夕方に、ちょっと休憩。お疲れ顔じゃありませんか?
簡単お直しで夕方からも綺麗なわたしをキープ

夕方からも朝と同じ、すっきりした顔の自分でいたい!だからこそ、ぱぱっと綺麗にメイク直ししちゃいましょう。夕方のお疲れ顔を元気な顔に復活させるメイク術をご紹介します。
まずは、よれた部分をオフしよう

まずはヨレて、汚くみえがちな部分をオフしましょう。ファンデーションのヨレた部分は、化粧水をつけたスポンジやパフで浮いている部分を拭き取ります。目元や眉毛、リップなど細かい部分は綿棒で丁寧に。ヨレた部分が綺麗になったら、ヨレの原因である皮脂をティッシュで軽くオフしましょう。油取り紙は、必要な油分まで取ってしまうので、ティッシュがおすすめです。
ファンデかフェイスパウダーを軽くつける

ヨレた部分が綺麗になったら、上からファンデかフェイスパウダーを気になる部分に軽くつけてあげましょう。時間がある場合は、ファンデを塗る前に化粧水ミストをかけてあげると乾燥対策にも◎。
眉をパウダーで整え直す
ハイライトを目の下に。目元のくすみをとる

ハイライトを目元のくすみが気になる部分に塗ってみると、光の効果で、塗った部分をふっくら見せ、くすみを綺麗にカバーしてくれます。瑞々しく透明感のある目元に早変わり☆目の下のクマが目立つな…というときにも効果的です。
ほうれい線にもハイライトを軽くつけて光で目くらまし
グロスで唇に潤いを
お出かけにも対応!ぱっちりメイク直し

夜、外食や映画を見に行くなどお出かけの予定がある方は、先ほどご紹介したメイク直しに加え“色”を取り入れて、より“くっきり”した印象に仕上げてみませんか?
チークをほんの少し足す

ビジネスシーンでは、濃いチークは浮いてしまう恐れがありますし、ほんのり色味が肌に残っていると思いますので、あくまでもほんの少しチークを足す意識で。血行が蘇って、元気な印象に。
こめかみにハイライトを足して透明感を

ちょっとした上級テクニックですが、ハイライトを目頭から目の下を通って、こめかみに向かって塗ってあげると、目尻がきゅっと上がって、疲れ顔を軽減させてくれるそう!横顔も綺麗が続きます。
アイラインを足すか、マスカラを塗り直して目をくっきり
リップラインをペンシルで書き直せばはっきりとした印象に

リップを塗っていたとしても夕方にもなれば、輪郭がぼやけてきますよね。リップラインをペンシルで書き足して、はっきりした印象を取り戻してあげましょう。華やかさも生まれます。
リップをちょっとだけ濃い目の色で

ちょっぴり濃い目のリップで締めてあげれば、顔色がよく見えてお疲れ顔が一瞬でサヨナラ。ぱっとした色なら、気分まで明るくなりますよね♪
1日中、元気な表情のわたしでいたいから

こまめにお化粧直しをするのは大変!ですが夕方ちょっとのお直しで、朝の顔を取り戻すことができますよ♪無理に隠そうとするのではなく、光や色を見方に付けて上手にメイク直ししちゃいましょう。
夕方一段落して、鏡を見ると…疲れた自分の顔にびっくりしたことはありませんか?夕方になるにつれ、汗や皮脂汚れ、乾燥、血行不良などで、どうしても1日の疲れが顔に表れてしまいがち。