定番「ボブ×ハーフアップ」をもっとおしゃれに♪

【基本】ハーフアップのやり方&5つのテクニック
①髪の量や分け目の取り方、位置について

②浮く毛束に気をつけて
毛束の下部を軽く引っ張るだけでOK
細めのヘアゴムを使用する
③結び目のゴム隠しでこなれた印象に

ヘアゴムを活かす方法
②①で取った髪の毛を結び目を隠す用にぐるりと巻きつける
③毛先が短くなったら結び目の下に持っていきゴムに入れ込む
④巻きつけた髪をずらして微調整する
ヘアピンで隠す方法
②毛先が短くなったら結び目の上に持っていき、この段階でヘアピンを引っ掛ける
③結び目の上から下(垂直)にぐっと一気に差し込む
※ピンの先端が頭皮に当たらないように注意してください
ヘアアレンジでゴム隠し
②毛束の上で結んでくるりんぱする
③くるりんぱの毛先の両端を持って縛るようにきゅっと引っ張る
④毛先を「外ハネ」にすると今っぽい

コテやストレートアイロンのやり方
ストレートアイロンの場合も髪の中間辺りから滑らせるまでは同じで、毛先の外側に向かって角度をつけるようにワンカールします。手をくるっと軽く半回転させるようにして巻くのがコツ。
⑤短いショートボブの崩れないコツ
髪にスタイリング剤を馴染ませて
まず、アレンジ前に手のひらにとって伸ばしてから、毛先から順に髪全体にもみこむように馴染ませてください。このとき、ぺたっとなりやすいのでトップや地肌につけないように注意。仕上げにアレンジ後は、サイドの後れ毛や毛先に束感を出すようにつけましょう。
ヘアピンでしっかり固定
【ON・OFF】シーン別にイメージチェンジ!
仕事や学校の日は、シンプル&きちんと感を
休日は、ゆるさと後れ毛でおしゃれな抜け感を

勉強や作業中はクリップで簡単即席ハーフアップ
前髪あり or 前髪なし
レトロ可愛い重めバング

オン眉流し前髪

かきあげ風センターパート

【人気】大人可愛いハーフアップお団子の作り方
ハーフアップお団子のやり方は2つ
毛束を輪っかにする方法
毛束を巻きつける方法
お団子の位置によって印象が変わる
高めのお団子ハーフアップは【丸顔さん】におすすめ!

低めのお団子は【面長さん】におすすめ!


高め輪っかお団子ハーフアップのやり方

②毛束をゴムで結んで最後に輪っかを作るようなイメージでお団子にする(毛先を下に)
③輪っかの部分を左右に少し引っ張り出したりトップをつまんだり、全体のフォルムを整えれば完成。
※①で位置を変えれば低めにも応用できます。
高めお団子ハーフアップ巻きつけるやり方
低めお団子ハーフアップ巻きつけるやり方
分け目隠しハーフアップお団子のやり方
【簡単】おしゃれなボブのハーフアップアレンジ
ドーナツハーフアップ
外ハネ×ヘアクリップの即席ハーフアップ
丸ヘアピン×ねじりのストレートハーフアップ
髪留めON!ハーフアップくるりんぱ
黒髪パーマ×ハーフアップくるりんぱ

重たくなりがちな黒髪や暗髪さんも、パーマ&ハーフアップにすることで軽やかな印象に。毛束をくるりんぱしたあと、トップ部分をルーズに引き出すことで、こなれ感がアップします。
波ウェーブ×三つ編みハーフアップ

髪全体を波ウェーブ巻きにしたあと、両サイドの髪を三つ編みにし後ろでまとめピンで固定したヘアアレンジ。ゴールドのヘアピンでランダムに留めると、こなれた印象に。
ショートボブ×ロープ編みハーフアップ

サイドの髪をロープ編みにして、ヘアピンで固定したゆるふわハーフアップ。ヘアピンで留めるので、結びにくいショートボブでもOKです。クロスしたゴールドピンがアクセント!
ストレートボブ×玉ねぎ風ヘアアレンジ

シンプルなストレートボブさんも、たまには遊び心をプラスしてみませんか?後ろでひとつ結びを作ったら、結んだ毛束に2~3ヶ所ヘアゴムで縛って少し引っ張り出せば、キュートなハーフ小玉ねぎヘアに♪
紐を巻きつけたうねりハーフアップ

ハーフアップの毛束に紐を巻きつけた個性派ハーフアップ。ランダムに巻いてうねりを出すのがポイントです。
ヘアゴム×インナーカラーのハーフアップ
インナーカラー×編み込み風ハーフアップ

サイドの髪の毛を多めに残した編み込み風ハーフアップ。インナーカラーを入れた位置によっても、アレンジ方法を変えて楽しんでみましょう。
ねじり×ゴールドピンのサイドハーフアップ

髪を上下合わせて4つねじって、左サイドでゴールドピンで固定したアレンジ。ナチュラルで華やかさもあるスタイルになりますよ。
こなれ感が◎お団子風ハーフアップ

サイドの髪をゆるく取って結んで、毛束をくるりんぱするように中央に入れたアレンジハーフップ。全体をほぐしてゆるく仕上げるのがポイント。作り込み過ぎないラフさで黒髪さんも垢抜けます。
メッシーバン風ハーフアップ

崩したお団子「メッシーバン」をハーフアップアレンジに取り入れるのもあり。トップもざっくりまとめると、今どきの抜け感ヘアアレンジが叶います。
くるりんぱの高めお団子ハーフアップ

ざっくりとハーフアップアップにしたあと、くるりんぱをしてから髪を巻きつけてお団子に。こうすることで土台が底上げされ、お団子がより高い位置で安定します。毛先を外ハネにしてアクティブな印象に。
前髪なし×遊び心たっぷりのツインお団子

カジュアルな休日は、お団子を2つ作ったツインスタイルもいいですね。前髪なしでラフにまとめて、少しだけお団子を崩してあげると、こなれ感も出てGood!
【華やか】結婚式のお呼ばれハーフアップ
30代・40代に◎上品な巻き髪ハーフアップ

シンプルなハーフアップも、髪をしっかりと巻くことで華やかさたっぷり。結び目のゴム隠し&Uピンのヘアアクセサリーをつけて上品な印象です。
華やかフェミニンな編み込みハーフアップ

両サイドの髪をゆる~く編み込んだら、中心でねじってひとつにまとめます。巻き髪で動きが出て立体感のあるハーフアップに。
前髪なし編み込みポンパドール

長めの前髪の方にぴったりなのがこちらのスタイル。前髪からトップの髪を後ろにもっていき、編み込みを2本作っています。2つの編み込みをピンで固定すると、ポンパドール風に。前髪なしにすることで、顔周りがすっきりと明るい印象に。
ナチュラルな三つ編みハーフアップ
ねじりロープ編み×ゆるふわハーフアップ

予めコテで巻いたボブの毛束を多めに取ってねじりながらロープ編みをすると、ゆふるわの抜け感ハーフアップアレンジに。編み部分を少し引っ張り、ボリュームを出してあげるGood!
ロープ編みサイドハーフアップ
ツイスト×リボンの清楚系ハーフアップ
卒園・入園式向けくるりんぱハーフアップ
パールヘアバトン×お団子ハーフアップ

清楚な印象を与えてくれるパールのヘアアクセサリー。高さを出したお団子ハーフアップに、ランダムにヘアバトンを散りばめて、シンプルなドレススタイルにちょっぴり遊び心を添えましょう。
編み込み×ねじり編みのハーフアップ

トップの髪を大きめに編み込んだ華やかアレンジ。サイドをねじり編みにして留めて、リボンで可愛く仕上げています。編み込みを少しほぐすことで、ふわっとボリュームが出て立体感がアップ。
ロープ編み×くるりんぱハーフアップ

ハチ上辺りの髪をくるりんぱして、サイドの髪をねじったおめかしハーフアップ。髪をほぐしすぎないようにすると、こなれた雰囲気ときちんと感を両立させたスタイルに。お呼ばれには、パールのバレッタで上品さをプラスしましょう。
花嫁さん向け*花冠のウエディングハーフアップ

身内だけで行うアットホームな結婚パーティーにおすすめのナチュラルな花冠のハーフアップアレンジ。髪全体を波ウェーブ巻にしたら、両サイドの髪をツイストしながら後ろでクロスさせて留めます。ツイスト部分に沿うように花冠をつければ、とっても素敵なブライダルヘアに。
和装に◎編み込み×かんざしのハーフアップ

トップの髪を編み込んで、サイドの髪をツイストさせてひとつにまとめたハーフアップアレンジ。結び目にかんざしを刺せば、浴衣や着物にぴったりです。
ボブ×ハーフアップはアレンジ自在♪
