルモの医療機関向け体温計です。ケースの中まで水洗いでき、消毒しやすいのが特長。特に2020年はネット販売で多く選ばれた商品です。ケースに収納すると自動で電源がオフになる機能があり、うっかり切り忘れても安心です。

#わき専用 #予測・実測式 #30秒 #防水

テルモ電子体温計 ET-C207S
2,400円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

早くてシンプル「オムロン MC-687」

オムロン 電子体温計 MC-687
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

わずか15秒の検温時間で、忙しい朝にも便利な体温計です。検温終了時は音と光で知らせてくれるので、うっかり聞き逃しても、ランプの点滅で終了したかどうかが分かり安心。先端が平らになっており、短時間でもしっかり熱をキャッチします。

#わき専用 #予測・実測式 #15秒

オムロン 電子体温計 MC-687
1,000円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

耳式体温計

発熱がライトでわかる「シチズン CTD505」

シチズン耳式体温計 CTD505 6,500円(税込)
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp

耳に入れやすいデザインで赤ちゃんの検温にも便利な耳式体温計です。バックライトは検温結果によって2色に点灯。37.4℃以下なら緑色に、37.5℃以上なら赤色に点灯するので、発熱が瞬時に分かります。耳式体温計に多い、センサー部分を保護するプローブカバーが不要なのも経済的です。12回分のメモリー機能があるのも助かりますね。

#耳専用 #1秒 #バックライト

シチズン耳式体温計 CTD505 6,500円(税込)
楽天で商品を探す

新生児からOK「ピジョン 耳チビオン」

ピジョン 耳チビオン
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

センサー部分が赤ちゃんの耳にぴったりフィットするように設計されており、生まれてすぐの新生児から使えます。背面部分に窪みがあるため指を固定でき、安定して計測できるのでパパママも使いやすい仕様。センサー部分を保護するカバーの替えが6個付きで、きょうだいや大人が検温するときは付け替えて清潔に検温できますよ。

#耳専用 #1秒 #バックライト

ピジョン 耳チビオン
3,317円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

非接触体温計

ミルクの温度も測れる「シースター ベビースマイルPit S-708」

[ベビースマイル] ベビー体温計 非接触体温計 Pit S-708BT
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

電動鼻水吸引器など、赤ちゃん向け医療グッズに定評のある日本メーカーの非接触体温計です。こちらは体温計と温度計の2モード搭載。温度計モードにすれば哺乳瓶のミルクの温度も測れてとっても便利ですよ。検温時間は0.1秒とスピーディなので、赤ちゃんも大人もストレスなく検温できます。スマホ連動で、体温や体調を管理してくれるアプリに結果が反映されるので、毎日の体温管理も楽♪。

#主におでこ #0.1秒 #スマホ連動

[ベビースマイル] ベビー体温計 非接触体温計 Pit S-708BT
4,488円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

スタイリッシュなデザイン「ドリテック TO-401」

dretec非接触体温計 TO-401
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

こめかみ部分から出る赤外線を読み取って計測数値を表示します。37.5℃以上の場合は、6回連続でお知らせ音が鳴り発熱を警告してくれますよ。本体は握りやすく親指の位置にスイッチがあるので、検温したいときにパッと手に取って検温できます。薄くシンプルなデザインなので、出しっぱなしでも気にならないのではないでしょうか。お風呂や鍋などの表面温度も測れます。

#主にこめかみ #1秒 #バックライト

dretec非接触体温計 TO-401
3,132円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

基礎(婦人)体温計

選べるアプリ「TDK HT-301」

TDK基礎体温計(口中専用)
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

舌の下に測温部を当てて計測します。ボタンひとつでスマートフォンにデータを送信でき、アプリで体温や体調が管理できます。TDKオリジナルアプリやその他複数の基礎体温アプリに対応しているので、お気に入りのアプリで管理できますよ。本体は国内の工場で生産されており、抗菌樹脂製で安心・安全。

#口中専用 #予測・実測式 #40秒 #スマホ連動

TDK基礎体温計(口中専用)
2,950円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

わずか10秒!「オムロン MC-6830L」

オムロン MC-6830L 2,600円~(税込)
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp

起きてすぐ測定する基礎体温計で、検温時間わずか10秒なのは、朝の時間帯にうれしい機能。暗いところでも検温結果が見やすいバックライト付きなので、カーテンを開ける前でも便利ですね。先端の感温部がフラットな形状なので、舌の裏側にぴったりフィットします。

#口中専用 #予測・実測式 #10秒 #バックライト

オムロン MC-6830L 2,600円~(税込)
楽天で商品を探す

正確に測るための正しい検温方法

正確に体温を測定するためには、正しく測ることが大事。わきでの正しい検温方法を確認しておきましょう。
①わきの汗を拭きとります。特に子供は汗っかきなので、しっかりと拭き取ることが大切です。
②わきのくぼんだ所に、斜め下から体温計を差し込みます。わきのくぼみの中央部に体温計の先端が当たるようにしてください。体温計が水平、真下にならないように注意しましょう。水平にした場合は実際より0.2~0.3℃低めに表示されることがあります。

③ひじを軽く曲げ、わきをしっかり閉じます。このときわきが開かないように、反対の手で体温計を挟んでいる腕のひじを軽く押さえます。お知らせ音が鳴るまでじっとしていましょう。途中で体温計を出したり、わきを開いたりした場合は最初からやり直してください。

赤ちゃんの検温

赤ちゃんの場合も、大人同様わきの斜め下から体温計を入れ、わきを閉じます。赤ちゃんをひざの上に前向きの状態で乗せ、後ろから抱えるようにしてあげると、上手に検温できますよ。

注意点

食後・入浴後・運動後・帰宅直後は、体温が変動しているため体温計測には適しません。また、温かい飲み物を飲んだ後も体温が上昇するので、避けましょう。

体温計のお手入れ方法

皆さんは日頃、体温計を拭いたり洗ったりしているでしょうか。体の表面には多くの常在菌が存在しています。ぴったり密着させるわきから体温計の先端部分にわきの常在菌が付着することも。また手で触る部分にも、手に付いたウィルスや細菌が付着する可能性があるので、体温計全体を清潔に保つ必要があります。

防水機能付きの体温計の場合は、液体せっけんなどで全体を丸洗いしてください。防水機能のないものは、消毒用アルコールをしみこませた布で全体をしっかり拭くようにしましょう。

家族で体温計を共用している場合、必ず使用後は洗浄・拭き取りを行い、清潔に管理してください。特に抵抗力の弱い高齢者や赤ちゃんがいる家庭ではお手入れを怠らないようにしましょうね。

家族の健康を守るために

子供の突然の発熱などで使用することが多かった体温計も、今では使うシーンが増え、一層なくてはならないものとなりました。ネットでも気軽に購入できるので、買い替えや自分専用など検討してみてはいかがでしょうか。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー