ヘアスタイルを『プチイメチェン』しませんか?

「なんだか雰囲気が変わった!」「素敵になった!」と言われるような、プチイメチェンのアイデアをご紹介していきます。
【Change1】前髪の分け目を変えて

センターパートで大人顔に

センター分けにすることで、クールで知的なイメージに変身。
前髪の長さが足りず分けづらい時は、軽くワックスを馴染ませてからスタイリングすることで、短い前髪がパラパラになることなく、スタイルをキープすることができます◎
斜め分け×立ち上げ前髪で華やかな雰囲気に

根元に立ち上がりを作ると、顔周りがパッと明るくなり一気に華やかな印象に。ウェープがあることで女性らしい雰囲気もプラスされています。ちょっとしたお呼ばれのシーンにもぴったりなプチイメチェンです。
分け目ナシでちょっぴりモードに
【Change2】毛先を巻いて
《内巻き》やわらかな印象にしたい時に

毛先を半カール内巻きにスタイリングすることで、コロンとしたシルエットに。丸いフォルムが、やわらかな雰囲気を作ります。ショートボブだけでなくミディアムからロングの人も毛先を内巻きにすることで、女性らしいやわらかさを演出できます。
《外ハネ》カジュアル&アクティブな印象にしたい時に

毛先を外ハネに半カール巻くと、カジュアルさが一気に増し、アクティブな印象に!巻いた毛先には、ワックスを馴染まるか、スプレーをしてスタイルキープしてくださいね。
《内巻き・外巻きミックス》こなれた雰囲気を出したい時に

トップからふんわり無造作にスタイリングすることで、おしゃれでこなれ感のある印象に。内巻き・外巻きをミックスして、動きのあるスタイルをつくりましょう。ショートからロングまで、レングス関係なく楽しめるプチアレンジです。
【Change3】簡単ヘアアレンジで

セルフでできる簡単なヘアアレンジでプチイメチェンする方法おすすめ。ロングヘアはもちろん、ショートやショートボブ向けの、ちょこっとヘアアレンジもご紹介します。
耳かけアレンジですっきり

ゴムやピンを使わなくてもできる耳かけアレンジは、ショートヘアの人にもおすすめです。サイドの髪をすっきりかけるだけでも、顔の印象が明るくなります。耳賭けの簡単アレンジで、雰囲気に変化をつけましょう。
ハーフアップで簡単アレンジ

トップに高さをだしてハーフアップするだけで、上品なアレンジが完成。ショートヘアでアレンジしにくいときは、はじめにワックスを揉み込んでおくとセットしやすくなりますよ。寝癖で髪のボリュームが収まらない…という時にもおすすめのアレンジです。
無造作ローポニー

ショートボブからロングまで、結べる長さがある人にはローポニーがおすすめ。簡単なのにガラリと雰囲気を変えることができます。
事前に無造作に巻いておくことで、ぐっとこなれた雰囲気に。後れ毛を残して結ぶのがポイントです。
スカーフをぐるりと巻いて

スカーフをカチューシャのように使ってまとめると、ぐっと垢抜けた印象に。顔周りがスッキリとするので明るい雰囲気にもなり◎ささっと簡単にイメチェンが叶いますね。
紐アレンジでワンランクアップ

ひとつ結びにの結び目にぐるぐると紐を巻きつけただけの簡単アレンジ。スエード調の紐を選べば秋らしい雰囲気を演出できます。色や素材を変えるだけで雰囲気が変わるお手軽さも◎
【Change4】スタイリング方法で

スタイリング剤やスタイリング方法をいつもと少し変えてプチイメチェンしてみましょう。質感の変化でいつもと違う雰囲気が楽しめますよ。
全体をゆるっと巻いてエアリーにキメる

トップにふんわりとボリュームが出るようにコテでゆるく巻いてあげると、エアリー感が出て優しい雰囲気に。ボリュームが欲しい猫っ毛でさんにも、おすすめのスタイリングです。
オイル系のヘアケア剤でウェットな仕上がりに

同じショートボブでも、こちらはオイルを使ってトレンドのウエット仕上げにスタイリング。こなれた雰囲気を出したい時や、髪のパサつきを抑えたい時にもおすすめです。
プチイメチェンで秋を楽しもう♪

前髪は顔の印象を左右する大事なポイント。
前髪の分け目を少し変えることで、ガラリと雰囲気を変える事ができますよ。レングス関係なく気軽に出来るのも嬉しいポイントです。