“今どきリップ”で口元に旬。
パターン1.陰影感のあるグラデーションリップ
グラデーションリップのやり方
【1】唇の内側に濃い色を狭く乗せます。
【2】「1」より薄い色で、最初に乗せた色の外側をぼかします。
【3】内側から外側へ、きちんと色のグラデーションができていれば完成。
こんなアイテムを用意しよう
パターン2.カジュアルな印象のラフリップ
あえてきちんと色を塗らないのが「ラフリップ」。わざと色ムラを残すことで、血色感を出しつつナチュラルな仕上がりを目指します。カジュアルめの装いやボーイッシュな着こなしとも好相性。
ラフリップのやり方
【1】口紅の場合は、指の腹でポンポンとランダムに色を乗せていきます。
【2】グロスの場合は、全体に薄く塗ったあと、中央にのみ重ね塗りします。
【3】のっぺり感なく、場所によって色のつき方が違っていれば完成。
こんなアイテムを用意しよう
パターン3.こなれ感満点のニュアンスリップ
「ニュアンスリップ」は、いつもの口紅に、レッド系やピンク系以外のリップアイテムを重ねるのが特徴。
ブラック系にホワイト系、ブルー系といった、“血色感”とはおよそかけ離れた色味を加えることで、普段とは違うイメージの口元にチェンジできます。
もちろん、重ねるリップアイテムはシアーで透明感のあるもの。うっすら色づくリップグロスやバームで、下に塗った口紅の色を活かしつつ、表面に微妙な変化をつけていきます。
ニュアンスリップのやり方
【1】手持ちの口紅をいつもと同じように塗ります。
【2】ブラック系やホワイト系など、口紅の色味を変化させるリップアイテムを乗せれば完成。部分的に重ねると、さらにこなれ感がアップします。
こんなアイテムを用意しよう
今どきリップで毎日メイクを新鮮に
メイク全体の仕上がりを決めるリップ。面積が小さいからとおざなりにせず、きちんとトレンドを意識して、丁寧にメイクすることが大切です。
参考にしつつ、皆さんもさっそく実践してみてくださいね!
「決まった口紅をササッと塗るだけ。」リップメイクをそんな風に済ませている方、きっと多いはず。
口元は、第一印象をも左右する重要なパーツです。トレンドを押さえた丁寧なメイクが必須。
そこで今回は、誰でも旬顔になれる、3パターンの“今どきリップ”のつくり方を解説します。