髪・顔・からだまでオールマイティーに使える「椿オイル」
今回は、知っておきたい椿オイルの使い方とおすすめ商品を紹介します。
全身に効果的!椿オイルの使い方
①髪・頭皮にはトリートメントとして

フケが気になるときなどは、シャンプー前の頭皮クレンジングとして使っても有効です。
②顔にはクレンジングや美容液として

目元などカサつきが気になる部位にも優しく塗り込むと、より高い効果が期待できます。
③マッサージオイルとしてからだに

お風呂上がりに少量の椿オイルを手に取って首~腕、足元など全身をマッサージしましょう。ボディクリームを塗ったようなしっとり肌に。
髪や肌におすすめの椿オイル
大島椿|椿油 60mL
かづら清老舗|特製純粋つばき油 100ml
江戸時代から続く京都の老舗店「かづら清老舗」の椿オイルは、五島列島で採れたオーガニック椿のみを使用。何度もろ過して製油された、純度の高い天然パワーを秘めた1本です。赤いキャップとクラシカルなボトルは、長年多くのファンに愛されています。
かづら清老舗|特製純粋つばき油 ディスペンサーボトル100ml
かづら清老舗の椿オイルを扱いやすいプッシュタイプのディスペンサーボトルに入れた製品。ヘアオイル代わりに髪に馴染ませたい人や、マッサージオイルとして使いたい人におすすめです。
五島椿本舗|天然長崎椿オイル
生活の木|椿(カメリア)オイル

アロマオイルなどを扱う「生活の木」の椿オイル。高温で圧搾した未精製の椿オイルで無着色・無添加の安心設計です。手作りコスメのキャリアオイルとしても使えます。
亀山堂|初椿
亀山堂の初椿は、飾っておきたくなるレトロなパッケージ。天然の椿オイルとローズエキスのみで製油されており、余分な物は一切添加していません。椿オイルの匂いが苦手な人でも使いやすい香りです。
ジャポネイラ|生の椿油 ネイルケア
非加熱製法で製油された「生の椿油」シリーズのネイルケアスティック。筆ペン型のスティックタイプなので、乾燥やささくれが気になる爪先に直塗りできます。ローズ精油配合で、ほんのり香るのも嬉しいポイント。
C&W WORLD|プレミアムツバキ生ツバキ油極椿(50ml)
特許を取得した独自製法で作られている「極椿」の椿オイル。こだわりの非加熱製法でオイル特有のベタつきが少ないことが特徴です。香料としてラベンダーの香りがついており、アロマのように癒されたい人にもおすすめ。
あーびゃーんもーゆ琉球月桃|やんばる森のツバキオイル(30ml)
めずらしい沖縄産の椿オイル。スクワランオイルやノバラオイルなど天然由来のオイルを混ぜ合わせており、ほんのり野バラの香りがします。ベビーオイルとしても使える点も魅力。
新上五島町振興公社 |五島特産 純粋椿油 100cc
昭和レトロなパッケージが目を引く五島特産の純粋椿油。五島列島の上質なヤブツバキを100%使用した純五島産の椿オイルで、無着色・無香料・防腐剤フリーです。顔やからだにも使いやすいとろみの少ないテクスチャー。
戦前から日本女性の美に寄り添ってきた「大島椿」は、伝統の圧搾法という製法で作られている無香料・無着色・天然椿100%の椿オイル。匂いやベタつきが少なく、サラっとしたテクスチャーが特徴のロングセラー商品です。