自然の香りで癒されませんか?

植物の香りを楽しめるフレグランス15選
①金木犀|癒しが欲しいあなたへ
京コスメ 舞妓夢コロン 金木犀/きんもくせいの香り
武蔵野ワークスの香水「金木犀2015」
武蔵野ワークスは日本の香水メーカーで、日本人が馴染みやすい優しい香りの香水を作っています。「金木犀2015」は本物の金木犀の花に近い香りが特徴的です。つけ始めはオレンジなどのフルーティーな香りで、ミドルノートで金木犀とライラックが香ります。こちらも匂いがきつくない香水なので、さりげなく香らせたい方におすすめです。街を歩いていて「あ、どこかで金木犀が咲いている」と感じるような香りを楽しんでみては。
ビューナパルファン 金木犀 男女兼用 オーデパルファン 香水
ビューナの香水は皆さんが一度は嗅いだことがある、懐かしい金木犀の香りを感じることができます。オーデパルファンなので少量つけるだけで長時間香りが続くのが嬉しいポイント。付けと瞬間は爽やかなシトラスの香りで始まり、ミドル・ラストには果実のような甘みのある香りを楽しむことができます。
②スズラン|仕事中にもおすすめな大人の香り

サンタ・マリア・ノヴェッラ オーデコロン スズラン
お洒落な女性に人気のある香水ブランド、サンタ・マリア・ノヴェッラ。庭に咲いているスズランのような香りで、花だけではなく葉や茎、土の匂いまで感じられそうな香りが特徴的です。スズランはヨーロッパで春を告げる花として愛されてきました。サンタ・マリア・ノヴェッラの香水で春の訪れを感じてみませんか?
ミュウミュウ ロー ブルー オードパルファム
ボトルが可愛い香水として絶大な人気を集めているのがmiumiuの香水。スズランを中心としたフローラルな香りに、大地を感じるウッドや、透明感のあるハニーサックルを混ぜ合わせています。ただ女性らしいだけでなく、個性的で自由な香りなので、人と少し違った香りを付けたい方におすすめです。
デイリーディライト 練り香水 スズラン
甘すぎず、爽やかな香りが特徴的。練り香水は液体の香水より香りが優しく、手首や耳の後ろにつけるとふんわり香ります。コンパクトサイズで携帯しやすく、ポーチなどに入れて持ち歩けるのも嬉しいポイント。出先でさっと香りを付けたい時にとても便利です。
③ユズ|明るく前向きな気持ちに
イッセイミヤケ 【ロードイッセイ プールオム】
イッセイミヤケのロードイッセイはメンズの香水ですが、ユズの香りは爽やかな中にさりげない甘さがあるので、ユニセックスで使用することができます。付け始めはユズやコリアンダー、ミドルノートにサフランやゼラニウムなどの華やかな香りに変化し、ラストノートでムスクやアンバーなどが香ります。甘い香りの香水が苦手な方にはピッタリです。ユニセックスで使用できるので恋人や旦那さんと兼用で使用するのもおすすめです。
癒しの練り香水(柚子)
可愛らしいパッケージの練り香水は、名前の通りふんわり香り癒しを感じることができます。コンパクトなサイズ感で持ち歩くのにも最適。パッケージも可愛らしいので自分用はもちろん、お友達にプレゼントとして購入してもいいかも。
アポーシア イフ オーデパフューム
アポーシアの香水「イフ」は男女兼用で付けられる香水です。無機質でシンプルなパッケージがとても素敵ですよね。香水を付けた瞬間に感じる香りの強さやアルコール臭がなく、付け始めからマイルドに香るのが特徴的です。甘すぎず清潔感のある香りで、大人の方におすすめの香水です。
④サンダルウッド|個性的な香りでリラックス

【Aesop(イソップ)】マラケッシュ インテンスパルファム
イソップのマラケッシュは、お寺やお香のような独特な香りが特徴的。好き嫌いの別れる香りかと思いますが、お好きな方はハマってしまうこと間違いなしです。コンパクトサイズで量が少なく感じますが、少量つけるだけでしっかり香るので長く使用することができます。個性的な香りが好きな方ぜひ試してみてください。
ディプティック DIPTIQUE オードトワレ タムダオ
こちらはお香のような香りが少なく、サンダルウッドを初めて購入する方でも挑戦しやすい香水です。付け始めは檜のような香りですが、だんだん甘みのある香りに変化していきます。一度ハマると何度もリピート買いしたくなるはず。
アナスイ シークレットウィッシュ ラッキーウィッシュ オードトワレ
妖精のような可愛らしいボトルは、お部屋に置いているだけで気分が上がりそう♪付け始めはレモンやグレープフルーツの爽やかな香りで、ミドルノートでフリージアやオレンジフラワーに変化し、最後にサンダルウッドやフレッシュムスクを感じることができます。こんなに可愛らしいボトルなのに、フローラルなどではなくウッド系の香りというところが素敵ですね。
⑤ジャスミン|甘い香り漂う花の王

レイヤードフレグランス ボディスプレー ベルガモットジャスミン
ベルガモットとジャスミンを合わせた香りは、甘さがありつつも爽やかな香りが特徴的。女性らしい香りですが、甘ったるすぎず、すっきりと付けることができます。他の香水と比べて香りが強くないので、香水が苦手な方でも使いやすいかと思います。コンパクトサイズなので旅行に持っていくのにも最適です。
ヴァシリーサ パフュームスティック ベンジャミン(ペア&ジャスミン)練り香水
練り香水をリップスティック状にしたこちらは、可愛らしい猫のイラストに一目惚れしてパケ買いする方が多数。優しく爽やかに香るので、さりげなく香らせたい方におすすめです。ポーチなどに入れて持ち歩けば、気分が上がりそうですよね♪
タン フレグランスミストジャスミンブロッサム
厳選された自然植物を原料としたタイ生まれのスキンケアブランド、「THANN(タン)」。このミストは、お部屋だけでなく、髪や体にも使える優れもの。仕事中やおうち時間にひと吹きすれば、華やかな香りが広がり、幸せな気持ちで胸が満たされそう。フレグランスミストならではの優しい香りを楽しんで。
植物の香りで癒されてみては

舞妓さんをイメージして作られた京都限定の香水「舞妓夢コロン」。日本らしい様々な香りが発売されていますが、金木犀の香りが一番人気があります。マットな質感の小瓶と黒いキャップがモダンで素敵ですよね。ふんわりとした付け心地で香りがきつくないので、香水が苦手という方でも付けやすいのではないでしょうか。